愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =[PR]

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =[PR]





<プチテクニック4・高さでリズムを作る>

テーブルは、高さを出すことでリズムが生まれます。
のっぺりとしがちな「大皿おせち」の食卓では、ワイングラスを置いたり、お花を生けることによってテーブルの上に高さを出しましょう。



<プチテクニック5・余白には緑をのせて>

大皿におせちを盛り付ける時は、欲張って盛り付けすぎないこともポイント。
お皿の柄や形を楽しむように余白を意識して作りましょう。またその余白に葉を添えることで、おせちがより彩り豊かに瞳に映ります。添える葉には、南天や松の葉などのお正月にふさわしい縁起の良いものがおすすめですよ。





<プチテクニック6・お正月らしい仕掛けをテーブルに>

いつもとは異なる、1年の始まりの特別な食卓にはこんな仕掛けをして気分を盛り上げてみませんか?
松や南天などをテーブルの上に飾れば、テーブルの上が一気にお正月らしくなりますよ。



また最近は小さなお飾りも人気。小さなお飾りなら、大勢が囲む席にちょこんと置いてお正月気分を楽しむことができます。



それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ。
今日は、大勢でカジュアルに楽しむことのできる「大皿おせち」についてご紹介しました。
次ページ :  次回はおせちの新しい形?「ワンプレートおせち」をご紹介し… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