- E・レシピ >
- 洋菓子 >
- デザート >
- ワッフル パンタイプ
太鼓判 10+ おいしい!
ワッフル パンタイプ
14回
おいしい
作り方
-
1
粉を合わせたボウルに、ドライイーストを加えた<卵水>を少しずつ加えながら手で混ぜ合わせる。
-
2
なめらかになってくればバターを加え、更によく混ぜ合わせる。ひとまとまりになればボウルに入れたままラップを掛ける。
-
3
30~40℃のお湯をボウルに入れ2のボウルを重ね、湯煎にかけて30~40分発酵させる。(途中お湯を取り替えてください)
-
4
ワッフルシュガーを混ぜ合わせ、平らなまな板などに生地を出し6つに切り分ける。1個ずつまとめてふきんなどを掛け10分休ませる。
-
5
生地を休ませてから5~6分後にワッフルメーカーの電源を入れて予熱し始める。4の休ませが終われば、ワッフルメーカーの型に薄くサラダ油又は溶かしバターを塗り、生地を入れカバーを閉じ、6分位焼く。(機種や生地によって焼き時間が違いますので、焼き加減は確認してください)
-
6
器に焼けたワッフルを盛る。*ここではフルーツの盛り合わせ、レンゲハチミツを合わせ、ミントの葉を添えました。
このレシピのポイント・コツ
・お好みでホイップクリーム、バター(発酵バター等)、ハチミツ、メープルシロップ、ジャム、フルーツ、リキュール等を添えてお召し上がりください。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数1421

「ワッフル パンタイプ」の関連レシピ
「強力粉」を使ったその他のレシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
葉酸&鉄分豊富!おしゃれ野菜の「ビーツ」で血の巡りを良くしてツヤ肌を目指したい!
季節の変わり目は体が重くなったりだるかったり巡りが良くないなあと感じること…
優しい風味が口いっぱいに広がる!【ミニストップ】の“贅沢和栗シュークリーム”で癒やされて♡
ミニストップより、「和栗ダブルシュー」が発売されました。 シュー生地の中に…
キムチって好き? 女性約200人に聞いた「キムチの食べ方アレンジ」
今や大人気の韓国料理。その代表的存在と言えば、筆頭に挙がるのがキムチでしょ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牛肉とトマトの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 03:55
-
プルーンの赤ワイン煮 がおいしい!
ゲストさん 02:54
-
冷めてもカリッとジューシー!基本の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:48
-
ニラ玉スープ がおいしい!
ゲストさん 01:36
-
白菜のサッパリ漬け がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
ニラ玉スープ がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
牛肉とトマトの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
ツナとトマトソースのワンポットパスタ がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
フライド大根 がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
めかぶトロロ がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
簡単すぐできる!豚こま切れ肉のスタミナ炒め by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
小芋と豚肉のみそ汁 がおいしい!
eriさん 05/21
-
切干し大根の煮物 がおいしい!
eriさん 05/21
-
アジフライの簡単定番レシピ 中はふっくら衣サクサク by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
15分で簡単!やみつき鶏もも肉のしょうゆ煮 by野口 ゆかさん がおいしい!
ゲストさん 05/21
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