肉も魚も「レンジだけ」! 火を使わず作るボリューム満点なおかずレシピ7選
2021年8月23日 08:00
今年の夏休みは外出もままならず、かといってものすごく暑くなったり、豪雨だったり天候に振り回されて体もすっかり疲れてしまいますよね。
それでもやらねばならぬ毎日のご飯作り。私だって夏休みが欲しいよ…
そこで今回は、限りなくキッチンにいる時間を減らし、余った時間を自分のために使おうではないかということで、肉も魚も「レンジだけで作れちゃう」ボリュームおかずレシピをご紹介したいと思います。


耐熱皿に鶏肉を乗せてレンジでチン。白いご飯に合わせてメインのおかずはもちろん、中華麺に乗せて和え麺風にしたり、晩酌のおつまみにしたり、様々なシーンで活躍してくれるレンジ蒸し鶏。ピリ辛なタレは暑いこの季節にピッタリです。業務スーパーマニアの方はネギとショウガの万能調味料「姜葱醤」(ジャンツォンジャン)を使うともっと簡単にソースが出来ちゃいますよ。
※「姜葱醤」(ジャンツォンジャン)の使い方講座
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1628748386387/

コトコト煮込まなくてもレンチンでカレーが作れちゃいます!レンチンカレーの味の決め手はサラダなどに使うフライドオニオン。これを入れることで、玉ねぎをじっくり炒める必要なし!まさにアイデア光る一品です。具材もツナにお豆と常備が効くものばかり。ご飯にかけてもよいですし、少し薄めためんつゆを加えて、そうめんのつけだれにもオススメです。楽して美味しいみんな大好きなカレー、是非作ってみてくださいね。

炒めて美味しい豚キムチ。こちらもなんとレンジでチンで作れます。おいしさのポイントは隠し味に加えるすき焼きのたれ!もしすき焼きのたれがない場合は、みりんとお醤油を加えてもGOOD。キムチの辛味と酸味、そして豚肉から出る油と絡んで本格的な味わいになりますよ。ご飯に乗せて丼にしたり、冷凍うどんをチンして乗せてもOKです。とにかく簡単で美味しいレンジ豚キムチ。忙しいテレワークのランチにも良いですね。

耐熱皿に豚肉とレタスを交互に並べてレンジでチン!お皿に盛り付けたらポン酢ベースのたれをかけて完成のとっても簡単な一品は、さっぱりテイストで、スルスルといくらでも食べられます。普段野菜不足を感じている方は、レタスの量を多めにして意識して食べてくださいね。カロリーも控えめでお腹も満足な一品はダイエット中の方にもオススメです。

薄切り豚肉でモヤシを巻いてレンチンしたコスパ最強なこちらのレシピ。タレはレタスと豚バラのレンジ蒸しと同じポン酢ベースなのでとってもヘルシー。お弁当にもよいですし、晩酌のおつまみにも最適ですよ。火を使わず作れるレシピをいくつか覚えておくと疲れてご飯を作るのが面倒な時も、どうにか頑張ることが出来るのでオススメです。無理せず家事をやりきりましょう。

ここまでお肉の登場が多かったのですが、お魚だってもちろんレンジで調理が出来ちゃいます。カルシウムやDHA、EPAも豊富なサバは味噌煮込みで頂くとご飯も進みます。耐熱皿にサバと調味料を入れて後はレンジでお任せの簡単レシピ。自分で作ると甘みの調整ができるのでお好みのお味で作れますよ。

ナスとベーコンとトマトを耐熱皿に入れて、上からチーズをかけたらレンジでチン。あっという間にヘルシーで美味しいグラタンの完成です。ナスとトマトと一緒にしめじやエリンギなどのキノコ類を入れても美味しいですよ。とってもヘルシーなので、ダイエット中の方にもオススメです。こちらの一品、キンキンに冷やした白ワインのお供にもバッチリ合います。飲みすぎ注意な簡単絶品レシピです。
レンジを上手に使いこなして暑い季節のご飯作りに役立ててくださいね。
まだまだ続く暑い夏、無理せず水分をしっかりとってお互いがんばっていきましょう!
それでもやらねばならぬ毎日のご飯作り。私だって夏休みが欲しいよ…
そこで今回は、限りなくキッチンにいる時間を減らし、余った時間を自分のために使おうではないかということで、肉も魚も「レンジだけで作れちゃう」ボリュームおかずレシピをご紹介したいと思います。

出典:E・レシピ
目次 [開く]
◆ピリ辛ゴマダレがけレンジ蒸し鶏

出典:E・レシピ
耐熱皿に鶏肉を乗せてレンジでチン。白いご飯に合わせてメインのおかずはもちろん、中華麺に乗せて和え麺風にしたり、晩酌のおつまみにしたり、様々なシーンで活躍してくれるレンジ蒸し鶏。ピリ辛なタレは暑いこの季節にピッタリです。業務スーパーマニアの方はネギとショウガの万能調味料「姜葱醤」(ジャンツォンジャン)を使うともっと簡単にソースが出来ちゃいますよ。
※「姜葱醤」(ジャンツォンジャン)の使い方講座
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1628748386387/
◆ツナと豆のココナッツカレー

