【今日の献立】2024年7月10日(水)「イタリアンしゃぶしゃぶ」
2024年7月10日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「イタリアンしゃぶしゃぶ」 「シラスとネギのピザ」 「ちぎりキャベツのサラダ」 「カボチャアイスクリーム」 の全4品。
ちょっぴり変わったしゃぶしゃぶに、あっさり味のピザ、たっぷりキャベツのサラダと、ワイワイ楽しめる献立です。

調理時間:20分
カロリー:732Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
セロリ 1本
ブロッコリー 1/4株
マイタケ 1/2パック
シメジ 1/2パック
プチトマト 6個
ルッコラ 1/2袋
ニンニク (みじん切り)1/2片分
玉ネギ (みじん切り)1/2個分
オリーブ油 大さじ1
<スープ>
水煮トマト (缶)1缶
固形スープの素 2個
水 1500ml
塩 小さじ1/4
コショウ 少々
ローリエ 1枚
<つけダレ>
粒マスタード 大さじ1
マヨネーズ 大さじ4
ニンニク (すりおろし)1/2片分
レモン汁 大さじ1
しょうゆ 大さじ4

ブロッコリーは小房に分け、ルッコラは長さ3cmに切る。
マイタケとシメジは石づきを取り食べやすい大きさにさく。
<つけダレ>の材料を混ぜ合わせる。
水煮トマト缶がホールの場合は手でつぶしておく。

2. 鍋に牛肉、お好みの具を入れ、火が通ったら<つけダレ>をつけていただく。


調理時間:15分
カロリー:203Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
シラス干し 20g
白ネギ 1/2本
しょうゆ 少々
ピザ用チーズ 50g
七味唐辛子 少々

オーブンを230℃に予熱し始める。

2. 230℃に予熱しておいたオーブンで7~8分焼き、器にのせ、お好みで七味唐辛子を振る。


調理時間:10分
カロリー:145Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
<ドレッシング>
万能ネギ 2本
ゴマ油 大さじ2
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1

<ドレッシング>の万能ネギは小口切りにする。


調理時間:15分+冷やす時間
カロリー:684Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
砂糖 30g
卵黄 1個分
生クリーム 200ml
スライスアーモンド 適量


2. バットに移して冷凍庫に入れ、何度かかき混ぜながら冷やしかためる。かたまったら冷やしておいた器に盛る。

スライスアーモンドを飾ると、より見た目もかわいく、美味しいです。
ちょっぴり変わったしゃぶしゃぶに、あっさり味のピザ、たっぷりキャベツのサラダと、ワイワイ楽しめる献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】イタリアンしゃぶしゃぶ
トマト風味のスープに、マヨネーズベースのつけダレで食べる洋風のしゃぶしゃぶです。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:732Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
牛肉 (しゃぶしゃぶ用)300gセロリ 1本
ブロッコリー 1/4株
マイタケ 1/2パック
シメジ 1/2パック
プチトマト 6個
ルッコラ 1/2袋
ニンニク (みじん切り)1/2片分
玉ネギ (みじん切り)1/2個分
オリーブ油 大さじ1
<スープ>
水煮トマト (缶)1缶
固形スープの素 2個
水 1500ml
塩 小さじ1/4
コショウ 少々
ローリエ 1枚
<つけダレ>
粒マスタード 大さじ1
マヨネーズ 大さじ4
ニンニク (すりおろし)1/2片分
レモン汁 大さじ1
しょうゆ 大さじ4
【下準備】
セロリは筋をひき、斜め薄切りにする。
©Eレシピ
ブロッコリーは小房に分け、ルッコラは長さ3cmに切る。
マイタケとシメジは石づきを取り食べやすい大きさにさく。
<つけダレ>の材料を混ぜ合わせる。
水煮トマト缶がホールの場合は手でつぶしておく。
【作り方】
1. 鍋にニンニク、オリーブ油を入れて熱し、香りがたってきたら、玉ネギを加えて炒め合わせ、<スープ>の材料を加え、煮込む。
©Eレシピ
2. 鍋に牛肉、お好みの具を入れ、火が通ったら<つけダレ>をつけていただく。

©Eレシピ
【主食】シラスとネギのピザ
あっさり味で、おかずと一緒に食べられるピザに仕上げます。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:203Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ピザクラスト (市販品)1枚シラス干し 20g
白ネギ 1/2本
しょうゆ 少々
ピザ用チーズ 50g
七味唐辛子 少々
【下準備】
白ネギはせん切りにする。
©Eレシピ
オーブンを230℃に予熱し始める。
【作り方】
1. ピザクラストにしょうゆをぬって、白ネギ、シラス干しをのせ、ピザ用チーズを全体に散らす。
©Eレシピ
2. 230℃に予熱しておいたオーブンで7~8分焼き、器にのせ、お好みで七味唐辛子を振る。

©Eレシピ
【副菜】ちぎりキャベツのサラダ
ゴマ油を熱して手軽に出来るドレッシングでシャキシャキのキャベツを召し上がれ。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:145Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
キャベツ 4枚<ドレッシング>
万能ネギ 2本
ゴマ油 大さじ2
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
【下準備】
キャベツはひとくち大にちぎり耐熱皿に盛る。
©Eレシピ
<ドレッシング>の万能ネギは小口切りにする。
【作り方】
1. 小さめのフライパンに<ドレッシング>の材料を入れ、煙がたつまで熱し、キャベツにまわしかける。
©Eレシピ
【デザート】カボチャアイスクリーム
カボチャの自然な甘さが味わえる、手作りのアイスクリームです。
©Eレシピ
調理時間:15分+冷やす時間
カロリー:684Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
カボチャ 1/4個砂糖 30g
卵黄 1個分
生クリーム 200ml
スライスアーモンド 適量
【下準備】
カボチャは種とワタを取り、皮をむいて2cm角に切る。耐熱皿にのせラップをして電子レンジで2分程加熱し、熱いうちにつぶす。
©Eレシピ
【作り方】
1. カボチャが温かいうちに、砂糖、卵黄を加えて混ぜ合わせ、なめらかになったら、生クリームを加え混ぜ合わせる。
©Eレシピ
2. バットに移して冷凍庫に入れ、何度かかき混ぜながら冷やしかためる。かたまったら冷やしておいた器に盛る。

©Eレシピ
スライスアーモンドを飾ると、より見た目もかわいく、美味しいです。
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月2日(月)「鶏とズッキーニのガーリックソテー」
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 4 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 5 【おろしポン酢】で食べる主菜&主食レシピ8選~ハンバーグ・ステーキ・竜田揚げをさっぱりと!
- 6 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【今日の献立】2025年6月16日(月)「トンカツ・すりおろしダレ」
- 9 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 10 北海道と聞いて連想する食べ物は?<回答数 37,259票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第195回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ナガイさん 06/17
-
ジャガイモとインゲンのサラダ がおいしい!
のぞみステージさん 06/17
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
かかやさん 06/17
-
フライド長芋 がおいしい!
かかやさん 06/17
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
かかやさん 06/17
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
かかやさん 06/17
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
レンコンきんぴら がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 06/17