【今日の献立】2024年4月12日(金)「鮭とハマグリのフライパンパエリア」
2024年4月12日 00:00白ワインがすすみそう♪魚介に野菜やキノコたっぷりの夕食はバランスも◎
目次 [閉じる]
【主食】鮭とハマグリのフライパンパエリア
魚介中心のご馳走パエリア。フライパンで熱々のままテーブルへ。
©Eレシピ
調理時間:40分
カロリー:579Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
お米 1合玉ネギ 1/4個
ニンニク (みじん切り)1/2片分
ベーコン 1枚
ハマグリ (砂出し)150g
生鮭 (切り身)1切れ
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ1
プチトマト 6個
スナップエンドウ 6本
白ワイン 大さじ2
サフラン 少々
お湯 250ml
塩 小さじ1
コショウ 少々
ローリエ 1枚
オリーブ油 大さじ1.5
パセリ 少々
レモン 1/2個
【下準備】
玉ネギは皮をむき、粗いみじん切りにする。パセリはみじん切りにする。レモンはくし切りにする。スナップエンドウは筋を取り、熱湯でさっとゆでておく。ベーコンはみじん切りにする。ハマグリは分量外の塩水につけて砂出しをし、殻と殻をこすり合わせるように汚れを落としておく。生鮭は4等分に切り、塩コショウをしておく。

©Eレシピ
サフランは分量のお湯につけておく。色が出たら分量の塩、コショウを混ぜておく。
【作り方】
1. フライパンにオリーブ油をひき、熱する。生鮭を入れ、両面を焼き、一旦取り出しておく。
©Eレシピ
先に鮭を焼いておくことで香ばしく仕上がります。中までしっかり火を通さなくても大丈夫です。
2. (1)のフライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ、火にかける。玉ネギとベーコンを加え、玉ネギが透き通るまで炒める。

©Eレシピ
3. (2)にお米を加え、さらに炒め合わせる。お米が透き通ってきたら、白ワイン、サフラン水、ローリエを加え、煮たったら全体に軽く混ぜ合わせる。スープを少し飲んで味を見て下さい。

©Eレシピ
パエリアの具がスープに浸かっていない場合は(ヒタヒタ位)、分量外の水を足して下さい。
4. フライパンに蓋をして中火で4~5分煮る。鮭、ハマグリ、プチトマトを並べ、弱火で水分が少なくなるまで10~12分煮る。蓋をせずに5~6分余分な水分を飛ばす。スナップエンドウをのせる。

©Eレシピ
5. パセリをちらし、フライパンごとテーブルへ運び、レモンを添える。食べるときに盛りわけ、レモンを絞る。

©Eレシピ
【副菜】野菜のみそヨーグルトディップ
ディップは水切りヨーグルトを使いカロリーダウン。旬の野菜につけていただきます。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:87Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
キュウリ 1本セロリ (茎の部分)1/4本
ニンジン 1/4本
<みそヨーグルトディップ>
プレーンヨーグルト 100g
みそ 大さじ1
練りからし 小さじ1/4
オリーブ油 小さじ1
【下準備】
<みそヨーグルトディップ>に使うプレーンヨーグルトはザルやキッチンペーパーを使って一晩水切りする。2時間程度でも水分が切れます。
キュウリは縦4等分に切る。セロリはキュウリの長さに合わせて4等分に切り、冷水に放つ。ニンジンは皮を剥き、キュウリの長さに合わせ、縦4等分に切る。

©Eレシピ
【作り方】
1. <みそヨーグルトディップ>を作る。水切りしたヨーグルト、その他の材料をボウルに入れて混ぜ合わせ、器に盛る。
©Eレシピ
2. 器に野菜を盛り、ディップを添える。

©Eレシピ
【副菜】キノコのガーリックマリネ
冷蔵庫で数日持ちます。おしゃれで食物繊維たっぷりな常備菜に。
©Eレシピ
調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:133Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
マッシュルーム 3個シメジ 1/2パック
エノキ 1/2袋
塩 少々
<マリネ液>
ニンニク (みじん切り)1/2片分
赤唐辛子 (刻み)1/2本分
オリーブ油 大さじ2
リンゴ酢 大さじ1
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
コショウ 少々
【下準備】
マッシュルームはスライスする。シメジ、エノキはそれぞれ石づきを切り落とし、小房に分ける。
©Eレシピ
【作り方】
1. 塩を入れたたっぷりの熱湯で、キノコ類をサッとゆでてザルに上げる。軽く絞り、水気をきる。
©Eレシピ
2. <マリネ液>を作る。フライパンにニンニクと赤唐辛子とオリーブ油を入れて弱火で加熱し、香りが出たら火をとめる。リンゴ酢、塩、砂糖、コショウを入れ、混ぜ合わせる。

©Eレシピ
3. ボウルに(2)と(1)のキノコをいれ、混ぜ合わせる。冷蔵庫で食べる前まで冷やし、器に盛る。

©Eレシピ
【デザート】イチゴシェイク
ストロベリー味のアイスクリームにフレッシュなイチゴを加え、シェイク仕立てに。爽やかな春色デザート。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:218Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
イチゴ 4個アイスクリーム (ストロベリー)1パック
牛乳 100ml
ミントの葉 少々
【下準備】
イチゴは洗い、ヘタをとる。アイスクリームは半分溶かしておく。
©Eレシピ
【作り方】
1. イチゴ、アイスクリーム、牛乳をミキサーで攪拌する。コップに注ぎ、ミントの葉を飾る。
©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
- 2 超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
- 3 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 4 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 5 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 6 【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
- 7 【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
- 8 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 9 【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
- 10 【今日の献立】2025年4月1日(火)「高野豆腐の唐揚げ」
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
スナップエンドウの卵サラダ がおいしい!
ゲストさん 18:47
-
ホウレン草のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:41
-
つくりおきに!キャベツとちくわのワサビマヨネーズ和え がおいしい!
ゲストさん 16:24
-
サッパリお浸し がおいしい!
ゲストさん 16:22
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 15:53
-
鶏肉の香りパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 15:06
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
玉ねぎが主役!丸ごと新玉ねぎのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:13
-
基本のフレンチトースト オーブンで簡単ふわふわに がおいしい!
ゲストさん 12:02
-
ピリ辛タレでお箸が止まらない!鶏もも肉のネギまみれ がおいしい!
ゲストさん 11:44
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 11:33
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
スナップエンドウの卵サラダ がおいしい!
ゲストさん 18:47
-
ホウレン草のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:41
-
つくりおきに!キャベツとちくわのワサビマヨネーズ和え がおいしい!
ゲストさん 16:24
-
サッパリお浸し がおいしい!
ゲストさん 16:22
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 15:53
-
鶏肉の香りパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 15:06
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
玉ねぎが主役!丸ごと新玉ねぎのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:13
-
基本のフレンチトースト オーブンで簡単ふわふわに がおいしい!
ゲストさん 12:02
-
ピリ辛タレでお箸が止まらない!鶏もも肉のネギまみれ がおいしい!
ゲストさん 11:44
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 11:33