桃を冷凍して長く味わおう!半解凍でシャーベットに?おすすめレシピも
2020年9月14日 11:00©https://www.photo-ac.com/
目次 [開く]
■桃を長期保存するなら冷凍がおすすめ
・桃の保存は常温がベスト
桃のみずみずしさをキープできるのは常温保存のため、買ってきてから2~3日のうちに食べられるようであれば、常温で保存するのがベストです。桃の水分がとんでしまうので、エアコンや扇風機といった、直接風が当たるような場所での保管は避けるようにしましょう。
フルーツキャップという緩衝材がついていれば、それを底にかぶせ、キッチンペーパーなどで包んでから1個ずつビニール袋に入れておけば、桃の水分が逃げずに保存できます。食べる1時間くらい前に冷蔵庫で冷やしてから出せば、食べごろになりますよ。氷水のようなものに入れて冷やしてもいいですね。フルーツキャップがないときは、キッチンペーパーを重ねたり、スポンジのようなもので座布団を作ってあげると、底の部分から傷むのを防いでくれます。
・桃は冷蔵に弱い
©https://www.photo-ac.com/
フルーツはついつい冷蔵庫に入れて冷やしてしまいがちですが、実は桃は冷気にとても弱いのです。でも、食べるときは少し冷えた桃の方がおいしく感じまるよね。保存は常温でしておき、食べる1時間~30分前くらいに冷蔵庫に入れて冷やしてから取り出せば、おいしく食べることができます。
桃を冷蔵庫に入れると、低温障害を起こしやすく甘みが落ちやすい、というデメリットがあります。2〜3日で食べきれないときは、冷蔵庫でも野菜室にしまい、新聞紙やアルミホイルで包んだ後にビニール袋に入れて、冷蔵庫の冷気が直接あたらないようにしましょう。このときの保存期間は1週間ほどです。
・冷凍保存可能な期間
常温で保存した場合の日持ちは2~3日と短いのが難点ですよね。桃は冷凍することで保存期間を3~4週間にのばすことが可能です。もともと日持ちしない果物なので、早く食べるに越したことはありませんが、食べきれなくて傷んでしまうよりは、冷凍保存をおすすめします。
■桃をまるごと冷凍する方法
©https://pixabay.com/ja/
皮をむいたり、何か下処理をするのはちょっと面倒くさいときは、皮付きのまま丸ごと冷凍することができるんです。その際の注意点やコツをご紹介します。
・洗って水気を取る
洗うときはゴシゴシ力を入れずに、やさしく洗うようにしましょう。強く押してしまうと桃が傷んでしまいますので、なでるようにやさしく洗いましょう。洗い終わったら、キッチンペーパーなどでふき取って水気を切ります。このときも力を入れずに、そっと拭くようにしてください。手を滑らせて落とすことがないように、気をつけてくださいね。
・ラップで包んで保存袋へ
©https://www.photo-ac.com/
水気を切った桃は、ラップを使って空気が入らないように密着させて包みます。ラップでくるんだ後はフリーザーバッグに入れて、さらに空気に触れないようにするために、中の空気を出します。ストローのようなもので吸い出すとしっかり空気が抜けますが、くれぐれも桃を潰さないように注意してくださいね。
・皮がむきやすくなる
冷凍することで、皮が簡単にむけるようになります。生の桃は柔らかいため、皮むきが少し難しいですが、凍った桃であれば包丁で十字に切れ目を入れて、切れ目に水を流しながら手でスルスルとむくことができます。流水をあてることで、皮と実の間に隙間ができるので、むきやすくなるのです。凍っている桃に包丁を当てるときは、滑らせて手を切らないように気をつけましょう。
■桃を切ってから冷凍する方法
©https://www.photo-ac.com/
あらかじめ切っておけば、使うときは簡単に調理できます。便利で使い道はいろいろありますが、冷凍する前の処理は皮付きで冷凍するよりも、ひと手間が必要になってきます。
・皮をむいて切る
生で食べるときと同じように皮をむいて、使いやすい大きさに切り分けます。あまり細かく切ってしまうと、空気に触れる面が増えてしまうのですぐに茶色くなってしまいます。水分も出やすくなりますので、調理方法が決まっていないときは、桃の4分の1~6分の1くらいの大きさに切ることを、おすすめします。
・レモン汁・塩水で変色防止
©https://www.photo-ac.com/
桃は切ったそばから茶色に変色がはじまります。これを防ぐために、切ったらすぐにレモン汁や塩水に入れるようにしましょう。切る前に、ボウルにレモン汁や塩水を前もって用意しておけば、切り終わってから慌てて準備する必要がないので便利です。
・砂糖をかけて解凍後もおいしく!
