
© ucchie79 - Fotolia.com
子連れの外出で、手軽に食事をする場所といえばやっぱりファミリーレストラン。子どもにとって魅力的に見えるお子さまランチですが、親としては「栄養面などを考えるとどうなんだろう…?」と考えてしまうこともしばしば。
今回は、管理栄養士・幼児食アドバイザーで「管理栄養士ママが教える! 子どものからだとこころが育つ!食事のホント」の著者でもある山口真弓さんに、お子さまランチに関するさまざまな疑問に答えてもらいました! 私たちがよく知っている、おなじみのチェーン店のお子さまメニューから、おすすめのお子さまランチも教えてもらいましたよ!
目次 [閉じる]
■「お子さまランチ」は親子で楽しむレジャーの一環!
「お子さまランチを食べる上でもっとも大切なのは、あくまでレジャー感です」と山口さん。たしかに、栄養バランスや添加物などのことを考えたら、家庭の手料理のほうが優れているのは当然のこと。ただし、外食は母親の息抜きにもなるし、子どもにとっても普段と違う環境での楽しい食事の経験になります。「いつもは食べられない野菜が食べられた」といったキッカケにつながることもあるので、月に1~2回なら活用しても良いそうですよ。一般的にお子さまランチのエネルギー量は、500kcal以上のものが多く、すべて食べきると考えた場合、3歳~6歳程度を想定していることが多いとか。今はお子さまメニューの幅も広がっているので、うどんなどであれば1歳ごろからでも少量を食べることは可能。家族みんなで、外食の楽しさを一緒に味わえたら嬉しいですね!
■管理栄養士直伝! ファミレスで子どもにやってあげたい工夫
ファミレスのメニューは、お子さまメニューに限らず見た目が華やかなものが多いですが、その分、油分や塩分などが多く含まれていることがあります。そのため、大人のメニューを子ども用に取り分ける際には、味を薄くするなどの配慮が必要です。「食事のマナーとしては決して良いとは言えませんが…」と前置きした上で、山口さんが教えてくれた対処法を紹介します!揚げ物は衣を半分はがすべし
唐揚げやとんかつなど、ファミレスの定番メニューには揚げ物がズラリ…。子どもに与えるときは、衣を半分はがして与えるようにしましょう。ちなみに唐揚げの場合、鶏皮部分を取るだけでエネルギーは半減します。衣や皮を避けるという一手間で、余計な油分などをカットすることができるんです。
フライドポテトは紙ナプキンで拭くべし
お子さまメニューに必ず付いてくると言っても過言ではないフライドポテト。あらかじめ塩を少なめにするようお願いしたり、テーブルにある紙ナプキンでサッサッと拭いたりするだけでも、摂取する油分や塩分には違いが出るそうです。
汁物には氷を入れるべし
大人用のうどんやラーメン、スープなどの汁物は子どもには味が濃すぎてしまいます。そこで活用したいのが「氷」。汁物に氷を入れることで味が薄まるだけでなく、料理が適度に冷めるので、子どもでもすぐに食べ始めることができて一石二鳥♪
チャーハンなど味付きご飯には白米を混ぜるべし
汁物は簡単に薄められるけど、さすがにご飯類は……というのは早とちり。白米を混ぜることで、その味を薄めることができるのです。チャーハンや炊き込みご飯など、はじめから味が付いているご飯類に活用できる目から鱗のアイデアです!
■管理栄養士ママが選ぶオススメのお子さまランチ4選
ファミレスでの注意点がわかったところで、気になるのはお子さまランチの選び方。たまの外食だから栄養面は気にせずに……といっても、親としては少しでも子どもにとってプラスになるメニューを選びたいですよね。そこで山口さんに、栄養面だけでなく、見た目や子どもの食べやすさなども踏まえた上で、大手ファミレスチェーン店が提供するお子さまメニューから独自にオススメの4品をピックアップしてもらいました。今回は、アレルギー対応メニューを除いたお子さまメニューからの選出です。是非とも参考にしてみてくださいね!
-
健康白玉ぜんざい
-
レンジナムル素麺ランチ
-
レンジ焼売ランチ
-
トマトと香菜の健康ジュース
-
レンジ卵サンドトーストランチ
-
チキンのレンジ照り焼きランチ
-
レンジタラコパスタランチ
-
簡単ランチ!サバ缶チャーハン
-
ひな祭りにおすすめ!ちらし寿司
-
初心者さんにおすすめ!超簡単トリュフ
食コラム記事ランキング
- 1 「キュウリだけ」でできる超スピード料理人気レシピ10選 大量消費にも◎【材料1つで完成するおかず】
- 2 テンション上がるキャンプ飯といえば…子どもも喜ぶバターチキンカレー【ごはん食べる? vol.43】
- 3 簡単に作れる!「人気うどん」レシピ35選 〜冷やし・温かい・焼き・変わり種〜
- 4 「キュウリ」を大量消費!人気の超簡単レシピ30選 切り方の基本から炒めものまで
- 5 15分で【夜ごはん】レシピ30選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
- 6 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 7 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 8 映画「サバカン SABAKAN」で再び話題【カルディのベストセラー】「サバ缶」で作るスパイスカレーバリエーション7選
- 9 「トルティーヤ」の基本の作り方と具材アレンジ 17選 手軽にタコスパーティーが楽しめる!
- 10 簡単しみしみ!やみつき必至【きゅうりの漬物】漬けて放置するだけの人気レシピ7選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ナスの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 21:36
-
ピリ辛冷ややっこ がおいしい!
eriさん 20:26
-
カボチャの甘煮 がおいしい!
eriさん 20:21
-
ナスと大葉のみそ汁 がおいしい!
eriさん 20:14
-
ワカメのナムル がおいしい!
ゲストさん 20:06
-
セサミパウンドケーキ がおいしい!
eriさん 20:01
-
牛肉とトマトのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 19:57
-
プロ直伝!鶏の照り焼き丼 by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 19:38
-
豚ひき肉と豆腐のチリソース、卵あえ がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
冬瓜のそぼろあん がおいしい!
ゲストさん 18:00
-
夏にさっぱり!豚キムチのぶっかけそうめん by 金丸 利恵さん がおいしい!
こっこさん 17:07
-
小豆ところてん がおいしい!
ゲストさん 17:06
-
白菜の辛み甘酢和え がおいしい!
ゲストさん 17:06
-
ごま油香る 牛肉とナムルのやみつき丼 by松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
ゴマ油香る!マグロアボカド丼 がおいしい!
ゲストさん 16:46
ウーマンエキサイト特集