ピクニックやバーベキューに! 持ち寄りに便利な人気レシピ5選
2018年5月5日 08:00
ポカポカ陽気が続き、過ごしやすい5月は外出する機会も増えますよね。バーベキューやピクニックを計画している人もいるのではないでしょうか。
そんなときに、手作りレシピを持っていけば、より充実した時間を過ごせます。そこで屋外で食べたい、人気のレシピをご紹介。自宅のテラスやお庭で食べるのにも最適ですよ。

子どもから大人まで大好きなアメリカンドッグの一口サイズがあったら、良いと思いませんか? ホットケーキミックス使えば、簡単にミニアメリカンドッグを作れます。小さいので同時にいくつものアメリカンドッグを揚げることができて便利。また爪楊枝を使って、生地に浸すため、手が汚れる心配もありません。小さめのソーセージを3分の2ほどにカットして作ると、ちょうど良いサイズになりますよ。
プチトマトや可愛い動物などのバランやピックを使って、キュート&賑やかにデコレーションするのもいいでしょう。お子様の喜ぶ顔が浮かぶレシピです。

外でご飯を食べる際、箸を使わず、そのまま食べることができると嬉しいですよね。こちらの生春巻きなら、それが可能! 照り焼きタレにペースト状にした梅が入っていて、サッパリといただけます。
このレシピのポイントとなるのは、下準備です。梅干しは種を取り、包丁で叩いてペースト状にし、漬け梅ダレの材料と合わせて、鶏もも肉を10分以上漬けましょう。こうすることで、鶏もも肉に味がしみ込み、より美味しくいただけます。生春巻きと言えば、アジア風の海老を巻いたものが一般的ですが、和風の生春巻きも絶品です。ぜひお試しあれ。

信州の郷土食である「おやき」。美味しいけど、自宅で作ったことはない、という人もいるでしょう。このレシピなら初心者でも簡単におやきが作れます。おやきに入れる具材は、市販のきんぴらごぼうや野沢菜の漬物だけではなく、味噌ナスや意外かもしれませんが、ポテトサラダを入れても美味しいです。
また、おやきは外でも気楽に食べることができて便利。ピクニックやバーベキューのお供にも最適です。焼きたてのおやきは表面がカリっとしていて、中はモチモチで、一度食べ始めると止まりません。多めに作って冷凍保存することもできますよ。

「たこ焼き」と「おにぎり」、2つの美味しいを一度に味わえるのが、こちらのレシピです。作り方は、炊飯器に洗ったお米を入れ、調味料の材料を加えてスイッチを入れます。炊き上がったら具の材料を全て加えて、しゃもじでふんわりと混ぜてから、10分蒸らしましょう。そして、ひとくち大に丸めて器に盛り、お好みでかつお節、青のり、マヨネーズをかければ完成です。
たこ焼きトレーや舟皿に盛れば、一見ホンモノのたこ焼きのように見えますよ。バーベキューや屋外イベントの持ち寄りとしても最適でしょう。

気軽に外で食べられるフルーツロールサンドを作ってみませんか? 食パンにマスカルポーネチーズとイチゴをサンドしたこのレシピは、サッパリとした甘さで食べやすいです。チーズが苦手な場合は、食パンに生クリームや水切りヨーグルトを塗ってもいいでしょう。中に入れるフルーツもキュウイやバナナ、パイナップルなどお好みで選んでオッケー。
色々な組み合わせのフルーツロールサンドを作るのも楽しそうですね。ラップで巻くため、手を汚すことなく食べれます。見た目も可愛く、お子様にも大好評な一品です。
暖かい日に屋外で食べる食事は格別ですよね。開放感もあり、一段と美味しく感じるのかもしれません。気になるレシピがあったら、ぜひ挑戦してみてくださいね。今回ご紹介したレシピはすべてアレンジ可能です。
そんなときに、手作りレシピを持っていけば、より充実した時間を過ごせます。そこで屋外で食べたい、人気のレシピをご紹介。自宅のテラスやお庭で食べるのにも最適ですよ。
目次 [閉じる]
■こんがり焼けた、美味しいミニアメリカンドッグ

