【今日の献立】2024年7月8日(月)「みそダレアジフライ」
2024年7月8日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「みそダレアジフライ」 「グリーンアスパラの白和え」 「納豆茶漬け」 「パリパリやみつき!きゅうりの即席ピリ辛漬け」 の全4品。
濃い目のタレでいただく旬の魚の主菜に、変わり白和えとピリ辛キュウリが副菜の献立です。

調理時間:20分
カロリー:742Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
塩コショウ 少々
<衣>
小麦粉 大さじ3
溶き卵 1/2~1個分
パン粉 2/3~1カップ
揚げ油 適量
<みそダレ>
赤みそ 大さじ2
みりん 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
トンカツソース 大さじ2
キャベツ (せん切り)適量
キュウリ 1/2本
トマト 1個
<みそダレ>の材料を混ぜ合わせる。
揚げ油を170℃に予熱し始める。
トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切り、キュウリは斜め薄切りにする。


2. 170℃の揚げ油で(1)をサクッと色よく揚げ、油をきる。器にキャベツ、キュウリ、トマトと盛り合わせ、<みそダレ>をかける。


調理時間:15分
カロリー:120Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
<和え衣>
豆腐 1/2丁
マヨネーズ 大さじ1
砂糖 小さじ1
すり白ゴマ 小さじ1
塩 少々

豆腐はキッチンペーパーに包み、重りをのせて10分くらい水きりする。



調理時間:10分
カロリー:344Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
納豆のタレ 1パック分
練りからし 適量
しば漬け 大さじ2
ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分
<合わせだし>
だし汁 600ml
しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2
塩 少々
刻みのり 適量


2. 鍋に<合わせだし>の材料を入れ、ひと煮たちさせる。

3. 器にご飯をよそい、(1)をのせ、(2)をかけ、刻みのりを散らす。


調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:89Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
<漬け汁>
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1
酢 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
赤唐辛子 (刻み)1本分
塩 少々


2. 熱いうちにキュウリを加えて和え、味がなじんだら器に盛る。

濃い目のタレでいただく旬の魚の主菜に、変わり白和えとピリ辛キュウリが副菜の献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】みそダレアジフライ
こってりとしたみそダレはアジフライと相性抜群でご飯もすすむ一品です。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:742Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
アジ (開き)4尾分塩コショウ 少々
<衣>
小麦粉 大さじ3
溶き卵 1/2~1個分
パン粉 2/3~1カップ
揚げ油 適量
<みそダレ>
赤みそ 大さじ2
みりん 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
トンカツソース 大さじ2
キャベツ (せん切り)適量
キュウリ 1/2本
トマト 1個
【下準備】
アジに塩コショウをする。<みそダレ>の材料を混ぜ合わせる。
揚げ油を170℃に予熱し始める。
トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切り、キュウリは斜め薄切りにする。

©Eレシピ
【作り方】
1. アジに<衣>の小麦粉を薄くつけ、溶き卵、パン粉を順番につける。
©Eレシピ
2. 170℃の揚げ油で(1)をサクッと色よく揚げ、油をきる。器にキャベツ、キュウリ、トマトと盛り合わせ、<みそダレ>をかける。

©Eレシピ
【副菜】グリーンアスパラの白和え
グリーンアスパラと豆腐の味がよくなじむように、マヨネーズを加えるのがポイントです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:120Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
グリーンアスパラ 4本<和え衣>
豆腐 1/2丁
マヨネーズ 大さじ1
砂糖 小さじ1
すり白ゴマ 小さじ1
塩 少々
【下準備】
グリーンアスパラは根元のかたい部分を切り落とし、かたい皮とハカマを取り除いてゆで、4~5等分に切る。
©Eレシピ
豆腐はキッチンペーパーに包み、重りをのせて10分くらい水きりする。

©Eレシピ
【作り方】
1. すり鉢に<和え衣>の材料を入れてよくすり混ぜ、グリーンアスパラを加えてサッと和え、器に盛る。
©Eレシピ
【主食】納豆茶漬け
納豆ご飯とお吸い物が一緒に食べられる感覚のお茶漬けです。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:344Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
納豆 1パック納豆のタレ 1パック分
練りからし 適量
しば漬け 大さじ2
ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分
<合わせだし>
だし汁 600ml
しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2
塩 少々
刻みのり 適量
【下準備】
しば漬けはみじん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに納豆を入れてよく混ぜ合わせ、納豆についていたタレ、練りからし、しば漬けを加えてさらに混ぜる。
©Eレシピ
2. 鍋に<合わせだし>の材料を入れ、ひと煮たちさせる。

©Eレシピ
3. 器にご飯をよそい、(1)をのせ、(2)をかけ、刻みのりを散らす。

©Eレシピ
【副菜】パリパリやみつき!きゅうりの即席ピリ辛漬け
さっぱりきゅうりの即席漬けには唐辛子をプラスしてピリ辛でやみつきに!パリパリ食感がおいしくて無限に食べられてしまいます。
©Eレシピ
調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:89Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
キュウリ 2本<漬け汁>
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1
酢 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
赤唐辛子 (刻み)1本分
塩 少々
【下準備】
キュウリは両端を切り落としてすりこ木等でたたき、割れたら手でちぎってひとくち大にする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 小鍋に<漬け汁>の材料を加えてひと煮たちさせる。
©Eレシピ
2. 熱いうちにキュウリを加えて和え、味がなじんだら器に盛る。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 3 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 4 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 5 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 6 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
- 7 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 8 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 9 【今日の献立】2025年3月25日(火)「アサリと菜の花のリゾット」
- 10 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
鶏の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
ナスキムチ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
豚とアスパラの生姜焼き がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
しみしみ大根と鶏手羽元の煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
牛肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/26
ウーマンエキサイト特集