冷凍した後は桃が冷たくなっているので、甘みを感じにくい状態になっています。凍らせる前に砂糖をかけておくことで甘みを補うことができて、そのままでもおいしいスイーツとして食べることができます。
・ラップで包んで保存袋へ
切った桃は、ラップでしっかり包み、フリーザーバッグに入れて空気を抜きます。ラップは1片ずつでもよいですが、1度に食べる分をまとめると、手間を減らすことができます。しっかり空気を抜けるのであれば、どちらでも大丈夫ですよ。
切ってから冷凍する場合は、丸ごと冷凍するよりも少し傷みやすいため、保存期間は3週間ほどと考えておきましょう。
・コンポートにしてから冷凍も
©https://www.photo-ac.com/
あらかじめ調理してから冷凍する方法として、コンポートがあります。コンポートは水や薄い砂糖水で煮た、ヨーロッパでお馴染みの果物の保存方法です。ジャムは砂糖で煮るのに対し、コンポートは水などで煮るため、果実感を出した調理方法といえます。桃のコンポートは作るのも簡単で、冷凍保存した後はそのまま食べることができますし、いろいろな料理に使うことができるのでおすすめです。
桃 5個くらい
水 桃が隠れるくらい
はちみつ 大さじ2
レモン汁 少々
- 皮がついた状態で、包丁の刃を真ん中でぐるりとまわして桃をひねると半身に種がついた状態で、きれいに割れます。
- スプーンなどで種を取って、皮ごと鍋に入れます。滴る果汁も余すところなく使いたいので、鍋の上で切るようにしましょう。
- 桃が隠れるくらいの水とはちみつを鍋に入れて、皮を下にして火にかけます。
- 弱火で5分くらい煮たら、上下を返して、レモン汁を入れてさらに2分くらい煮ます。
■冷凍した桃の解凍方法
©https://www.photo-ac.com/
・自然解凍する
ジャムなど煮詰めてしまう調理をするならすぐに加熱してもよいのですが、そのまま食べたいときは自然解凍がおすすめです。レンジなどで加熱してしまうと、桃の水分が出すぎてしまうこともあるので、果汁を無駄にしないためにも、自然解凍するのが良いでしょう。
・半解凍でシャーベットに!
冷凍した桃は解凍しても生のような食感は戻せないので、半解凍の状態で調理できるものに加工して食べる方が良いでしょう。その中でも、シャーベットがおすすめです。冷たいと甘みを感じにくくなってしまうので、甘みが足りないなと思ったら、グラニュー糖をかけて、ミントなどをあしらえばそれだけで立派なデザートになりますよ。
また、リンゴジュースにつけて、ジュースと一緒に凍らせてしまう、という方法もあります。ほどよい甘みで、冷凍庫から出してすぐに食べられるシャーベットができあがります。
・解凍にかかる時間
©https://www.photo-ac.com/
室温にもよりますが、10~30分で半解凍の状態にすることができます。丸ごと冷凍した桃の方が時間がかかり、小さく切ったものは早く解凍できますので、様子を見ながらちょうどよいときに調理するようにしましょう。
・解凍しすぎないよう注意
完全に解凍してしまうと、桃の水分が抜け出てフニャフニャになってしまい、食感も風味も落ちてしまいます。まだ中が少し凍っているかな?というくらいで解凍は完了させるようにしましょう。丸ごとの桃の場合ですと、中はまだシャリシャリ凍っているくらいがベストです。桃を切るときはとても滑りやすいので、気をつけてくださいね。
■冷凍した桃のおすすめレシピ
半解凍してそのまま食べるのもおいしいですが、ちょっとした小技を加えることで、変化のある桃のレシピに早変わりします。今回はその中から3つご紹介します。・ピーチラッシー
材料(2人分)
桃1個
プレーンヨーグルト100ml
牛乳150ml
ハチミツ大さじ1
氷適量
ミントの葉(あれば)2枚
作り方
手順1:桃は皮をむいてひとくち大に切る
手順2:桃、プレーンヨーグルト、牛乳、ハチミツをミキサーに入れ、ピューレ状になるまで撹拌して、氷を入れたグラスに注ぐ。あればミントの葉を飾る
・桃とモッツァレラのカプレーゼ
材料(2人分)
桃1個
モッツァレラチーズ1個
レモン汁小さじ1
EVオリーブ油大さじ1
ミルびき岩塩適量
粗びき黒コショウ適量
ミントの葉適量
作り方
手順1:桃は皮をむき、ひとくち大に切る。モッツァレラチーズもひとくち大に切る
手順2:ボウルに(1)を入れ、レモン汁とEVオリーブ油を入れ和える
手順3:器に盛り、ミルびき岩塩と粗びき黒コショウを振り、ミントの葉を全体に散らす
・桃のミルクゼリー
材料(2人分)
桃1個
牛乳250ml
練乳大さじ1~2
粉ゼラチン5g
・水大さじ2
ミントの葉適量
下準備
桃は皮ごと縦に包丁を入れ、種に沿って一周して切り込みを入れる。両手ではさむ様に持ち、左右にやさしくねじって2つに分ける。種を取って皮をむき、ザク切りにする。粉ゼラチンを水に振り入れ、ふやかしておく。