出典:E・レシピ
コトコト煮込まなくてもレンチンでカレーが作れちゃいます!レンチンカレーの味の決め手はサラダなどに使うフライドオニオン。これを入れることで、玉ねぎをじっくり炒める必要なし!まさにアイデア光る一品です。具材もツナにお豆と常備が効くものばかり。ご飯にかけてもよいですし、少し薄めためんつゆを加えて、そうめんのつけだれにもオススメです。楽して美味しいみんな大好きなカレー、是非作ってみてくださいね。
◆レンジ豚キムチ

出典:E・レシピ
炒めて美味しい豚キムチ。こちらもなんとレンジでチンで作れます。おいしさのポイントは隠し味に加えるすき焼きのたれ!もしすき焼きのたれがない場合は、みりんとお醤油を加えてもGOOD。キムチの辛味と酸味、そして豚肉から出る油と絡んで本格的な味わいになりますよ。ご飯に乗せて丼にしたり、冷凍うどんをチンして乗せてもOKです。とにかく簡単で美味しいレンジ豚キムチ。忙しいテレワークのランチにも良いですね。
◆レタスと豚バラ肉のレンジ蒸し

出典:E・レシピ
耐熱皿に豚肉とレタスを交互に並べてレンジでチン!お皿に盛り付けたらポン酢ベースのたれをかけて完成のとっても簡単な一品は、さっぱりテイストで、スルスルといくらでも食べられます。普段野菜不足を感じている方は、レタスの量を多めにして意識して食べてくださいね。カロリーも控えめでお腹も満足な一品はダイエット中の方にもオススメです。
◆豚とモヤシのレンジ蒸し

出典:E・レシピ
薄切り豚肉でモヤシを巻いてレンチンしたコスパ最強なこちらのレシピ。タレはレタスと豚バラのレンジ蒸しと同じポン酢ベースなのでとってもヘルシー。お弁当にもよいですし、晩酌のおつまみにも最適ですよ。火を使わず作れるレシピをいくつか覚えておくと疲れてご飯を作るのが面倒な時も、どうにか頑張ることが出来るのでオススメです。無理せず家事をやりきりましょう。
◆サバのみそ煮

出典:E・レシピ
ここまでお肉の登場が多かったのですが、お魚だってもちろんレンジで調理が出来ちゃいます。カルシウムやDHA、EPAも豊富なサバは味噌煮込みで頂くとご飯も進みます。耐熱皿にサバと調味料を入れて後はレンジでお任せの簡単レシピ。自分で作ると甘みの調整ができるのでお好みのお味で作れますよ。
◆ナスとトマトのグラタン風

出典:E・レシピ
ナスとベーコンとトマトを耐熱皿に入れて、上からチーズをかけたらレンジでチン。あっという間にヘルシーで美味しいグラタンの完成です。ナスとトマトと一緒にしめじやエリンギなどのキノコ類を入れても美味しいですよ。とってもヘルシーなので、ダイエット中の方にもオススメです。こちらの一品、キンキンに冷やした白ワインのお供にもバッチリ合います。飲みすぎ注意な簡単絶品レシピです。
レンジを上手に使いこなして暑い季節のご飯作りに役立ててくださいね。
まだまだ続く暑い夏、無理せず水分をしっかりとってお互いがんばっていきましょう!
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年7月1日(火)「大葉クリチロールチキン」
食コラム記事ランキング
- 1 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 2 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 3 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 4 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 5 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
- 6 【この夏作りたい!】手作りアイスクリームレシピ8選~ラクラク派もこだわり派も大満足
- 7 【今日の献立】2025年7月8日(火)「メカジキと夏野菜のカレー」
- 8 コレ1品でご飯が進む!「大葉」のスピードレシピ6選〜長持ちする保存方法も要注目
- 9 「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り 2025」都心で“盆踊り&縁日”、焼きそばなど屋台グルメも
- 10 【七夕にはコレ!】そうめんレシピ7選〜天の川に見立てて願いながら食べたい、華やかメニュー
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:51
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
作り置き焼き肉そぼろ がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
大葉とシラスの梅風味混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
ナスと枝豆のひすい煮 がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
豚肉の冷しゃぶノンオイル豆乳ソース がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
サツマイモのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
大根と厚揚げ みぞれ煮 10分で出来る人気レシピ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 16:52
-
豚肉の冷しゃぶノンオイル豆乳ソース がおいしい!
ゲストさん 16:20
-
鮭のネギソースがけ がおいしい!
ゲストさん 16:19
-
豚肉の冷しゃぶノンオイル豆乳ソース がおいしい!
ゲストさん 12:49
-
干しカレイのだし茶漬け がおいしい!
ゲストさん 12:37
-
厚揚げと豚肉の甘辛チーズ煮 がおいしい!
ゲストさん 12:19
-
豚肉の冷しゃぶノンオイル豆乳ソース がおいしい!
ゲストさん 11:22