余りがちな「餃子の皮」 アレンジレシピ20選~おつまみやスイーツにも◎~
2024年3月8日 10:00
餃子を作ったときに、数枚余りがちな餃子の皮。次にまた使うために冷凍しておいても、忘れてしまったり、買い足してまた余ってしまったりした経験はありませんか?

今回は、そんな餃子の皮を使った、お手軽アレンジレシピから、ちょっとしたおやつにピッタリのスイーツレシピまで【20選】ご紹介します。試してみたいアイデアが盛りだくさんで、思わず餃子の皮を買いに走ってしまうかもしれませんよ。

餃子の皮を揚げて塩コショウをかけるシンプルなレシピです。簡単ですぐにできるので、余った皮の消費にはピッタリ! サラダやチャーハンのトッピングに使ってもいいですね。

餃子の皮に納豆を巻き、カラッと揚げるだけのこちらのレシピ。サクサクの皮に包まれ、納豆のネバネバや香りが苦手な人にも食べやすいですよ。スナック感覚で子どもも喜んで食べてくれそう!

焼き鳥缶、マヨネーズ、チーズはみんなが大好きな組み合わせ! フライパンの上にどんどん具をのせて焼いてしまえば、洗い物も少なくて済みます。サイズも小さくて、子どもも食べやすいですよ。

餃子の皮にトマトピューレとアンチョビをのせて焼き、フレッシュなベビーリーフをトッピング。トマトの赤とベビーリーフの緑のコントラストがとっても鮮やかで、パーティーの一品にも◎です。

餃子の皮に衣をつけてカリッと揚げると、まるでお煎餅のようになります。青のりの風味が食欲をそそり、手が止まらない美味しさ。おやつにもおつまみにも、ちょっと物足りないときにすぐに作れる手軽さが魅力ですね。

プチトマトの酸味がアクセントの洋風スープ。家にある食材でサッと作れるので、献立のあと一品にもどうぞ。もちもちの餃子の皮のおかげで満足感もアップします。

チャーハンなどに合わせたい、優しい味の中華風スープ。餃子の皮を入れることで、スープのとろみが増します。白ネギの食感もやみつきになりそうです。

ユズコショウとマヨネーズを合わせたソースに、パリパリに焼いた餃子の皮をディップ。オリーブ油をからめてオーブンで焼くだけなので、手間いらずです。お酒を飲みながら、ついつい食べ過ぎてしまいそう!

パリパリに揚げた餃子の皮に、中華風の白和えをのせていただきます。ゴマ油が香るしっかりめの味つけなので、おつまみに最適。豆腐の水気をしっかり切ることが、味をぼやけさせない秘訣です。

焼き鳥缶とプロセスチーズを餃子の皮で包み、カリッと揚げます。焼き鳥缶にしっかり味がついているため、味つけはマヨネーズだけでOK。一口サイズで食べやすく、ビールが進みます。

ピザソースを塗った餃子の皮を、トースターで焼いてプチトマトをのせるだけで完成です。アンチョビの塩気がワインとベストマッチ。すぐにできるので、もう少し飲みたいときのあと一品のおつまみにも重宝します。

パリッと揚げる餃子の中身は明太子とお餅! ピリリとした辛みがお酒によく合います。お餅入りでボリュームも申し分なし。子どもが食べる分はタラコで作ってもいいですね。

殻と背わたを取ったエビを、丸ごと餃子の皮で包んで揚げるこちらのレシピ。甘辛のチリソースはビールと相性抜群です。ちょこっと飛び出たエビの尻尾で見栄えもバッチリ!

