節約必殺技はカニカマ一択!お手頃価格で食卓をおしゃれに見せる名選手「カニカマ」レシピ7選
2022年5月15日 00:00
ゴールデンウィークはお出かけ続きでお財布が…そんな時は手ごろな食材が頼みの綱。モヤシやチクワの他に忘れてはいけないのが真っ赤なカニカマです。
カニカマはスケトウダラなどの魚でできた蒲鉾の仲間。そのまま食べられるのも嬉しいところです。お子さんが大好きなカニカマですが大人向けのレシピも豊富。今回は手ごろな価格で食卓をおしゃれに見せる名選手 カニカマレシピ7選をご紹介します。

冷凍ブロッコリーなら火も包丁も使わずパパッと作れます。パンに乗せても美味しい一品は朝食にベストなデリサラダです。。

調理時間わずか10分。レタスのシャキシャキ食感を生かすため炒める時間は少しでOK。黄色、緑、赤と目に鮮やかな一品は、コスパ抜群な時短レシピ。安い、うまい、早いの三拍子揃った秀逸なレシピです。

卵とカニカマの手ごろな食材を合わせて作るカニ玉は、あんをたくさんかけて卵に照りを出すとまるで中華料理店のよう。

カニカマと大葉で作る簡単丼はレタスを敷いたらカフェで食べるタコライス風に。マヨネーズはジグザグにかけるとぐっとオシャレに。黒胡椒を挽いたりイタリアンパセリを乗せるとカフェ度がぐっと高まります!

赤白緑のコントラストが美しい一品はワインのお供にぴったり。お財布が寂しくても優雅に過ごせるオススメレシピ。

モヤシとカニカマの「節約の二大代巨塔」ともいえる二つの食材で作る一品は、生春巻きの皮でおしゃれに大変身。つけダレはゴマだれや酢醤油などレパートリーを増やせば。

卵の黄色とカニカマの赤が美しい押し寿司はラップの空き箱を使って作ります。キュウリや大葉などの緑をプラスしても良いですね。お子さんと一緒に作って週末のブランチにいかがでしょうか。

手ごろなカニカマは赤と白のカラーリングを生かしておしゃれに演出できる超万能食材。お財布が寂しいときも心躍る美味しいものが食べたいものです。そんな時はカニカマの力を借りてお給料日まで乗り切りましょう!

© Engdao - stock.adobe.com
カニカマはスケトウダラなどの魚でできた蒲鉾の仲間。そのまま食べられるのも嬉しいところです。お子さんが大好きなカニカマですが大人向けのレシピも豊富。今回は手ごろな価格で食卓をおしゃれに見せる名選手 カニカマレシピ7選をご紹介します。
目次 [開く]
■カニカマとブロッコリーのデリ風サラダ
キューピー「つぶしてつくろうたまごサラダ」とカニカマで簡単にできるおしゃれなデリ風サラダ。
出典:E・レシピ
冷凍ブロッコリーなら火も包丁も使わずパパッと作れます。パンに乗せても美味しい一品は朝食にベストなデリサラダです。。
■カニカマオイスター炒め

出典:E・レシピ
調理時間わずか10分。レタスのシャキシャキ食感を生かすため炒める時間は少しでOK。黄色、緑、赤と目に鮮やかな一品は、コスパ抜群な時短レシピ。安い、うまい、早いの三拍子揃った秀逸なレシピです。
■甘酢あんかけカニ玉

出典:E・レシピ
卵とカニカマの手ごろな食材を合わせて作るカニ玉は、あんをたくさんかけて卵に照りを出すとまるで中華料理店のよう。
■カニカマ丼

出典:E・レシピ
カニカマと大葉で作る簡単丼はレタスを敷いたらカフェで食べるタコライス風に。マヨネーズはジグザグにかけるとぐっとオシャレに。黒胡椒を挽いたりイタリアンパセリを乗せるとカフェ度がぐっと高まります!
■ブロッコリーのカニあんかけ

出典:E・レシピ
赤白緑のコントラストが美しい一品はワインのお供にぴったり。お財布が寂しくても優雅に過ごせるオススメレシピ。
■モヤシとカニカマの生春巻き

出典:E・レシピ
モヤシとカニカマの「節約の二大代巨塔」ともいえる二つの食材で作る一品は、生春巻きの皮でおしゃれに大変身。つけダレはゴマだれや酢醤油などレパートリーを増やせば。
■彩押し寿司

出典:E・レシピ
卵の黄色とカニカマの赤が美しい押し寿司はラップの空き箱を使って作ります。キュウリや大葉などの緑をプラスしても良いですね。お子さんと一緒に作って週末のブランチにいかがでしょうか。

出典:E・レシピ
手ごろなカニカマは赤と白のカラーリングを生かしておしゃれに演出できる超万能食材。お財布が寂しいときも心躍る美味しいものが食べたいものです。そんな時はカニカマの力を借りてお給料日まで乗り切りましょう!
食コラム記事ランキング
- 1 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 2 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
- 3 【コンニャク】が主役の「時短おかず」7選~田楽や煮物、ステーキなどヘルシーで食べ応えあり!
- 4 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 5 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 6 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 7 ブレイク必至!?【カンノーロ】注目のイタリアンドルチェを全解説!映画『ゴッドファーザー』にも登場
- 8 【今日の献立】2025年4月22日(火)「鶏肉とタケノコのエスニックライス」
- 9 おしゃれスイーツ【オランジェット】 の作り方!オレンジピールとの違いは?アイデアレシピも
- 10 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 20:52
-
会津のご馳走椀 こづゆ がおいしい!
ゲストさん 20:03
-
ご飯のお供に カブの葉のショウガみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 20:00
-
タラのカブラ蒸し がおいしい!
ゲストさん 19:33
-
基本のワンタンスープ シンプルでおいしい がおいしい!
ゲストさん 19:21
-
豆腐の西京焼き がおいしい!
ゲストさん 19:01
-
蒸ししゃぶ がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
鶏のから揚げ がおいしい!
ゲストさん 18:29
-
ちくわの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 17:56
-
ちくわの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 17:00
-
鶏もも肉のおいしい唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 16:23
-
鶏のから揚げ がおいしい!
ゲストさん 16:06
-
モヤシのトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 15:36
-
シジミのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 15:27
-
シジミのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 14:35