作り方
手順1:鍋に牛乳、練乳を入れて火にかけ、煮たったら火を止め、ゼラチンを加えて溶かす
手順2:鍋底を氷水にあて、混ぜながらトロミがつくまで冷やす。トロミがついたら桃を加えてひと混ぜし、器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。固まったらミントの葉を添える
・桃のジンジャーエール
材料(4人分)
桃2個
ジンジャーエール500ml
ミントの葉適量
下準備
桃は皮ごと縦に包丁を入れ、種に沿って一周して切り込みを入れる。両手ではさむ様に持ち、左右にやさしくねじって2つに分ける。種を取って皮をむき、ザク切りにする。
作り方
手順1:グラスに桃を入れ、ジンジャーエールを注いでミントの葉を飾る
■冷凍保存で旬の味を長く楽しもう!
©https://pixabay.com/ja/
傷みが早い桃も冷凍することで長い期間の保存ができて、料理の幅が広がることがおわかりいただけたと思います。桃は箱でもらうことも多く、ご近所に配るだけでは追いつかないこともありますよね。そんなときは、「桃は生でおやつに食べるもの」という考えにとどまらないで、使いやすく冷凍して無駄もなくして、おいしくいただきましょう!
【今日の献立】2024年10月1日(火)「麻婆ナス」
食コラム記事ランキング
- 1 【人気】豚ロース肉の揚げ物レシピ3選〜やみつき必至!みそカツや豚南蛮、カリカリ豚の薬味ダレ
- 2 【白菜だけで作れる】漬け物レシピ3選~調味料と和えるだけ!塩もみ白菜の手抜き術や作り方も
- 3 【殿堂入り】レンコンの注目レシピ3選!まんじゅう、おやき、もちと絶品ぞろい
- 4 【ヘルシーでおいしい】ニンジンのデザートレシピ3選〜ケーキやクッキーで大量消費にもぴったり
- 5 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 6 【殿堂入り】クリスマスが盛り上がるレシピ3選~豪華な主菜からスイーツまで!準備のコツも
- 7 北九州で人気の観光地「小倉」を訪れた後に立ち寄りたいカジュアルなお店5選|福岡
- 8 10分以内でパパッと完成!【温かいうどん:15選】煮る・和える・炒める、調理法別、簡単に作れて体の芯から温まる絶品レシピをご紹介
- 9 ルピシア「ハリー・ポッター」ホグワーツ4寮イメージの紅茶缶、アップルシナモン香るグリフィンドールなど
- 10 【シンプルで簡単】油揚げのレシピ3選~巾着や照り焼きなどバリエーション豊か♪保存方法も解説
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:45
-
水菜とナッツのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
濃厚デミグラスソースのジューシーハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
水菜とナッツのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
トマトチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
アサリのトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
カボチャのミルクポトフ がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
具だくさん!あんかけ焼きそば とろ〜り美味しく by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
白菜のお好み焼き がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
アサリのトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
少ない材料で!こってり豚ニラ炒め がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
バターしょうゆ香る!和風豆腐ステーキ がおいしい!
yasurinさん 12/18
-
体の芯から温まる!みそ煮込みうどん がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
長芋の梅ダレ和え がおいしい!
ゲストさん 12/18
-
失敗しない!トマト味のロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 12/18