【今日の献立】2024年6月27日(木)「野菜のソーダ揚げ」
2024年6月27日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「野菜のソーダ揚げ」 「サツマイモ茶飯」 「キュウリの酢みそ和え」 「ベーコンとキャベツのみそ汁」 の全4品。
サクっと揚げた食感の楽しいメインに、野菜がたくさん摂れる副菜が勢揃いの献立。

調理時間:20分
カロリー:468Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
グリーンアスパラ 2本
黄パプリカ 1個
ゴボウ 1/2本
<衣>
塩 小さじ1/4
炭酸水 100~120ml
小麦粉 2/3カップ
揚げ油 適量
天つゆ (市販品)適量
大根おろし 1/4カップ
ショウガ (すりおろし)1/2片分
グリーンアスパラの根元の固い部分は切り落とし、ピーラーで根元の皮を薄くむき、長さ2~3cmの斜め切りにする。

黄パプリカは縦半分に切って種とワタを取り、ひとくち大に切る。
ゴボウはタワシできれいに水洗いし、斜め薄切りにして水に放ち、水気を拭き取る。
ボウルに<衣>の塩と炭酸水を混ぜ合わせ、さらに小麦粉を加えて軽く混ぜる。

2. 器に敷き紙を敷いて天ぷらを盛り合わせ、大根おろし、ショウガ、天つゆを添える。


調理時間:1時間
カロリー:366Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
お茶 (ほうじ茶)適量
サツマイモ 1/2本
塩 少々
塩 少々
サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、1cm角に切る。塩を加えた水に放ち、アクを抜き、水気をきる。


2. 炊き上がったら10分そのまま蒸らし、全体に軽く混ぜて器に盛る。


調理時間:10分
カロリー:45Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
塩 少々
<酢みそ>
白みそ 大さじ1
酢 大さじ1
砂糖 小さじ2



調理時間:10分
カロリー:127Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
キャベツ 2枚
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
ネギ (刻み)大さじ2

キャベツはザク切りにする。

2. 煮たつ直前に火を止め、最後に刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。

サクっと揚げた食感の楽しいメインに、野菜がたくさん摂れる副菜が勢揃いの献立。
目次 [閉じる]
【主菜】野菜のソーダ揚げ
炭酸水の効果で衣がサクッとする彩り豊かな天ぷらです。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:468Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ナス 1本グリーンアスパラ 2本
黄パプリカ 1個
ゴボウ 1/2本
<衣>
塩 小さじ1/4
炭酸水 100~120ml
小麦粉 2/3カップ
揚げ油 適量
天つゆ (市販品)適量
大根おろし 1/4カップ
ショウガ (すりおろし)1/2片分
【下準備】
ナスはヘタを切り落として縦4つに切り、長い場合はさらに横斜め半分に切る。グリーンアスパラの根元の固い部分は切り落とし、ピーラーで根元の皮を薄くむき、長さ2~3cmの斜め切りにする。

©Eレシピ
黄パプリカは縦半分に切って種とワタを取り、ひとくち大に切る。
ゴボウはタワシできれいに水洗いし、斜め薄切りにして水に放ち、水気を拭き取る。
ボウルに<衣>の塩と炭酸水を混ぜ合わせ、さらに小麦粉を加えて軽く混ぜる。
【作り方】
1. 野菜を<衣>に通し、170℃の揚げ油でサクッと揚げ、油をきる。
©Eレシピ
2. 器に敷き紙を敷いて天ぷらを盛り合わせ、大根おろし、ショウガ、天つゆを添える。

©Eレシピ
【主食】サツマイモ茶飯
ほうじ茶で作る茶飯 、サツマイモも一緒に炊き込む風味豊かなご飯です。
©Eレシピ
調理時間:1時間
カロリー:366Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
お米 1合お茶 (ほうじ茶)適量
サツマイモ 1/2本
塩 少々
塩 少々
【下準備】
お米は水洗いし、ザルに上げて30分おく。サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、1cm角に切る。塩を加えた水に放ち、アクを抜き、水気をきる。

©Eレシピ
【作り方】
1. 炊飯器に洗い米、サツマイモ、塩、普通に炊く時の水加減のほうじ茶を加えてスイッチを入れる。
©Eレシピ
2. 炊き上がったら10分そのまま蒸らし、全体に軽く混ぜて器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】キュウリの酢みそ和え
3つの調味料を混ぜるだけの酢みそは覚えておくと便利!何にかけても美味しいですよ。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:45Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
キュウリ 2本塩 少々
<酢みそ>
白みそ 大さじ1
酢 大さじ1
砂糖 小さじ2
【下準備】
キュウリは縦半分に切り、斜めにスライスし、塩をしてしんなりしたら水洗いし、しっかり水気を絞る。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに<酢みそ>の材料を混ぜ合わせ、キュウリを加え、和える。
©Eレシピ
【スープ・汁】ベーコンとキャベツのみそ汁
ベーコンの塩味がみそと良く合い、より美味しく仕上がります。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:127Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ベーコン (ブロック)2cmキャベツ 2枚
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
ネギ (刻み)大さじ2
【下準備】
ベーコンは幅5mmの棒状に切る。
©Eレシピ
キャベツはザク切りにする。
【作り方】
1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮たったらベーコン、キャベツを加える。再び煮たったらみそを溶き入れる。
©Eレシピ
2. 煮たつ直前に火を止め、最後に刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年7月6日(日)「ポテトとベーコンのガトーインビジブル」
食コラム記事ランキング
- 1 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 2 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 3 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 4 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 5 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
- 6 【この夏作りたい!】手作りアイスクリームレシピ8選~ラクラク派もこだわり派も大満足
- 7 【今日の献立】2025年7月8日(火)「メカジキと夏野菜のカレー」
- 8 コレ1品でご飯が進む!「大葉」のスピードレシピ6選〜長持ちする保存方法も要注目
- 9 「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り 2025」都心で“盆踊り&縁日”、焼きそばなど屋台グルメも
- 10 【七夕にはコレ!】そうめんレシピ7選〜天の川に見立てて願いながら食べたい、華やかメニュー
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
厚揚げと豚肉の甘辛チーズ煮 がおいしい!
ゲストさん 12:19
-
豚肉の冷しゃぶノンオイル豆乳ソース がおいしい!
ゲストさん 11:22
-
大葉とシラスの梅風味混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:52
-
ナスと枝豆のひすい煮 がおいしい!
ゲストさん 09:52
-
豚肉の冷しゃぶノンオイル豆乳ソース がおいしい!
ゲストさん 09:52
-
大葉とシラスの梅風味混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:21
-
白菜と大葉のサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:19
-
冷やし揚げナス がおいしい!
ゲストさん 09:13
-
まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 08:48
-
作り置き焼き肉そぼろ がおいしい!
ナガイさん 07:51
-
作り置き焼き肉そぼろ がおいしい!
makoさん 07:06
-
作り置き焼き肉そぼろ がおいしい!
ゲストさん 06:39
-
大葉とシラスの梅風味混ぜご飯 がおいしい!
ひかるやまもとさん 06:18
-
だし鮭にぎり がおいしい!
ゲストさん 05:55
-
豚肉の冷しゃぶノンオイル豆乳ソース がおいしい!
ゲストさん 05:31