うずらの卵を餃子の皮で包んで揚げるだけの簡単レシピです。うずらの卵は半分に切ってから包むことで、爆発の心配はありません。スイートチリソースをたっぷりつけていただきましょう。

餃子の皮をパリパリに焼いて、お手軽ミルフィーユに。クリームに小豆を加えることで、優しい甘さの和風デザートになります。ミルフィーユを最初から作るのは大変ですが、これなら気軽にできそうですね。

餃子の皮にリンゴジャムを包んで揚げるだけの、簡単アップルパイ。仕上げにかけるシナモンパウダーがポイントです。ふちはフォークでしっかり押さえて、ジャムが出てしまわないように注意しましょう。

ゴロッと入った栗が美味い和風の揚げ菓子です。こちらも具を挟んで揚げるだけなので手軽にできます。見栄えもいいのでおもてなしスイーツとしても喜ばれそうです。

揚げ餃子のようですが、中身は甘いサツマイモ。スイートポテトを作る要領でサツマイモを裏ごしし、餃子の皮で包んで揚げましょう。クルミやラム酒を加えると、ちょっぴり大人向けのスイーツになりますよ。

餃子の皮を3枚重ねてオーブンで焼き、タルトカップを作ります。あとは具材をのせるだけ。一見、餃子の皮とは気づかないかも!? 好きな具材を用意して、のせてみてもいいですね。

餃子の皮にチョコを包んで揚げ、手作りのイチゴソースをかけていただきます。トロッと溶けたたっぷりのチョコレートがたまりません! くれぐれもやけどには注意してくださいね。
餃子の皮は、意外に幅広いアレンジができる万能食材です。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、夕食のもう一品に、簡単手作りおやつに、餃子の皮を活用してください。

今回は、そんな餃子の皮を使った、お手軽アレンジレシピから、ちょっとしたおやつにピッタリのスイーツレシピまで【20選】ご紹介します。試してみたいアイデアが盛りだくさんで、思わず餃子の皮を買いに走ってしまうかもしれませんよ。
目次 [閉じる]
■簡単! <10分で完成する>餃子の皮アレンジレシピ5選
・餃子チップ

餃子の皮を揚げて塩コショウをかけるシンプルなレシピです。簡単ですぐにできるので、余った皮の消費にはピッタリ! サラダやチャーハンのトッピングに使ってもいいですね。
・納豆のサクサク揚げ

餃子の皮に納豆を巻き、カラッと揚げるだけのこちらのレシピ。サクサクの皮に包まれ、納豆のネバネバや香りが苦手な人にも食べやすいですよ。スナック感覚で子どもも喜んで食べてくれそう!
・焼き鳥缶のひとくちピザ

焼き鳥缶、マヨネーズ、チーズはみんなが大好きな組み合わせ! フライパンの上にどんどん具をのせて焼いてしまえば、洗い物も少なくて済みます。サイズも小さくて、子どもも食べやすいですよ。
・ミニサラダピザ

餃子の皮にトマトピューレとアンチョビをのせて焼き、フレッシュなベビーリーフをトッピング。トマトの赤とベビーリーフの緑のコントラストがとっても鮮やかで、パーティーの一品にも◎です。
・餃子の皮の磯揚げ

餃子の皮に衣をつけてカリッと揚げると、まるでお煎餅のようになります。青のりの風味が食欲をそそり、手が止まらない美味しさ。おやつにもおつまみにも、ちょっと物足りないときにすぐに作れる手軽さが魅力ですね。
■<スープの具>に、餃子の皮アレンジレシピ2選
・プチトマトのワンタン風スープ

プチトマトの酸味がアクセントの洋風スープ。家にある食材でサッと作れるので、献立のあと一品にもどうぞ。もちもちの餃子の皮のおかげで満足感もアップします。
・白ネギと餃子の皮のスープ

チャーハンなどに合わせたい、優しい味の中華風スープ。餃子の皮を入れることで、スープのとろみが増します。白ネギの食感もやみつきになりそうです。
■家飲みの<おつまみ>になる、餃子の皮アレンジレシピ7選
・パリパリおつまみ

ユズコショウとマヨネーズを合わせたソースに、パリパリに焼いた餃子の皮をディップ。オリーブ油をからめてオーブンで焼くだけなので、手間いらずです。お酒を飲みながら、ついつい食べ過ぎてしまいそう!
・キノコの中華白和え

