「タピオカ」温冷ドリンク・スイーツレシピ10選!アレンジ自在で調理簡単、お店の味を自宅で楽しもう
2023年10月19日 06:00
業務用スーパーや輸入食品のお店で見かけることが多くなった「タピオカ」。お湯で加熱、湯銭するだけなど、調理方法が簡単なので、取り入れやすいですよ。今回はデザートやドリンクのレシピ10選を紹介します。
オレンジ色のグラデーションが綺麗なタピオカドリンク。タピオカは袋の表記通りに調理してください。なべ底にくっつきやすいため途中かき混ぜましょう。タピオカを茹でる時間は調理時間に含みません。
寒くなってきたら、温かいチェーをおすすめします!ショウガが効いて、体が温まりますよ。アーモンドの触感と香ばしさがアクセントに。ゆで小豆は、市販の缶に入ったものを使いましょう。
プニプニとした食感のタピオカとココナッツで、異国デザートの味わいに。ハチミツの優しい甘さ、ココナッツミルクやヨーグルトで爽やかな味わいに。食後のデザートはもちろん、朝食にもおすすめです。
小粒のタピオカを使って、ココナッツミルクの温かいドリンクを作りました。カフェインを摂取したくない人におすすめです。バナナを加えれば、小腹がすいたときや朝食にも良さそうです。
牛乳で甘く煮たカボチャに、タピオカをのせたエスニックなデザートです。砂糖や水、牛乳があれば簡単に作れるので、タピオカを取り入れたことのない初心者の方にもおすすめですよ。
材料4つで完成!フルーツ缶を使って手軽に作れます。タピオカたっぷりで食感がとっても楽しいです。黒みつを入れる事で和風のデザートに早変わり!シロップはフルーツ缶のつけ汁を使っても美味しいですよ。
ホットなデザートは、手作りならではの美味しさがありますね。カボチャのペースト缶を使えば、濃厚な味わいに。かぼちゃが苦手な人は甘い飲み物にして、スイーツ感覚なら美味しく飲めるかも!?
口の中でとろけるような食感の杏仁豆腐。優しい味わいは、手作りだからこその美味しさかもしれません。タピオカとの相性も抜群です!フルーツ缶、杏仁豆腐など彩りもキレイに仕上がってまるでお店のよう!
タピオカとココナッツクリームはバナナの甘さとピッタリ!寒くなる季節、冷房で冷えた身体に、温かいまま飲めばホッコリ気分に。ココナッツクリームが残った場合は、蓋のある容器に入れて冷凍してください。
タピオカのもちもちとした食感がたまらないゼリーです。ラム酒を使って、大人の味わいに仕上げました。アマレットを入れても美味しくいただけますよ。市販のバニラアイスやゼラチンで簡単に作れて便利です。
思ったよりずっと手軽なタピオカ調理。おうちでお店の気分を味わいましょう!
目次 [開く]
■グラデーションきれい!タピオカ入りアイスティー
オレンジ色のグラデーションが綺麗なタピオカドリンク。タピオカは袋の表記通りに調理してください。なべ底にくっつきやすいため途中かき混ぜましょう。タピオカを茹でる時間は調理時間に含みません。
■体ぽかぽか 小豆とタピオカの温かいチェー(ベトナムデザート)
寒くなってきたら、温かいチェーをおすすめします!ショウガが効いて、体が温まりますよ。アーモンドの触感と香ばしさがアクセントに。ゆで小豆は、市販の缶に入ったものを使いましょう。
■異国デザート タピオカココナッツヨーグルト
プニプニとした食感のタピオカとココナッツで、異国デザートの味わいに。ハチミツの優しい甘さ、ココナッツミルクやヨーグルトで爽やかな味わいに。食後のデザートはもちろん、朝食にもおすすめです。
■ほっこり温かい タピオカのココナッツミルク
小粒のタピオカを使って、ココナッツミルクの温かいドリンクを作りました。カフェインを摂取したくない人におすすめです。バナナを加えれば、小腹がすいたときや朝食にも良さそうです。
■タピオカ初心者の方に!カボチャのデザートスープ
牛乳で甘く煮たカボチャに、タピオカをのせたエスニックなデザートです。砂糖や水、牛乳があれば簡単に作れるので、タピオカを取り入れたことのない初心者の方にもおすすめですよ。
■黒蜜で和風に!タピオカフルーツ
材料4つで完成!フルーツ缶を使って手軽に作れます。タピオカたっぷりで食感がとっても楽しいです。黒みつを入れる事で和風のデザートに早変わり!シロップはフルーツ缶のつけ汁を使っても美味しいですよ。
■寒い日に!タピオカ入りパンプキンスープ
ホットなデザートは、手作りならではの美味しさがありますね。カボチャのペースト缶を使えば、濃厚な味わいに。かぼちゃが苦手な人は甘い飲み物にして、スイーツ感覚なら美味しく飲めるかも!?
■お店みたい!タピオカ入りアンニン豆腐
口の中でとろけるような食感の杏仁豆腐。優しい味わいは、手作りだからこその美味しさかもしれません。タピオカとの相性も抜群です!フルーツ缶、杏仁豆腐など彩りもキレイに仕上がってまるでお店のよう!
■バナナのやさしい甘み タピオカ入りココナッツミルク
タピオカとココナッツクリームはバナナの甘さとピッタリ!寒くなる季節、冷房で冷えた身体に、温かいまま飲めばホッコリ気分に。ココナッツクリームが残った場合は、蓋のある容器に入れて冷凍してください。
■ラム酒で大人の味わい タピオカのミルクゼリー
タピオカのもちもちとした食感がたまらないゼリーです。ラム酒を使って、大人の味わいに仕上げました。アマレットを入れても美味しくいただけますよ。市販のバニラアイスやゼラチンで簡単に作れて便利です。
思ったよりずっと手軽なタピオカ調理。おうちでお店の気分を味わいましょう!
食コラム記事ランキング
- 1 レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
- 2 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 3 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 4 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 5 「ほろよいのもと」好みの割り方を楽しめるリキュール、〈洋梨&りんご〉〈ライチ&白ぶどう〉の2種
- 6 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 7 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 8 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 9 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 10 【今日の献立】2025年3月19日(水)「ふわふわ鶏団子と野菜の鍋」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブロッコリーのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
フライパンひとつで!ホウレン草とソーセージの簡単グラタン by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
ゲストさん 07:30
-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
金ちゃんさん 07:25
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:17
-
ゴボウの和風マヨサラダ がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:17
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 04:09
-
ぷりぷり!エビと小松菜のニンニク塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04:01
-
白菜の味噌汁 簡単レシピ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 01:24
-
ゴボウの和風マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:24
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 01:24
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 00:32
-
中華風トマトサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 03/19
ウーマンエキサイト特集