美味しいパンを手作りすれば、おうち時間をより満喫できます。子どもと一緒に作っても楽しいですね。
そこで今回は簡単にできるパンレシピを5つご紹介。レシピ通りに作れば、初心者でも失敗することはありません。いずれのパンも絶品で、何度も作りたくなりそうです!

時間がかかる発酵タイム。それを電子レンジで時短することで、簡単に手ごねパンが作れます。このレシピでは、プレーンヨーグルトを入れますので、こねやすく、しっとりした口触りに焼きあがりますよ。
生地のこね上がりの目安は、生地の一部を両手でのばし、向こう側が透けて見えるくらいになること。また、パンをオーブンで焼く前に、生地の表面に分量外の水をぬり、お好みで白ゴマを振ってくださいね。香ばしさがたまらない、美味しいパンを家庭で味わえますよ。そのまま食べても最高ですが、シチューやカレーとの相性もバツグンです。

ふわふわで可愛らしいパンを作りたくなったら、こちらのレシピがオススメ。にわとりの顔がキュートなちぎりパンです。パンをちぎるたびに思わず笑顔になってしまう可愛らしさ! 子どもも大喜びする一品です。
にわとりの顔の作り方は、パンの生地のトップ部分にハサミで少し切り込みを入れ、その穴に水煮コーンを2粒刺します。黒コショウで目をつけ、ケチャップをとさかに見立てて少し垂らせばオッケーです。アレンジしてにわとり以外の動物の顔を作ってみるのも良さそう。パンを焼いている途中でアルミホイルを被せることで、白い仕上がりになります。

サクッとパンを作りたいのなら、こちらの蒸しパンを作ってみるといいかもしれません。混ぜて炊飯器に入れるだけで完成する、きな粉蒸しパンです。きな粉と黒ゴマの香りがアクセントとなり、一度食べ始めると止まらない美味しさ。子どものおやつにもピッタリです。
砂糖の量を調整して、材料にサツマイモやカボチャを加えてもいいでしょう。自宅で簡単にアレンジできるのも、このレシピの魅力です。蒸し上がったらクッキングシートに取り出し、粗熱が取れてから、お好みの大きさに切って召し上がれ! 至福のひと時を味わえますよ。

パン作り初心者にピッタリなのがこちら。甘みのある生地とバターと岩塩の塩気がクセになる、丸い形の塩パンです。しっとりふわふわとした食感で、パクパクと食べられますよ。どんな料理にもマッチするので、多めに作って冷凍保存しておくのもいいですね。
パンを成形するときは、とじ目を上にしてまんべんなくガスを抜き、無塩バターをのせて包み込んでから、アルミカップに入れることがポイント。また、塩パンは食塩でも作ることができますが、あえて岩塩をセレクトすることが大事です。塩にこだわることで、美味しさがアップしますよ。

ホットケーキミックスを使って簡単に作れるココア蒸しパンは、子どもに大人気。しっとりとした食感とやさしい甘さで、おやつタイムを盛り上げてくれます。より甘くしたいのなら、材料にミルクチョコレートを追加しても良さそうです。
作り方は、ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、サラダ油、牛乳を順に入れ、泡立て器でよく混ぜます。そして、ホットケーキミックスとココアパウダーを合わせて振るい入れ、よく混ぜましょう。それをカップの半分の高さまで流し入れ、電子レンジで1分30秒~2分加熱すれば完成です。手間いらずな絶品蒸しパン、ぜひお試しください。
「パンを手作りする」と聞くと、手間がかかりそうに感じますが、簡単に作れるパンレシピも豊富です。焼き加減やトッピングなどアレンジも自由に楽しめます。まずは今回ご紹介したような簡単なパンレシピに挑戦してみて、ある程度コツを掴んだら、天然酵母パンやお惣菜パンなどを作ってみるのもいいでしょう。
そこで今回は簡単にできるパンレシピを5つご紹介。レシピ通りに作れば、初心者でも失敗することはありません。いずれのパンも絶品で、何度も作りたくなりそうです!
目次 [閉じる]
■電子レンジで時短できる! 簡単手ごねパン

出典:E・レシピ
時間がかかる発酵タイム。それを電子レンジで時短することで、簡単に手ごねパンが作れます。このレシピでは、プレーンヨーグルトを入れますので、こねやすく、しっとりした口触りに焼きあがりますよ。
生地のこね上がりの目安は、生地の一部を両手でのばし、向こう側が透けて見えるくらいになること。また、パンをオーブンで焼く前に、生地の表面に分量外の水をぬり、お好みで白ゴマを振ってくださいね。香ばしさがたまらない、美味しいパンを家庭で味わえますよ。そのまま食べても最高ですが、シチューやカレーとの相性もバツグンです。
■可愛い見た目にホッコリ、にわとりちぎりパン

出典:E・レシピ
ふわふわで可愛らしいパンを作りたくなったら、こちらのレシピがオススメ。にわとりの顔がキュートなちぎりパンです。パンをちぎるたびに思わず笑顔になってしまう可愛らしさ! 子どもも大喜びする一品です。
にわとりの顔の作り方は、パンの生地のトップ部分にハサミで少し切り込みを入れ、その穴に水煮コーンを2粒刺します。黒コショウで目をつけ、ケチャップをとさかに見立てて少し垂らせばオッケーです。アレンジしてにわとり以外の動物の顔を作ってみるのも良さそう。パンを焼いている途中でアルミホイルを被せることで、白い仕上がりになります。
■簡単に作れて助かる! アレンジ可能なきな粉蒸しパン

