
お腹の調子を整える「大根おろし」を使った副菜レシピ
冬野菜の代表格、大根。消化酵素ジアスターゼを含み整腸作用があります。加熱してしまうと作用が失われてしまうので、効果的に食べるには大根おろしが一番。大根おろしには、食物繊維も豊富です。殺菌作用やビタミンCも豊富で風邪予防にも効果的。
2013年1月15日(火)
献立にもう1品の簡単副菜レシピ
長芋と納豆のおろし和え
長芋の食感と納豆の粘りがたまらない。大根おろしでサッパリといただきます。 10分 81Kcal
ジャコおろし
カルシウム豊富なジャコをサッパリ大根おろしで。白いご飯が進む一品。 10分 42Kcal
トマトの中華おろし和え
大根おろしを中華風に味付け、トマトと和えた一品。 5分 83Kcal
モヤシのおろしソースがけ
ゆでたモヤシにすりおろした大根と、キュウリのサッパリとしたおろしソースをかけて。 15分 99Kcal
焼きさつま揚げのオクラおろしのせ
大根おろしに加えたオクラから出る粘りが、全体をまとめます。さつま揚げはしっかり焼き色がつくまで焼きましょう。 15分 138Kcal
砂肝みぞれ和え
砂肝は切り込みまで丁寧に小麦粉をまぶしましょう。おろしポン酢でサッパリと。 15分 184Kcal
鮭缶おろし煮
味付けはシンプルに塩だけ!塩で大根おろしの甘みを引き立てます。缶から出してすぐに使える鮭缶はストックしておくと何かと便利! 15分 206Kcal
麩のサッパリ和え
大根おろしの汁で板麩とワカメをもどすので、無駄がありません! 15分 79Kcal
青菜のおろし和え
炒めたキノコとゆでた青菜を大根おろしで和えた、ヘルシーな一品。 10分 49Kcal
揚げナスのおろし和え
ナスは揚げたてをおろしダレに加えるのがポイント。冷やして召し上がれ。 15分 112Kcal
大根に関連する記事
-
【今日の献立】2025年4月11日(金)「簡単ビビンバ ボリューム満点 フライパンで美味しく by金丸 利恵さん」
-
【今日の献立】2025年3月28日(金)「鯛のマスタード焼き菜の花添え」
-
【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
「お腹の調子を整える「大根おろし」を使った副菜レシピ」の関連まとめ
-
豚ひき肉で簡単!中華そぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
ちゃんと包める!本格焼売 がおいしい!
ゲストさん 15:43
-
牛フィレ肉のステーキ がおいしい!
ゲストさん 15:20
-
簡単!肉うどん 甘辛お肉がとまらない美味しさ 沖縄風 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
朝15分で4品完成!豚のみそ漬け弁当 がおいしい!
ゲストさん 08:06
-
あんかけゆで豚 がおいしい!
ゲストさん 07:24
-
にんじんしりしり 簡単10分 シンプルな味付け by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 07:01
-
朝15分で4品完成!豚のみそ漬け弁当 がおいしい!
makoさん 07:01
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 06:38
-
簡単!肉うどん 甘辛お肉がとまらない美味しさ 沖縄風 by金丸 利恵さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 06:35
-
簡単!肉うどん 甘辛お肉がとまらない美味しさ 沖縄風 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 06:16
-
レンコンとコンニャクの炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 05:54
-
ホウレン草とベーコンの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 05:18
-
簡単!肉うどん 甘辛お肉がとまらない美味しさ 沖縄風 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 05:16
-
ちくわの紅ショウガ揚げ がおいしい!
ゲストさん 05:15