玉ネギの甘さ際立つ【オニオンスープ】7選~レンジを使ったアメ色玉ネギの裏技やトマト味など絶品!
2024年2月24日 06:00
寒い日は温かいスープが飲みたくなりますね。中でも人気なのがトロトロの玉ネギの甘さが際立つオニオンスープです。
バゲットとチーズを乗せたオニオンスープはレストランで食べることが多いと思いますが、アメ色玉ネギのコツさえつかめば、おうちでも手軽に作ることができるんです。

そこで今回は、トロトロの玉ネギの甘さを最大限引き出したアメ色玉ネギを簡単に作る裏技や、炒めず作れるオニオンスープ、トマトや和風アレンジなどオニオンスープを満喫できる人気レシピを7選ご紹介します!
ポカポカ温まる、オニオンスープ。アメ色玉ネギを簡単に作るコツは電子レンジ。一定の温度で玉ネギに火を入れてから炒めます。そうすることで短時間で玉ネギの甘みを引き出します。コンロの前に長い時間いる必要がないのでお手軽に本格的な味のオニオンスープが作れます。
お手軽オニオンスープ 電子レンジで簡単 by湊 愛さん

【材料】(2人分)
玉ネギ 1個
バター 10g
水 400ml
顆粒スープの素 小さじ 1~1.5
塩コショウ 適量
【作り方】
1、玉ネギは繊維に沿って薄切りにし、耐熱容器にバターと共に入れる。

2、ラップをせずに電子レンジで2分加熱し、一旦取り出して混ぜる。あと2回繰り返し(合計6分加熱します)、鍋に移して茶色くなるまで炒める。

3、水、顆粒スープの素を加えて加熱し、塩コショウで味を調える。

【このレシピのポイント・コツ】
電子レンジは600Wを使用しています。

玉ねぎの大量消費にもおすすめのオニオンスープ。弱火でコトコト煮込むのがポイントです。洋風も美味しいですが、しょうゆを加えた和風テイストに粉チーズの組み合わせもオススメです。

ゴマ油で炒めた玉ネギにだし汁としょうゆで味付けした和風なオニオングラタンスープです。フランスパンの代わりに麩ととろけるチーズをトッピング。食べやすくホッとする味わいです。

バターとチーズを控え、トマト缶を加えた、酸味と甘み、旨味がつまった栄養たっぷりのヘルシーなオニオンスープです。お子さんも食べやすく喜ぶこと間違いなしです。

オニオングラタンスープの逆転の発想で作るのがこちらのグラタン! 耐熱皿にこんがり焼いたバゲットを入れ、アメ色玉ネギにブイヨンを加えたスープをかけてスライスチーズを乗せてオーブンへ。スープをバゲットが吸い込んで食べ応えのあるパングラタンの完成です。少ない材料で作れるのが嬉しいですね。

ヘルシー食材として注目を集めている車麩をドーンとオニオンスープの真ん中に。写真映えするうえ、ヘルシーに仕上がります。スープをたっぷり吸った車麩が美味。親しみやすい味わいです。

薄切りにした玉ネギを丸ごと一個入れたオニオンスープは、牛乳と生クリームを加えてクリーミーに仕上げます。玉ネギの甘みが優しくてホッとする味わいです。
レンジの力を借りて玉ネギの甘みを最大限に引き出しましょう!まだ寒い日が続きます。温かいオニオンスープで体を温めてくださいね。
バゲットとチーズを乗せたオニオンスープはレストランで食べることが多いと思いますが、アメ色玉ネギのコツさえつかめば、おうちでも手軽に作ることができるんです。

そこで今回は、トロトロの玉ネギの甘さを最大限引き出したアメ色玉ネギを簡単に作る裏技や、炒めず作れるオニオンスープ、トマトや和風アレンジなどオニオンスープを満喫できる人気レシピを7選ご紹介します!
目次 [閉じる]
■基本レシピ【レンジで簡単・基本のレシピ】
・お手軽オニオンスープ 電子レンジで簡単
ポカポカ温まる、オニオンスープ。アメ色玉ネギを簡単に作るコツは電子レンジ。一定の温度で玉ネギに火を入れてから炒めます。そうすることで短時間で玉ネギの甘みを引き出します。コンロの前に長い時間いる必要がないのでお手軽に本格的な味のオニオンスープが作れます。
お手軽オニオンスープ 電子レンジで簡単 by湊 愛さん

【材料】(2人分)
玉ネギ 1個
バター 10g
水 400ml
顆粒スープの素 小さじ 1~1.5
塩コショウ 適量
【作り方】
1、玉ネギは繊維に沿って薄切りにし、耐熱容器にバターと共に入れる。

2、ラップをせずに電子レンジで2分加熱し、一旦取り出して混ぜる。あと2回繰り返し(合計6分加熱します)、鍋に移して茶色くなるまで炒める。

3、水、顆粒スープの素を加えて加熱し、塩コショウで味を調える。

【このレシピのポイント・コツ】
電子レンジは600Wを使用しています。
■和風オニオンスープ2選
・簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも

玉ねぎの大量消費にもおすすめのオニオンスープ。弱火でコトコト煮込むのがポイントです。洋風も美味しいですが、しょうゆを加えた和風テイストに粉チーズの組み合わせもオススメです。
・和風オニオングラタンスープ

ゴマ油で炒めた玉ネギにだし汁としょうゆで味付けした和風なオニオングラタンスープです。フランスパンの代わりに麩ととろけるチーズをトッピング。食べやすくホッとする味わいです。
■オニオンスープバリエーション 4選
・トマトオニオンスープ

バターとチーズを控え、トマト缶を加えた、酸味と甘み、旨味がつまった栄養たっぷりのヘルシーなオニオンスープです。お子さんも食べやすく喜ぶこと間違いなしです。
・オニオンスープグラタン

オニオングラタンスープの逆転の発想で作るのがこちらのグラタン! 耐熱皿にこんがり焼いたバゲットを入れ、アメ色玉ネギにブイヨンを加えたスープをかけてスライスチーズを乗せてオーブンへ。スープをバゲットが吸い込んで食べ応えのあるパングラタンの完成です。少ない材料で作れるのが嬉しいですね。
・お麩でオニオングラタンスープ

ヘルシー食材として注目を集めている車麩をドーンとオニオンスープの真ん中に。写真映えするうえ、ヘルシーに仕上がります。スープをたっぷり吸った車麩が美味。親しみやすい味わいです。
・たっぷり玉ネギのスープ

薄切りにした玉ネギを丸ごと一個入れたオニオンスープは、牛乳と生クリームを加えてクリーミーに仕上げます。玉ネギの甘みが優しくてホッとする味わいです。
レンジの力を借りて玉ネギの甘みを最大限に引き出しましょう!まだ寒い日が続きます。温かいオニオンスープで体を温めてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 2 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 3 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 4 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 5 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 6 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 7 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 8 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 9 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 10 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 08:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 08:01
-
白身魚のフライ がおいしい!
ゲストさん 07:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
金ちゃんさん 07:12
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
しいちゃんさん 03/27
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
サツマイモのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
ウーマンエキサイト特集