出典:E・レシピ
サクッとパンを作りたいのなら、こちらの蒸しパンを作ってみるといいかもしれません。混ぜて炊飯器に入れるだけで完成する、きな粉蒸しパンです。きな粉と黒ゴマの香りがアクセントとなり、一度食べ始めると止まらない美味しさ。子どものおやつにもピッタリです。
砂糖の量を調整して、材料にサツマイモやカボチャを加えてもいいでしょう。自宅で簡単にアレンジできるのも、このレシピの魅力です。蒸し上がったらクッキングシートに取り出し、粗熱が取れてから、お好みの大きさに切って召し上がれ! 至福のひと時を味わえますよ。
■バターと岩塩の塩気がクセになる、ソフトプチ塩パン

出典:E・レシピ
パン作り初心者にピッタリなのがこちら。甘みのある生地とバターと岩塩の塩気がクセになる、丸い形の塩パンです。しっとりふわふわとした食感で、パクパクと食べられますよ。どんな料理にもマッチするので、多めに作って冷凍保存しておくのもいいですね。
パンを成形するときは、とじ目を上にしてまんべんなくガスを抜き、無塩バターをのせて包み込んでから、アルミカップに入れることがポイント。また、塩パンは食塩でも作ることができますが、あえて岩塩をセレクトすることが大事です。塩にこだわることで、美味しさがアップしますよ。
■子どもと一緒に作りたい、やさしい甘さのココア蒸しパン

出典:E・レシピ
ホットケーキミックスを使って簡単に作れるココア蒸しパンは、子どもに大人気。しっとりとした食感とやさしい甘さで、おやつタイムを盛り上げてくれます。より甘くしたいのなら、材料にミルクチョコレートを追加しても良さそうです。
作り方は、ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、サラダ油、牛乳を順に入れ、泡立て器でよく混ぜます。そして、ホットケーキミックスとココアパウダーを合わせて振るい入れ、よく混ぜましょう。それをカップの半分の高さまで流し入れ、電子レンジで1分30秒~2分加熱すれば完成です。手間いらずな絶品蒸しパン、ぜひお試しください。
「パンを手作りする」と聞くと、手間がかかりそうに感じますが、簡単に作れるパンレシピも豊富です。焼き加減やトッピングなどアレンジも自由に楽しめます。まずは今回ご紹介したような簡単なパンレシピに挑戦してみて、ある程度コツを掴んだら、天然酵母パンやお惣菜パンなどを作ってみるのもいいでしょう。
-
初心者さんにおすすめ!超簡単トリュフ
-
子供が好きなカリフォルニアロール
-
常備菜にもオススメ!キノコのオイルソテー
-
簡単オムライス
-
簡単♪ポークカチャトラ弁当
-
簡単プリン
-
簡単梅風味漬け物
-
簡単ブイヤベース
-
星型パプリカで色とりどり☆子供も大好き肉巻き弁当
-
簡単水ようかん
フードランキング
- 1 美肌に導く!栄養がギュッと詰まった「芽キャベツ」レシピ
- 2 鶏胸肉のしっとりロースト タプナード添え【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.8】
- 3 ダイエット効果を高める間食とは?「ナッツとレーズンのローチョコ」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.7】
- 4 お手軽に、贅沢しましょう「アメリケーヌ★パスタ」
- 5 もっちり食感で栄養豊富! 「高野豆腐の照り焼き」
- 6 季節の美味しいを味わおう! 今が食べ頃の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 7 【断面萌えする フルーツサンド】ハートのイチゴサンドのつくりかた
- 8 手土産、ホームパーティーに喜ばれる!【お取り寄せ】絶品スイーツタルト3選
- 9 ゴディバ限定スイーツ「メガパフェ」約1.6倍ソフトクリーム、チョコやストロベリーを飾って
- 10 お神札ってどうすればいいの?正しい神棚の祀り方を学ぼう。(前編)/MARIKOの、神社 de デトックス!
フードランキング
最新のおいしい!
-
おうちで簡単!ふわふわ手作りマシュマロ がおいしい!
ゲストさん 07:37
-
ゴマ風味のポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 06:04
-
チキンナゲット がおいしい!
ゲストさん 06:00
-
ナスと豚肉のショウガ炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 04:32
-
牛スネ肉の煮込み がおいしい!
ゲストさん 03:15
-
コトコト煮込んだトロトロ牛すね肉のシチュー がおいしい!
ゲストさん 03:15
-
簡単フライパンキッシュ がおいしい!
ゲストさん 02:46
-
小松菜と豚肉の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 01:12
-
タコとモヤシの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 01:01
-
湯葉のお吸い物 がおいしい!
ゲストさん 01:00
-
春の蒸し寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:00
-
ダシじんわり!タケノコとワカメの煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:00
-
簡単フライパンキッシュ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
ナスグラタン がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
レンジで蒸し鶏 がおいしい!
ゲストさん 00:15
ウーマンエキサイト特集