パプリカペンネ
彩りもきれいなパプリカソースはトマトソースと比べて酸味が少なく、その分パプリカの甘さが引き立ってやさしい味です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ズッキーニはペンネくらいの大きさに切る。スズキは骨を取って全体に塩を薄く振り、15分置いて水気を拭き取り、ひとくち大に切る。イタリアンパセリは幅2cmに刻み、水に放つ。
-
2
<パプリカソース>を作る。パプリカは火で炙って表面を黒く焼き、冷水に取る。黒い皮をむいて縦半分に切り、ヘタと種を取ってひとくち大に切る。他の<パプリカソース>の材料と合わせてフードプロセッサー、またはミキサーにかけペースト状にする。
-
3
玉ネギは1cm角くらいのみじん切りにする。フライパンにオリーブ油を入れて熱し、玉ネギが透き通るくらいまで炒め2を加え8~10分位煮詰める。生クリームを加え1~2分煮て火を止め、塩コショウで味を調える。フライパンにオリーブ油を熱し、ズッキーニを炒めて取り出し、塩コショウを振る。続けてバターを入れ、バターが溶け出したらスズキを炒めて取り出す。
-
4
ペンネは塩を入れた熱湯で袋の指定時間より1分短めにゆでザルに上げる。3のソースにズッキーニと入れてからめ、器に盛る。3のスズキをのせ、水気をきったイタリアンパセリを散らせる。お好みで分量外のコショウを振る。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「パプリカペンネ」の関連レシピ
-
鶏と新ゴボウのリガトーニ(ペンネ)
-
鶏手羽元のやわらかトマト煮
-
ボンゴレ・ビアンコ・ペンネ
-
基本のミートソースのパスタ
-
グリンピースペンネ
-
豚肉とブロッコリーのクミン風味グラタン
-
トマトソースのキノコペンネ
-
鶏肉のトマトペンネ
-
カボチャとカマンベールチーズのペンネ
-
塩サバとトマトソースのペンネグラタンの献立
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2023年12月7日(木)「ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ寒~い冬のご褒美ドリンク! プロ直伝、絶品“ミルクティー”レシピ
あったかくてしあわせな気持ちになれるミルクティーは、ほっとひと息つきたい冬…
【12/5ローソン新作】GODIVA監修の全4商品を実食!~どらもっち・ドームショコラ・ガトーショコラ・ショコラリング~
12月5日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、G…
お味噌汁もスープも美味しそうに見える!365日使える「bon momentの割れないお椀」[PR]
我が家で、長年愛用してきた木製のお椀。気に入っていたものの若干くたびれ感が…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
麻婆大根 がおいしい!
ゲストさん 00:31
-
鶏肉の塩唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
ホウレン草のかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
具だくさんの基本の中華丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
アジのハーブパン粉焼き がおいしい!
GOMAさん 12/06
-
鶏肉のすき焼き丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豚キム肉豆腐 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
鮭のムニエル がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
牛肉入り定番肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豚肉とエノキのピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豆腐と干しシイタケのスープ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 12/06
ウーマンエキサイト特集