パリパリに揚げた餃子の皮に、中華風の白和えをのせていただきます。ゴマ油が香るしっかりめの味つけなので、おつまみに最適。豆腐の水気をしっかり切ることが、味をぼやけさせない秘訣です。
・焼き鳥缶のひとくち揚げ

焼き鳥缶とプロセスチーズを餃子の皮で包み、カリッと揚げます。焼き鳥缶にしっかり味がついているため、味つけはマヨネーズだけでOK。一口サイズで食べやすく、ビールが進みます。
・おつまみピザ

ピザソースを塗った餃子の皮を、トースターで焼いてプチトマトをのせるだけで完成です。アンチョビの塩気がワインとベストマッチ。すぐにできるので、もう少し飲みたいときのあと一品のおつまみにも重宝します。
・明太揚げ

パリッと揚げる餃子の中身は明太子とお餅! ピリリとした辛みがお酒によく合います。お餅入りでボリュームも申し分なし。子どもが食べる分はタラコで作ってもいいですね。
・エビチリフライ

殻と背わたを取ったエビを、丸ごと餃子の皮で包んで揚げるこちらのレシピ。甘辛のチリソースはビールと相性抜群です。ちょこっと飛び出たエビの尻尾で見栄えもバッチリ!
・うずら卵包み揚げ

うずらの卵を餃子の皮で包んで揚げるだけの簡単レシピです。うずらの卵は半分に切ってから包むことで、爆発の心配はありません。スイートチリソースをたっぷりつけていただきましょう。
■<デザート>に変身! 餃子の皮アレンジレシピ6選
・パリパリミルフィーユ

餃子の皮をパリパリに焼いて、お手軽ミルフィーユに。クリームに小豆を加えることで、優しい甘さの和風デザートになります。ミルフィーユを最初から作るのは大変ですが、これなら気軽にできそうですね。
・簡単アップルパイ風餃子

餃子の皮にリンゴジャムを包んで揚げるだけの、簡単アップルパイ。仕上げにかけるシナモンパウダーがポイントです。ふちはフォークでしっかり押さえて、ジャムが出てしまわないように注意しましょう。
・栗と小豆のパリパリ揚げ

ゴロッと入った栗が美味い和風の揚げ菓子です。こちらも具を挟んで揚げるだけなので手軽にできます。見栄えもいいのでおもてなしスイーツとしても喜ばれそうです。
・揚げスイートポテト

揚げ餃子のようですが、中身は甘いサツマイモ。スイートポテトを作る要領でサツマイモを裏ごしし、餃子の皮で包んで揚げましょう。クルミやラム酒を加えると、ちょっぴり大人向けのスイーツになりますよ。
・イチゴとアイスのタルト

餃子の皮を3枚重ねてオーブンで焼き、タルトカップを作ります。あとは具材をのせるだけ。一見、餃子の皮とは気づかないかも!? 好きな具材を用意して、のせてみてもいいですね。
・揚げチョコ餃子・イチゴソース

餃子の皮にチョコを包んで揚げ、手作りのイチゴソースをかけていただきます。トロッと溶けたたっぷりのチョコレートがたまりません! くれぐれもやけどには注意してくださいね。
餃子の皮は、意外に幅広いアレンジができる万能食材です。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、夕食のもう一品に、簡単手作りおやつに、餃子の皮を活用してください。
食コラム記事ランキング
- 1 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 2 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 3 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 4 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 5 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 6 【ローソン新作】「盛りすぎ!くちどけショコラクレープ」通常サイズと比べてみました!実食レポ
- 7 【今日の献立】2025年6月13日(金)「牛肉とアボカドの照り焼き」
- 8 グリル・フライパンで作る【焼き魚】レシピ〜香ばしくふっくらと仕上げるコツは必見!
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏の唐揚げタルタルソースかけ がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
アジのショウガ煮 がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
みそ漬け牛タン丼 がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
フライド長芋 がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
ブリの梅ニンニク照り焼き がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
スプーンサラダ がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 19:47
-
ジャガイモの磯辺焼き がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:38
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:07
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 18:07