和の素材でしっとりもっちもち!「おからと甘酒のもっちりケーキ 」【今日の時短ごはん Vol.85】
2018年9月19日 08:00
こんにちは。料理研究家の越野美樹です。
秋も深まり、焼き菓子が恋しい季節ですね。バターや卵をたっぷり使ったお菓子もおいしいですが、今回は小さな子のおやつにも安心の素材で作る「おからと甘酒のもっちりケーキ」をご紹介します。

今回ご紹介するケーキは、お砂糖を使わずに米麹の甘酒のやさしい甘さで作る食事系ケーキです。塩ケーキ、ケークサレのような甘さ控えめでさっぱりしたケーキですが、おからを加えることでもちもちの食感になり、満足度が増します。
バターの代わりに菜種油を使っているから、さらにヘルシーですよ。日本で古くから用いられて来た食材、米麹の甘酒×おからで作るケーキ。甘いおやつが食べたいときに、罪悪感を感じず、小さい子にも安心して食べさせてあげられますね。

おからは豆腐を作るときにできる副産物でいわばカスなのですが、豆乳よりも栄養価が豊富に残っています。豆腐製品を食べることはあってもなかなかおからを食べる機会がないかと思いますので、おやつでおからの栄養がとれたらいいですよね。しっとり、もちもちの食感が楽しめる「おからと甘酒のもっちりケーキ」なら、おから独特の香りも気にならず、さっぱりといただけます。

<材料>16cm丸形1個分
米麹の甘酒 100g
豆乳 40g
菜種油 40g
メープルシロップ 20g
レモン汁 小さじ1
おから 40g
塩 ひとつまみ
薄力粉 60g
ベーキングパウダー 小さじ1
秋も深まり、焼き菓子が恋しい季節ですね。バターや卵をたっぷり使ったお菓子もおいしいですが、今回は小さな子のおやつにも安心の素材で作る「おからと甘酒のもっちりケーキ」をご紹介します。

今回ご紹介するケーキは、お砂糖を使わずに米麹の甘酒のやさしい甘さで作る食事系ケーキです。塩ケーキ、ケークサレのような甘さ控えめでさっぱりしたケーキですが、おからを加えることでもちもちの食感になり、満足度が増します。
バターの代わりに菜種油を使っているから、さらにヘルシーですよ。日本で古くから用いられて来た食材、米麹の甘酒×おからで作るケーキ。甘いおやつが食べたいときに、罪悪感を感じず、小さい子にも安心して食べさせてあげられますね。

おからは豆腐を作るときにできる副産物でいわばカスなのですが、豆乳よりも栄養価が豊富に残っています。豆腐製品を食べることはあってもなかなかおからを食べる機会がないかと思いますので、おやつでおからの栄養がとれたらいいですよね。しっとり、もちもちの食感が楽しめる「おからと甘酒のもっちりケーキ」なら、おから独特の香りも気にならず、さっぱりといただけます。
目次 [閉じる]
■おからと甘酒のもっちりケーキ
調理時間 25分

レシピ制作:藤野料理教室にじ 越野美樹
<材料>16cm丸形1個分
米麹の甘酒 100g
豆乳 40g
菜種油 40g
メープルシロップ 20g
レモン汁 小さじ1
おから 40g
塩 ひとつまみ
薄力粉 60g
ベーキングパウダー 小さじ1
食コラム記事ランキング
- 1 超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 4 家カレーを格上げ【カレー隠し味:8選】チョコ・フルーツ・コーヒーなどでお店の味に近づける!
- 5 辛くない京野菜「万願寺とうがらし」のルーツとは?定番&絶品アレンジレシピ7選も紹介!
- 6 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 7 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 8 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 9 【今日の献立】2025年7月18日(金)「フライパンで海鮮ビビンバ」
- 10 この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催|「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒(フージン)】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 10:53
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
makoさん 09:45
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
金ちゃんさん 08:52
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 08:11
-
ナスの忘れ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:06
-
キャベツ巾着 がおいしい!
ゲストさん 08:05
-
砂肝とセロリのナンプラー風味 がおいしい!
ゲストさん 07:56
-
サツマイモのきな粉和え がおいしい!
ゲストさん 07:56
-
おうちでベトナム料理 フォー・ガー by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07:55
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 07:54
-
鶏肉とコンニャクの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 06:21
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:54
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 01:40