愛あるセレクトをしたいママのみかた
太鼓判 10+ おいしい!

シンプルで簡単おはぎ レンジで作れる人気レシピ

電子レンジで簡単に仕上がる、おはぎの作り方を紹介します。道明寺粉なら短時間でできます。シンプルでおいしいおはぎを自宅で作りましょう。

材料  ( 6 個分

  

150ml
  

砂糖

大さじ1
  

少々

粒あん

(市販品)240g

<きな粉衣>

  

きな粉

大さじ2
  

砂糖

大さじ1
  

少々

<黒ゴマ衣>

  

黒ゴマ

(半ずり)大さじ2
  

砂糖

小さじ1

ジャンル:
和菓子 / だんご
種別:
デザート
公開日:
2017/09/20
更新日:
2022/01/11

作り方

  1. 1

    道明寺粉に水を加えて10分浸水する。ラップをふんわりかけ、電子レンジで3分加熱してかき混ぜ、さらに2分加熱する。

  2. 2

    (1)に砂糖、塩を加えて混ぜ合わせ、ラップをして蒸らす。粗熱が取れたら6等分にしてラップで丸める。粒あんも同様に6等分にしてラップで丸める。

  3. 3

    ラップで丸めた粒あんを(2)の道明寺粉で包む(4個)。<きな粉衣>、<黒ゴマ衣>に2個ずつからめる。

  4. 4

    ラップで丸めた(2)の道明寺粉を、粒あんで包み、形を整える(2個)。

このレシピのポイント・コツ

・粒あん(市販品)は水分の少ない袋入りをおすすめします。
・小豆缶の水分が多い場合は、キッチンペーパー等にのせ、水分を少しきって扱いやすいかたさになるまで水分を飛ばして下さい。フライパンでサッと火にかけたり電子レンジで加熱しても水分を飛ばすことができます。
・電子レンジは600Wを使用しています。

「シンプルで簡単おはぎ レンジで作れる人気レシピ」の関連レシピ

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(0)

コメントはまだありません。

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.