【今日の献立】2024年5月27日(月)「キーマカレー」
2024年5月27日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「キーマカレー」 「ジャガイモとグリンピースのカレー」 「ココナッツターメリックライス」 「パイナップルのデザート」 の全4品。
2種類のカレーとココナッツ香る色鮮やかなターメリックライスで、エスニック感満載な食卓です。
調理時間:25分
カロリー:447Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
鶏ひき肉 100g
玉ネギ 1/2個
水 大さじ1
ニンニク 1片
ショウガ 1/2片
サラダ油 大さじ1
トマト (小)1個
カレー粉 大さじ1~2
塩 適量
水 100ml
アーモンド 7~8粒
パクチー(香菜) (刻み)適量
ニンニクとショウガは細かいみじん切りにする。トマトはヘタをくり抜き、粗く刻む。アーモンドは粗く刻む。
2. 香りがたったら玉ネギを蒸し汁ごと加えて炒め合わせる。水分が飛び、薄い茶色に色づくまで炒める。
3. トマトを加えて炒め合わせ、トマトの水気が飛んだらカレー粉と塩を加えて炒め合わせる。
4. 豚ひき肉、鶏ひき肉、水100ml(2人分)を加えて強火にし、ひき肉をほぐしながら火を通す。煮たったら中火にして水分がなくなるまで煮る。
5. 分量外の塩で味を調えて器に盛り、アーモンドと香菜を散らす。
調理時間:25分
カロリー:276Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
グリンピース (豆のみ)40g
水 適量
塩 小さじ1/4
ニンニク 1片
ショウガ 1/2片
玉ネギ 1/2個
トマト (小)1個
サラダ油 大さじ1.5
カレー粉 大さじ1~1.5
バジル (生)6~8枚
玉ネギは縦薄切りにする。トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。
2. 煮たったら火を弱め、鍋に蓋をして蒸し煮にする。火が通ったらグリンピースを加え、ひと煮たちしたら火を止める。
3. 大きめのフライパンにニンニク、ショウガ、玉ネギ、サラダ油を入れて中火にかけ、しんなりするまで炒める。
ニンニクが焦げそうになったら、分量外の水を少しずつ加えながら炒めてください。
4. トマトを加えて炒め合わせ、トマトの水分が飛んだらカレー粉を加えて炒め合わせる。
5. ジャガイモとグリンピースをゆで汁ごと加えて混ぜ合わせ、火を強める。
6. 時々大きく混ぜながら煮詰め、最後にバジルを加え、分量外の塩で味を調えて器に盛る。
調理時間:40分+漬ける時間
カロリー:406Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
ターメリック 大さじ1/2
ココナッツミルク 50ml
水 240ml
2. ココナッツミルク、水を加えてひと混ぜして炊く。炊き上がったら10分蒸らし、しゃもじで底から返して混ぜ、器に盛り分ける。
調理時間:15分
カロリー:322Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
ハチミツ 大さじ1
バニラアイス 1~2カップ
プレーンヨーグルト 100ml
ミントの葉 2枚
2種類のカレーとココナッツ香る色鮮やかなターメリックライスで、エスニック感満載な食卓です。
目次 [閉じる]
【主菜】キーマカレー
ボリューム感のある豚肉と美味しいスープが出る鶏肉を合わせたキーマカレーです。©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:447Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
豚ひき肉 200g鶏ひき肉 100g
玉ネギ 1/2個
水 大さじ1
ニンニク 1片
ショウガ 1/2片
サラダ油 大さじ1
トマト (小)1個
カレー粉 大さじ1~2
塩 適量
水 100ml
アーモンド 7~8粒
パクチー(香菜) (刻み)適量
【下準備】
玉ネギは粗いみじん切りにして耐熱容器に入れ、水大さじ1を入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジで5分加熱する。©Eレシピ
ニンニクとショウガは細かいみじん切りにする。トマトはヘタをくり抜き、粗く刻む。アーモンドは粗く刻む。
【作り方】
1. フライパンにニンニク、ショウガ、サラダ油を入れ、中火にかける。©Eレシピ
2. 香りがたったら玉ネギを蒸し汁ごと加えて炒め合わせる。水分が飛び、薄い茶色に色づくまで炒める。
©Eレシピ
3. トマトを加えて炒め合わせ、トマトの水気が飛んだらカレー粉と塩を加えて炒め合わせる。
©Eレシピ
4. 豚ひき肉、鶏ひき肉、水100ml(2人分)を加えて強火にし、ひき肉をほぐしながら火を通す。煮たったら中火にして水分がなくなるまで煮る。
©Eレシピ
5. 分量外の塩で味を調えて器に盛り、アーモンドと香菜を散らす。
©Eレシピ
【副菜】ジャガイモとグリンピースのカレー
ジャガイモとグリンピースの優しい甘みが引き立つカレーです。©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:276Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
ジャガイモ 2個グリンピース (豆のみ)40g
水 適量
塩 小さじ1/4
ニンニク 1片
ショウガ 1/2片
