オリーブが効いてるオシャレで簡単なワインのおつまみ厳選8選
2022年3月3日 00:00
ワインのおつまみといえばオリーブ。
オリーブには、若返りのビタミンと言われているビタミンEをはじめ、お肌を若々しく保つβカロテンが豊富な美肌食材なのです。

オリーブには緑色と黒色のものがありますが、緑色は熟していない若い実で、フレッシュでジューシーでポリフェノールが多いのが特徴です。一方黒いオリーブは熟成しているので味に深みがあり、オイル分も豊富なのです。
オリーブはそのまま食べるのはもちろん、お料理に使うととてもおしゃれ。今回は家飲みを楽しむオリーブのおつまみ&おかずをご紹介します。

種なしの黒オリーブとアンチョビ、ニンニク、ケッパーなどをミキサーで撹拌して作る「ブラックオリーブのパテ」。南フランスでは「タプナード」と呼ばれており、バケットに添えたり白身魚をグリルしたソースにも使われます。驚くほど濃厚で美味しいので、ワインがスルスルと飲めてしまう魔法のおつまみです!

冷凍のパイ生地はおつまみも作れて重宝しますね。刻んだオリーブと粉チーズをパイ生地でクルクル巻いて焼き上げた「オリーブのパイ」は、大人テイストでワインやビールのお供にピッタリです。

おつまみにぴったりのスモークサーモンとオリーブ、この二つをキッシュにしたらもう美味しくないわけがありません! 大人味の食事系キッシュは、キリッと冷やしたワインと相性抜群です。

食べる美容液といわれるほど栄養価が高いアボカドをカルパッチョ風に仕上げた一品は、レモン汁と黒オリーブの爽やかな塩味が見事にマッチ。食べて美しくなれる素敵なオードブルです。

唐辛子が効いたトマトソースと黒オリーブのハーモニーが癖になる「ブッタネスカ」。イタリア語ではとっても刺激的なネーミングなのだとか。それくらい情熱的でおしゃれなパスタです。

市販のピザ生地にしっかり炒めた玉ネギと、アンチョビ、そして黒オリーブをたっぷり乗せただけの、甘さと塩気が絶妙なピザは、一度食べると病みつきに!キンキンに冷やした白ワインのお供にピッタリの一品が完成します。

アクアパッツァの縁の下の力持ち的存在がオリーブ。白身魚とアサリのスープとオリーブから出る優しい塩味がたまらない美味しさです。バケットを浸したり、パスタを絡めたり最後の一滴まで美味しい大満足の一品です。

オリーブ、トマト、玉ネギをみじん切りにしたソースがチキンソテーを爽やかに仕立て上げます。白身魚のソテーにも合いますよ。少し焼いたバケットに乗せたら、ブルスケッタに。
いつものお料理にオリーブが加わるだけで、よそいきでおしゃれな気分になりますね。それでは今週もオリーブを食べて、テンション高めていきましょう!
オリーブには、若返りのビタミンと言われているビタミンEをはじめ、お肌を若々しく保つβカロテンが豊富な美肌食材なのです。

オリーブには緑色と黒色のものがありますが、緑色は熟していない若い実で、フレッシュでジューシーでポリフェノールが多いのが特徴です。一方黒いオリーブは熟成しているので味に深みがあり、オイル分も豊富なのです。
オリーブはそのまま食べるのはもちろん、お料理に使うととてもおしゃれ。今回は家飲みを楽しむオリーブのおつまみ&おかずをご紹介します。
目次 [閉じる]
■絵になるオシャレなオードブル
・南フランスの料理「ブラックオリーブのパテ」

出典:E・レシピ
種なしの黒オリーブとアンチョビ、ニンニク、ケッパーなどをミキサーで撹拌して作る「ブラックオリーブのパテ」。南フランスでは「タプナード」と呼ばれており、バケットに添えたり白身魚をグリルしたソースにも使われます。驚くほど濃厚で美味しいので、ワインがスルスルと飲めてしまう魔法のおつまみです!
・冷凍パイ生地で簡単!「オリーブのパイ」

出典:E・レシピ
冷凍のパイ生地はおつまみも作れて重宝しますね。刻んだオリーブと粉チーズをパイ生地でクルクル巻いて焼き上げた「オリーブのパイ」は、大人テイストでワインやビールのお供にピッタリです。
・「スモークサーモンとホウレン草、オリーブのキッシュ」

出典:E・レシピ
おつまみにぴったりのスモークサーモンとオリーブ、この二つをキッシュにしたらもう美味しくないわけがありません! 大人味の食事系キッシュは、キリッと冷やしたワインと相性抜群です。
・食べる美容液をたっぷり「アボカドカルパッチョ」

出典:E・レシピ
食べる美容液といわれるほど栄養価が高いアボカドをカルパッチョ風に仕上げた一品は、レモン汁と黒オリーブの爽やかな塩味が見事にマッチ。食べて美しくなれる素敵なオードブルです。
■いつものレシピにオリーブをプラス。奥深い味わいのアレンジレシピ
・情熱的で刺激的「ブッタネスカ」

出典:E・レシピ
唐辛子が効いたトマトソースと黒オリーブのハーモニーが癖になる「ブッタネスカ」。イタリア語ではとっても刺激的なネーミングなのだとか。それくらい情熱的でおしゃれなパスタです。
・白ワインのお供に!「ピサラディエール(玉ネギのピザ)」

出典:E・レシピ
市販のピザ生地にしっかり炒めた玉ネギと、アンチョビ、そして黒オリーブをたっぷり乗せただけの、甘さと塩気が絶妙なピザは、一度食べると病みつきに!キンキンに冷やした白ワインのお供にピッタリの一品が完成します。
・オリーブがアクセント「アクアパッツァ」

出典:E・レシピ
アクアパッツァの縁の下の力持ち的存在がオリーブ。白身魚とアサリのスープとオリーブから出る優しい塩味がたまらない美味しさです。バケットを浸したり、パスタを絡めたり最後の一滴まで美味しい大満足の一品です。
・応用が利くソース「チキンソテートマトソース」

出典:E・レシピ
オリーブ、トマト、玉ネギをみじん切りにしたソースがチキンソテーを爽やかに仕立て上げます。白身魚のソテーにも合いますよ。少し焼いたバケットに乗せたら、ブルスケッタに。
いつものお料理にオリーブが加わるだけで、よそいきでおしゃれな気分になりますね。それでは今週もオリーブを食べて、テンション高めていきましょう!
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 3 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 4 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 5 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 6 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 7 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 8 ぼたもちの原料はどれ?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第108回】
- 9 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
みんな大好き!鶏そぼろ丼 彩り鮮やか がおいしい!
ゲストさん 14:34
-
京のおばんざい サヤインゲンのくったり煮 がおいしい!
ゲストさん 13:52
-
みんな大好き!鶏そぼろ丼 彩り鮮やか がおいしい!
ゲストさん 13:03
-
鶏ジャガ がおいしい!
ゲストさん 12:55
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 12:22
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 11:37
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン がおいしい!
ゲストさん 10:07
-
お花見団子 がおいしい!
ゲストさん 09:21
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 08:58
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 08:05
-
お花見団子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:13
-
どさんこ汁 がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
キャべトンカツ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
汁ビーフン がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
ウーマンエキサイト特集