カラフルクッキー
いろいろの型に切り抜いて。カラフルなのも楽し~い。
-
レシピを保存
しませんか? ×
バター
80gグラニュー糖
50g卵黄
2個分薄力粉
100gアーモンドプードル
大さじ2コーンスターチ
小さじ2バニラオイル
適量カラーシュガー
適量強力粉
(型用)適量強力粉
(打ち粉)適量- ジャンル:
- 洋菓子 / クッキー、ビスケット
- 種別:
- デザート
- 公開日:
- 2005/05/02
- 更新日:
- 2015/10/05
作り方
-
1
バターは常温で柔らかく戻しておく。薄力粉、アーモンドプードル、コーンスターチを合わせて網を通して振るっておく。
-
2
常温に戻したバターを泡立て器で混ぜ合わせ、クリーム状になったらグラニュー糖を加え、よく混ぜる。白っぽくなったら卵黄を1個ずつ加えて更によく混ぜ合わせ、バニラオイルを加える。
-
3
振るっておいた粉類を加えてゴムベラで混ぜ合わせ、全体に混ぜ合わせる。
-
4
ラップで包み、冷蔵庫で1時間寝かせる。オーブンを180℃、12~15分に予熱する。
-
5
生地に打ち粉をしオーブンシートにはさみ、麺棒で3~4mm厚みにのばして、上面のオーブンシートをはずす。抜き型に強力粉をからめて型抜きする。
-
6
余分な生地は取り除いて、重ならないようにオーブンシートを敷いたバットや天板に並べ、冷蔵庫で10~15分休ませる。
-
7
生地の表面に薄く刷毛などで水をぬってカラーシュガーをつけ、天板に間隔をあけて並べ、180℃に予熱したオーブンの下段で12~15分焼く。ケーキクーラーに並べて冷ます。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
現在のファン数1664

「カラフルクッキー」の関連レシピ
-
アーモンドガトーショコラ
-
ウィークエンドシトロン 仏生まれのレモンケーキ by酒匂ひろ子さん
-
バニラアーモンドチュイル
-
肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き
-
ハート型ガナッシュサンドクッキー♡
-
チョコブランデーケーキ
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ
-
チョコレートとレモンのタルト
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
渋谷で1,000円台のランチが楽しめる、高コストパフォーマンスのお店|東京
ダイニングバー【T4 KITCHEN】タイ料理【渋谷ガパオ食堂】アジア料理…
【15分以内で完成】ナスの簡単レシピ10選〜困ったらコレ!主役級メニューが目白押し
夏の食卓に欠かせないナス。油との相性が抜群で、焼いても、炒めても良しの万能…
15分でごちそう完成!簡単「漬け丼」レシピ8選〜火をほとんど使わずラク旨に時短
しっかり食べたいけど、暑くてご飯作りが億劫…そんなときは「漬け丼」がおすす…
連載記事 新生姜を食べるなら?<回答数 37,521票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第203回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
甘辛こってり!なすとピーマンの味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 19:36
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 19:28
-
イカゲソのうま煮 がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 19:17
-
むね肉でもしっとり柔らか!本格よだれ鶏 がおいしい!
ゲストさん 18:28
-
しっかり味がしみている ひじきの煮物 常備菜の定番 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
無限に食べられるヘルシー副菜!鶏ささ身とピーマンの中華和え がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
野菜を食べるスープ 基本のポトフ がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
ブリの梅ニンニク照り焼き がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
甘辛こってり!なすとピーマンの味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
ズッキーニとニンジンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:20
-
チキンと野菜のオーブン焼きハーブ風味 がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 17:03