一次発酵の時間はかかりますが、手順も簡単でとても美味しく作ることができました。見た目も味にも満足しています。簡単で分かりやすいレシピだったので初心者の私でも上手に作ることができました。
基本のテーブルロール
生地を前日仕込んでおけば、次の日は手軽に焼きたてパンが食べられる!定番テーブルロールで朝食にも、具を挟んでランチにも◎
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに強力粉、塩を入れ、泡立て器で混ぜ、砂糖を入れる。イーストを溶かした水を砂糖めがけて注ぎ入れ、溶き卵を入れてカードで混ぜる。
-
2
粉っぽさがなくなってきたら無塩バターを入れ、ひとかたまりになったら台に出し、生地がなめらかになるまでこねる。
-
3
表面にハリ、弾力がついたら、閉じ目をしっかりつまんで閉じる。閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをして冷蔵庫の野菜室で10~20時間発酵する。
20時間を超えると過発酵になりやすいので注意しましょう。
-
4
【一次発酵後】生地が1.5倍から2倍程度大きくなっていたら、分量外の強力粉を指につけて(3)の生地にフィンガーテストをする。
冷蔵庫から出したては生地が冷たく締まっているので、室温に戻してからの方が作業しやすいです。
-
5
ガスをまんべんなく抜いて6等分にし、丸めなおしてベンチタイムを10分とる。
生地がべたつく場合は打ち粉を振ってください。
-
6
【成形】閉じ目を上にして、まんべんなくガスを抜き、右側の生地1/3を上下とも折り返して、扇形にする。
-
7
上下の生地をつまんで閉じて、右に細くなる雫形にする。右側の細い方をコロコロ転がし、右に向かって細くなっていくように24cmの長さにする。
-
8
閉じ目を上にして太い方を手前に縦向けに置いて、めん棒で真ん中から手前に向かって少し強めに、真ん中から奥に向かって軽めに転がし、平らにならす。
下に向かって広がるように、二等辺三角形をイメージして当ててください。
-
9
手前の生地を持ち上げながら、少し左右に伸ばし、一巻きして芯を作る。そのまま軽く巻いていく。
-
10
巻き終わりを下にして、オーブンシートを敷いた天板にのせ、ラップ、かたくしぼったぬれ布巾をかけて、温かいところで25~30分二次発酵する。オーブンを200℃に予熱しておく。
-
11
生地がひとまわり大きくなったら、表面に溶き卵をぬり、200℃に予熱しておいたオーブンで15~17分焼く。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
|
・冷めたらラップに包み密封容器に入れて冷凍できます。1週間程度で食べて下さい。食べるときは自然解凍させてから温めて下さい。
|
現在のファン数92

photographs/naomi ota|cooking/naoko nishida
「基本のテーブルロール」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!3
-
一次発酵までホームベーカリーを使って作りました。焼き色が上手くつきませんでしたがパンはふわっとして食事パンにピッタリです。次回は前日に生地を仕込んで朝焼きたてを作ってみたいです。
イイネ!2
最新の食コラム
-
レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
ジューシーで旨味の強い「豚バラ肉」は、煮ても焼いてもおいしい万能食材。しか…
連載記事 サンドイッチ、どれが好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第101回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年3月18日(火)「ヒレカツタルタルソースのせ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ連載記事 「大嫌い」と言いたかったのに!初恋の人を横取りした同級生と再会【スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん 第1話】
この漫画は書籍『スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん』(灯、一初 ゆ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
パクチー入りコールスロー がおいしい!
金ちゃんさん 09:54
-
牛ステーキとアボカドのごちそうサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
カステラとイチゴのデザート がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:56
-
カブのベジポタージュ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
ヒレカツタルタルソースのせ がおいしい!
ゲストさん 07:33
-
カステラとイチゴのデザート がおいしい!
ゲストさん 07:32
-
アジの酢漬けサラダ がおいしい!
ドラえごんさん 04:35
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ドラえごんさん 04:35
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ドラえごんさん 04:35
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ドラえごんさん 04:35
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ドラえごんさん 04:35
-
ヒレカツタルタルソースのせ がおいしい!
ドラえごんさん 04:34
-
フルーツティラミス がおいしい!
ゲストさん 04:17
-
ブロッコリーとツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 04:07
-
カステラとイチゴのデザート がおいしい!
ゲストさん 04:06
ウーマンエキサイト特集