赤ワインブレッド
赤ワインでこねたブルーベリーの甘酸っぱさがおいしいピンク色のパンです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
強力粉
230gインスタントドライイースト
小さじ1.1/3砂糖
大さじ2.5塩
小さじ1/2赤ワイン
200ml(沸騰後)(160ml)無塩バター
15gブルーベリー
(ドライ)80gクルミ
50g- ジャンル:
- ブレッド / フルーツを使ったパン
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2017/12/25
- 更新日:
- 2017/12/22
作り方
-
1
ボウルに強力粉、塩を入れ、泡立て器で混ぜ、砂糖を入れる。イーストを溶かした赤ワインを砂糖めがけて注ぎ入れ、カードで混ぜる。
-
2
粉っぽさがなくなってきたら無塩バターを入れ、ひとかたまりになったら台に出し、生地がなめらかになるまでこねる。
-
3
表面にハリ、弾力がついたら、20cm角くらいに押し広げ、クルミ、ブルーベリーを全体に広げて手前から巻きこみ、再度こねて全体的に混ぜ込む。
-
4
全体的に混ざったら、閉じ目を閉じ、閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをして温かい所で30~40分発酵する。
-
5
【一次発酵後】生地が2倍程度大きくなっていたら、分量外の強力粉を指につけて(4)の生地にフィンガーテストをする。ガスをまんべんなく抜いて2等分にし、丸めなおしてベンチタイムを10分とる。
穴がそのまま残っていればOK。
-
6
【成形】閉じ目を上にして、なだらかな山の形になるようにまんべんなくガスを抜く。手前から巻いて巻き終わりをしっかり閉じ、レモン型にする。
-
7
表面に分量外の強力粉をつけ、オーブンシートを敷いた天板に閉じ目を下にしてのせる。ラップ、かたく絞った濡れ布巾をかけ、温かい所で20~25分二次発酵する。オーブンを220℃に予熱しておく。
-
8
生地がひとまわり大きくなったら、斜めに5mmくらいの深さの切り込みを5本いれ、220℃に予熱しておいたオーブンで20~22分焼く。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数92

photographs/sumika sakuma|cooking/naoko nishida
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ブルガリ ホテル 東京のクリスマス - 様々な食感を楽しむチョコレートケーキ、金箔をたっぷりと
ブルガリ(BVLGARI)が展開するラグジュアリーホテル・ブルガリ ホテル…
Made in ピエール・エルメ×UZUの24年バレンタイン、抹茶など“和素材”チョコやマカロン
Made in ピエール・エルメ(Made in PIERRE HERMÉ…
ゴディバ“苺×ピスタチオ”の冬限定クレープ、ふわとろ食感のクリームにローストピスタチオなど
ゴディバ(GODIVA)から、冬限定スイーツ「ふわとろクリームのストロベリ…
『カスピ海ヨーグルト(R)』を食べて「話したくなる豪華景品」を当てよう!
笑顔が広がるキャンペーンを実施中フジッコ株式会社は2023年12月1日(金…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
渋皮煮の煮汁で作るお汁粉 がおいしい!
ゲストさん 12:52
-
里芋の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12:40
-
ブリの香草パン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 12:34
-
香ばし焼きネギと豚肉のつけそば がおいしい!
ゲストさん 12:06
-
キャベツとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 10:04
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 10:03
-
ホタテとルッコラのシンプルカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 10:01
-
シイタケのペペロン がおいしい!
ゲストさん 10:00
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 09:42
-
アスパラディップのカナッペ がおいしい!
ゲストさん 09:33
-
ハロウィンスパイダーカナッペ がおいしい!
ゲストさん 09:32
-
ツナとセロリのゴマ風味カナッペ がおいしい!
ゲストさん 09:27
-
キャベツの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 08:52
-
大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 07:41
-
カキの佃煮 がおいしい!
ゲストさん 06:00
ウーマンエキサイト特集