【今日の献立】2024年10月1日(火)「麻婆ナス」
2024年10月1日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「麻婆ナス」 「トマトと貝われの山椒サラダ」 「キュウリの中華風浅漬け」 「湯むき桃のデザート ~簡単で美しい桃のむき方 by 崎野 晴子さん」 の全4品。
体への負担を考えて濃すぎず、でも美味しい配合にしています。

調理時間:20分
カロリー:185Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
サラダ油 小さじ2~2.5
シイタケ (生)2個
白ネギ 8cm
豚ひき肉 100g
<調味料>
水 150ml
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ1/2
甜麺醤 小さじ1
酒 小さじ1
ニンニク (すりおろし)小さじ1/8
ショウガ (すりおろし)小さじ1/8
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ1
水 小さじ1

シイタケは石づきを除き、薄切りにする。白ネギはみじん切りにする。<調味料>と<水溶き片栗>の材料をそれぞれ合わせておく。

フライパンの温度が高くなってきたら火を弱めて下さい。
2. 豚ひき肉の脂が透き通るまでしっかり炒めたら、<調味料>を加えて3分ほど煮込む。<水溶き片栗>を加えて混ぜ、トロミをつけて器に盛る。


調理時間:10分
カロリー:49Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
貝われ菜 1/2パック
<山椒ドレッシング>
米酢 小さじ4
しょうゆ 小さじ2
オリーブ油 小さじ1
粒山椒 小さじ1/3

<山椒ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
オイルは太白ゴマ油などを使ってもOKです。粉山椒を使用する場合は少量振り入れます。


調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:18Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
塩 小さじ1/4
<調味料>
砂糖 小さじ2/3~1
しょうゆ 大さじ1/2
米酢 大さじ1/2
ゴマ油 小さじ1/8

2. 混ぜ合わせた<調味料>の材料をキュウリに回しかけ、器に盛る。


調理時間:5分
カロリー:48Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
氷 適量
水 適量

桃を入れる時は穴あきお玉を使うと便利です。
2. 5~10秒ほど置き、すぐに氷水に移す。切り込みを入れ、皮をむく。切り分けて、器に盛る。

かたい桃は10秒、柔らかい桃は5秒に。
体への負担を考えて濃すぎず、でも美味しい配合にしています。
目次 [閉じる]
【主菜】麻婆ナス
シイタケも加えてボリュームUP!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:185Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
ナス 1本サラダ油 小さじ2~2.5
シイタケ (生)2個
白ネギ 8cm
豚ひき肉 100g
<調味料>
水 150ml
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ1/2
甜麺醤 小さじ1
酒 小さじ1
ニンニク (すりおろし)小さじ1/8
ショウガ (すりおろし)小さじ1/8
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ1
水 小さじ1
【下準備】
ナスはヘタを切り落とし、ピーラーで縦に3本しましまに皮をむき、幅5mmの輪切りにする。水に放し、アクを抜いて水気を拭く。
©Eレシピ
シイタケは石づきを除き、薄切りにする。白ネギはみじん切りにする。<調味料>と<水溶き片栗>の材料をそれぞれ合わせておく。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ナスを炒める。8割火が通ったらシイタケと白ネギを加え、しんなりしてきたら豚ひき肉を加える。
©Eレシピ
フライパンの温度が高くなってきたら火を弱めて下さい。
2. 豚ひき肉の脂が透き通るまでしっかり炒めたら、<調味料>を加えて3分ほど煮込む。<水溶き片栗>を加えて混ぜ、トロミをつけて器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】トマトと貝われの山椒サラダ
山椒の辛みと香りで中華にぴったりのサラダに。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:49Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
トマト 1個貝われ菜 1/2パック
<山椒ドレッシング>
米酢 小さじ4
しょうゆ 小さじ2
オリーブ油 小さじ1
粒山椒 小さじ1/3
【下準備】
トマトはヘタを除いてくし切りにする。貝われ菜は根元を切って、長さ半分に切る。
©Eレシピ
<山椒ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
オイルは太白ゴマ油などを使ってもOKです。粉山椒を使用する場合は少量振り入れます。
【作り方】
1. 器にトマト、貝われ菜を盛り、<山椒ドレッシング>を回しかける。
©Eレシピ
【副菜】キュウリの中華風浅漬け
ゴマ油の香りで食欲UP! 普段のごはんのおともにも。
©Eレシピ
調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:18Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
キュウリ 1本塩 小さじ1/4
<調味料>
砂糖 小さじ2/3~1
しょうゆ 大さじ1/2
米酢 大さじ1/2
ゴマ油 小さじ1/8
【作り方】
1. キュウリはヘタを切り落とし、幅3mmの輪切りにする。塩をまぶして10分置き、水気を絞る。
©Eレシピ
2. 混ぜ合わせた<調味料>の材料をキュウリに回しかけ、器に盛る。

©Eレシピ
【デザート】湯むき桃のデザート ~簡単で美しい桃のむき方 by 崎野 晴子さん
桃を湯むきするとつるっとキレイにむけます。お湯を沸かすひと手間だけでできるのでお試しあれ!
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:48Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
桃 1個氷 適量
水 適量
【作り方】
1. 氷と水をボウルに合わせておく。桃がすっぽり入る鍋を用意し、たっぷりのお湯を沸かす。沸騰したら火を止め、芯の向きを下にして桃を入れる。
©Eレシピ
桃を入れる時は穴あきお玉を使うと便利です。
2. 5~10秒ほど置き、すぐに氷水に移す。切り込みを入れ、皮をむく。切り分けて、器に盛る。

©Eレシピ
かたい桃は10秒、柔らかい桃は5秒に。
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月3日(火)「豚とミツバの卵とじ」
食コラム記事ランキング
- 1 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 4 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:17
-
シンプル!小松菜のツナマヨ炒め 子どももペロリ がおいしい!
ナオミさん 13:14
-
焼きビーフン がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
ザク切りキャベツのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 11:43
-
チキンメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 11:16
-
梅ささ身フライ がおいしい!
ゲストさん 11:16
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
食べ応え満点!牛すき釜玉うどん by ぐっち夫婦 がおいしい!
ゲストさん 10:45
-
たっぷり夏野菜の冷製パスタ がおいしい!
金ちゃんさん 10:31
-
たっぷり夏野菜の冷製パスタ がおいしい!
ゲストさん 10:31
-
ブリの梅ニンニク照り焼き がおいしい!
ゲストさん 10:24
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:23
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 10:20
-
たっぷり夏野菜の冷製パスタ がおいしい!
ゲストさん 09:55
-
たっぷり夏野菜の冷製パスタ がおいしい!
makoさん 09:28