出典:E・レシピ
子どもから大人まで大好きなアメリカンドッグの一口サイズがあったら、良いと思いませんか? ホットケーキミックス使えば、簡単にミニアメリカンドッグを作れます。小さいので同時にいくつものアメリカンドッグを揚げることができて便利。また爪楊枝を使って、生地に浸すため、手が汚れる心配もありません。小さめのソーセージを3分の2ほどにカットして作ると、ちょうど良いサイズになりますよ。
プチトマトや可愛い動物などのバランやピックを使って、キュート&賑やかにデコレーションするのもいいでしょう。お子様の喜ぶ顔が浮かぶレシピです。
■お箸を使わずに食べれる、照り焼き鶏の和風生春巻き

出典:E・レシピ
外でご飯を食べる際、箸を使わず、そのまま食べることができると嬉しいですよね。こちらの生春巻きなら、それが可能! 照り焼きタレにペースト状にした梅が入っていて、サッパリといただけます。
このレシピのポイントとなるのは、下準備です。梅干しは種を取り、包丁で叩いてペースト状にし、漬け梅ダレの材料と合わせて、鶏もも肉を10分以上漬けましょう。こうすることで、鶏もも肉に味がしみ込み、より美味しくいただけます。生春巻きと言えば、アジア風の海老を巻いたものが一般的ですが、和風の生春巻きも絶品です。ぜひお試しあれ。
■お好みの具材を入れてオッケー! ピクニックにも最適な簡単おやき

出典:E・レシピ
信州の郷土食である「おやき」。美味しいけど、自宅で作ったことはない、という人もいるでしょう。このレシピなら初心者でも簡単におやきが作れます。おやきに入れる具材は、市販のきんぴらごぼうや野沢菜の漬物だけではなく、味噌ナスや意外かもしれませんが、ポテトサラダを入れても美味しいです。
また、おやきは外でも気楽に食べることができて便利。ピクニックやバーベキューのお供にも最適です。焼きたてのおやきは表面がカリっとしていて、中はモチモチで、一度食べ始めると止まりません。多めに作って冷凍保存することもできますよ。
■見た目もユニーク、タコ焼き風ひとくちおにぎり

出典:E・レシピ
「たこ焼き」と「おにぎり」、2つの美味しいを一度に味わえるのが、こちらのレシピです。作り方は、炊飯器に洗ったお米を入れ、調味料の材料を加えてスイッチを入れます。炊き上がったら具の材料を全て加えて、しゃもじでふんわりと混ぜてから、10分蒸らしましょう。そして、ひとくち大に丸めて器に盛り、お好みでかつお節、青のり、マヨネーズをかければ完成です。
たこ焼きトレーや舟皿に盛れば、一見ホンモノのたこ焼きのように見えますよ。バーベキューや屋外イベントの持ち寄りとしても最適でしょう。
■子どもにも大人気! 爽やかな甘さがクセになるフルーツロールサンド

出典:E・レシピ
気軽に外で食べられるフルーツロールサンドを作ってみませんか? 食パンにマスカルポーネチーズとイチゴをサンドしたこのレシピは、サッパリとした甘さで食べやすいです。チーズが苦手な場合は、食パンに生クリームや水切りヨーグルトを塗ってもいいでしょう。中に入れるフルーツもキュウイやバナナ、パイナップルなどお好みで選んでオッケー。
色々な組み合わせのフルーツロールサンドを作るのも楽しそうですね。ラップで巻くため、手を汚すことなく食べれます。見た目も可愛く、お子様にも大好評な一品です。
暖かい日に屋外で食べる食事は格別ですよね。開放感もあり、一段と美味しく感じるのかもしれません。気になるレシピがあったら、ぜひ挑戦してみてくださいね。今回ご紹介したレシピはすべてアレンジ可能です。
食コラム記事ランキング
- 1 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 4 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 5 【今日の献立】2025年4月24日(木)「温泉卵のせミートドリア」
- 6 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 7 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
- 8 【4/22 ローソン新作】とろける&滑らか 濃厚なチーズケーキ系スイーツ3商品登場!実食レポを紹介します
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
鶏もも肉のグリル焼き がおいしい!
ゲストさん 15:54
-
ワカサギのサクッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 14:47
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 13:19
-
ちくわの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
カボチャと鶏ひき肉の煮物 がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:57
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ちくわの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
アサリと春キャベツの酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
本格ソースで食べるステーキ 市販より美味しい by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 08:51
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 07:09
-
菜の花とタケノコの春パスタ がおいしい!
ゲストさん 06:45
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 06:24
-
菜の花とタケノコの春パスタ がおいしい!
ukiyo31235さん 01:19