夏に食べたい冷たい卵豆腐。
昔はちゃんと卵豆腐専用の容器で作っていましたが、蒸すのが面倒、切り分けるのが面倒、容器の掃除が面倒(容器の隅にくっついた卵豆腐を取るのが一苦労)という三重苦により、いまは茶碗蒸しの容器で、電子レンジで作っています。
卵豆腐の正式な形は四角形なので、茶碗蒸しの容器だと決して趣があるとはいえないのですが、レンジで作るようになってからは食卓への登場回数がグンと増えました。
しかも混ぜてレンジにかけるだけなので、3歳の娘もお手伝いできるというメリットがあり、外見よりも実用性をとっているここ数年です。
レンジで作ると本当に気軽にできます!
私は翌日の夕飯のおかずを前日にひとつは作っておきたい性分で、なにかひとつでもおかずがあると思うと、気持ちがすごく楽になります。
その点、卵豆腐は冷蔵庫で冷やしてこそおいしいものなので、前日に作っておくにはうってつけのメニュー。その日の夕飯作りの合い間に、チャチャっと作っています。
私はより手間を省きたいので、卵豆腐にかける出汁を省略していますが(出汁をかけなくてもよい味つけにしています)、出汁をかける場合は、めんつゆを水で薄めに割ってかけると、雰囲気がでますよ。

<材料 2人分>
卵 2個
水 130ml
和風だしの素(顆粒) 小さじ1/4
塩 小さじ1/3
みりん 小さじ1
きゅうりの輪切り 2枚
<作り方>
1、卵を溶き、その他の材料を全て入れて混ぜ合わせる。
2、器に流し入れ、ラップをし、200wの電子レンジで約6分加熱する。
3、冷蔵庫で冷やし、きゅうりの輪切りを飾る。
昔はちゃんと卵豆腐専用の容器で作っていましたが、蒸すのが面倒、切り分けるのが面倒、容器の掃除が面倒(容器の隅にくっついた卵豆腐を取るのが一苦労)という三重苦により、いまは茶碗蒸しの容器で、電子レンジで作っています。
卵豆腐の正式な形は四角形なので、茶碗蒸しの容器だと決して趣があるとはいえないのですが、レンジで作るようになってからは食卓への登場回数がグンと増えました。
しかも混ぜてレンジにかけるだけなので、3歳の娘もお手伝いできるというメリットがあり、外見よりも実用性をとっているここ数年です。
レンジで作ると本当に気軽にできます!
私は翌日の夕飯のおかずを前日にひとつは作っておきたい性分で、なにかひとつでもおかずがあると思うと、気持ちがすごく楽になります。
その点、卵豆腐は冷蔵庫で冷やしてこそおいしいものなので、前日に作っておくにはうってつけのメニュー。その日の夕飯作りの合い間に、チャチャっと作っています。
私はより手間を省きたいので、卵豆腐にかける出汁を省略していますが(出汁をかけなくてもよい味つけにしています)、出汁をかける場合は、めんつゆを水で薄めに割ってかけると、雰囲気がでますよ。

レシピ制作:長 有里子
<材料 2人分>
卵 2個
水 130ml
和風だしの素(顆粒) 小さじ1/4
塩 小さじ1/3
みりん 小さじ1
きゅうりの輪切り 2枚
<作り方>
1、卵を溶き、その他の材料を全て入れて混ぜ合わせる。
2、器に流し入れ、ラップをし、200wの電子レンジで約6分加熱する。
3、冷蔵庫で冷やし、きゅうりの輪切りを飾る。
この記事もおすすめ

主菜にもなるサラダレシピ5選 new
-
10分で速攻できるパスタ 簡単ペペロンチーノ おすすめ時短料理
-
卵を使った時短レシピ フライパンで簡単!たっぷりしらすの卵焼き
-
簡単おすすめ!具だくさんのふんわり親子丼
-
時短!絶品!豚ひき肉の卵炒め
-
無限ナスの田楽 時短で大量消費にもおすすめ
-
簡単時短でホテル風!ふんわりフレンチトースト
-
初心者さんにおすすめ!超簡単トリュフ
-
時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル
-
簡単マカロンの作り方 失敗知らずのおすすめレシピ
-
簡単時短!オニオングラタンスープ
食コラム記事ランキング
- 1 「栄養とってる感」抜群!おやつにも◎混ぜるだけの「きなこジャム」
- 2 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 3 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 4 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 5 桃の皮を簡単にむく方法とは? ママ友とのお茶会に映える「桃のカプレーゼ」【ごはん食べる? vol.37】
- 6 大葉を大量収穫したらコレ!漬けるだけ簡単「大葉のスパイシー漬け」でお箸が止まらない!
- 7 夏休みにやってみない? いろんな具を入れて楽しむベビーカステラ【ごはん食べる? vol.38】
- 8 さっぱり感がたまらない!「ポン酢」が効いた絶品レシピ5選
- 9 カルボナーラの意味知ってる? 鍋ひとつで作る濃厚パスタをどうぞ【ごはん食べる? vol.36】
- 10 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
大葉とオレンジスムージー がおいしい!
ゲストさん 01:51
-
牛肉の牡蠣ソース焼き がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
初めてでも失敗なし!ふっくらジューシーピーマンの肉詰め がおいしい!
ゲストさん 00:36
-
スパイシーチキンのチョップドシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
もずくと大根の美サラダそば がおいしい!
ゲストさん 00:22
-
基本の作り方で明太子コロッケ サクサクほくほく by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07/02
-
超簡単!茄子のこってり豚バラ肉 時短料理 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07/02
-
ナスのジューシーはさみ揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/02
-
ニンジンとベーコンのサラダ がおいしい!
ゲストさん 07/02
-
薬味たっぷり焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/02
-
ほっこり大根の炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 07/02
-
絶品合わせダシで!トロロご飯 がおいしい!
ゲストさん 07/02
-
絶品合わせダシで!トロロご飯 がおいしい!
ゲストさん 07/02
-
絶品合わせダシで!トロロご飯 がおいしい!
ゲストさん 07/02
ウーマンエキサイト特集