玉ネギ 1/2個
トマト (小)1個
サラダ油 大さじ1.5
カレー粉 大さじ1~1.5
バジル (生)6~8枚
【下準備】
ニンニクとショウガは細かいみじん切りにする。©Eレシピ
玉ネギは縦薄切りにする。トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。
【作り方】
1. ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切って水に放つ。白濁したら鍋に移し、水をかぶる位まで注いで塩を加え、火にかける。©Eレシピ
2. 煮たったら火を弱め、鍋に蓋をして蒸し煮にする。火が通ったらグリンピースを加え、ひと煮たちしたら火を止める。
©Eレシピ
3. 大きめのフライパンにニンニク、ショウガ、玉ネギ、サラダ油を入れて中火にかけ、しんなりするまで炒める。
©Eレシピ
ニンニクが焦げそうになったら、分量外の水を少しずつ加えながら炒めてください。
4. トマトを加えて炒め合わせ、トマトの水分が飛んだらカレー粉を加えて炒め合わせる。
©Eレシピ
5. ジャガイモとグリンピースをゆで汁ごと加えて混ぜ合わせ、火を強める。
©Eレシピ
6. 時々大きく混ぜながら煮詰め、最後にバジルを加え、分量外の塩で味を調えて器に盛る。
©Eレシピ
【主食】ココナッツターメリックライス
ココナッツの香りとターメリックの鮮やかな色が食欲をそそります。©Eレシピ
調理時間:40分+漬ける時間
カロリー:406Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
お米 1.5合ターメリック 大さじ1/2
ココナッツミルク 50ml
水 240ml
【下準備】
お米は炊く30分以上前に水で洗い、ザルに上げて水気をきる。©Eレシピ
【作り方】
1. 炊飯器にお米とターメリックを入れ、ターメリックを均等に混ぜ合わせる。©Eレシピ
2. ココナッツミルク、水を加えてひと混ぜして炊く。炊き上がったら10分蒸らし、しゃもじで底から返して混ぜ、器に盛り分ける。
©Eレシピ
【デザート】パイナップルのデザート
サッパリとした夏のデザート。スパイシーな料理の後にオススメです。©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:322Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
パイナップル 1/5~1/4個ハチミツ 大さじ1
バニラアイス 1~2カップ
プレーンヨーグルト 100ml
ミントの葉 2枚
【下準備】
パイナップルは皮と芯を切り落とし、小さなひとくち大に切ってボウルに入れ、ハチミツをからめる。©Eレシピ
【作り方】
1. 器にバニラアイスを入れてプレーンヨーグルトをかけ、パイナップルを汁ごとのせ、ミントの葉を飾る。©Eレシピ
この記事もおすすめ
【今日の献立】2025年1月12日(日)「カキとトマトのチーズ焼き」
食コラム記事ランキング
- 1 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 2 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 3 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 4 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 5 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 6 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 7 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 8 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 9 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 10 【今日の献立】2025年1月15日(水)「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ニンジンと梨のサラダ がおいしい!
ズボラ母さん 14:53
-
大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 14:50
-
懐かしい味!ケチャップのナポリタン by保田 美幸さん がおいしい!
岩藤ss. 2さん 14:34
-
基本のだし汁 がおいしい!
ズボラ母さん 14:00
-
豚バラ肉と里芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 12:25
-
しみしみ大根とほろほろ手羽の煮物 がおいしい!
ゲストさん 10:52
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
関東おでん がおいしい!
金ちゃんさん 09:01
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:20
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 07:33
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 07:32
ウーマンエキサイト特集