桜プチベーグル
見た目もかわいい春色ベーグル。生地にも練り込んだ桜の花の塩漬けとホワイトチョコの相性はピッタリ。お花見に持って行ってもいいですね♪
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに強力粉を入れ、インスタントドライイーストを真ん中におく。塩、ハチミツを端におき、温めた水をかけてカードでひとまとまりになるまで混ぜる。
-
2
ひとまとまりになったら、サラダ油を加え、生地を台の上に出してこねる。8割ほどこねたらみじん切りにした桜の花の塩漬けを混ぜ込む。温かいところに置き、少し膨らむまで待つ(15~20分)。
-
3
指に分量外の強力粉をつけてパンに穴をあけ、そのままの穴が残るか確認をする(フィンガーテスト)。ガス抜きをし、8等分して丸めなおし、ベンチタイム10分。
-
4
成形する。まんべんなくガスを抜いて丸めなおす。天板に並べて温かいところに置き、生地が少し大きく膨らむまで二次発酵させる(15~20分)。この間にオーブンを190℃に予熱しておく。
-
5
大きめのお鍋に<ゆでる用>の材料を入れ、少し泡が出てくるくらいの温度で沸かす。(4)の生地を片面30秒ずつゆでる。
-
6
網ですくい、タオルの上で水気を取り、天板に並べる。予熱しておいたオーブンで10~15分焼く。
-
7
粗熱が取れたら、湯煎で溶かしたホワイトチョコレートをぬり、かたまる前に桜の花の塩漬けをのせる。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数182
このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/megumi minato
- 作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
- かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
- パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
- お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
- オレンジクレープ
- パン・オ・レザン
- 基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
- ハロウィンカボチャパン
- 秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
- くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年2月4日(火)「白菜ギョーザ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ目黒川の花見クルーズ、さくら約800本の絶景とスパークリングワイン「シャンドン ロゼ」を楽しむ
東京・目黒川の花見イベント「目黒川お花見シャンドン(CHANDON)クルー…
キル フェ ボン「季節の紅茶〜柑橘とカカオのブレンド〜」“まるでオランジェット”な限定ブレンドティー
フルーツタルト専門店・キル フェ ボン(Qu’il fait bon)から…
W大阪のお花見アフタヌーンティー、桜香るどらやきやチェリームース入り“ジュエリーボックス”
W大阪は、「お花見SAKURAアフタヌーンティー」を、2025年2月17日…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
サラダ豚丼 がおいしい!
ゲストさん 01:21
-
セロリの四川中華漬け がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
白菜ギョーザ がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
鮭のソテーキノコソース がおいしい!
ゲストさん 02/03
-
5分で完成!ゴマ油香る 鶏のうま塩うどん がおいしい!
ゲストさん 02/03
-
白菜ギョーザ がおいしい!
ゲストさん 02/03
-
材料3つ!カブとレモンの即席漬け がおいしい!
ゲストさん 02/03
-
エビトースト がおいしい!
ゲストさん 02/03
-
干しエビとネギの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 02/03
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 02/03
-
ブロッコリーのピーナッツバターがけ がおいしい!
ゲストさん 02/03
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 02/03
-
定番大豆の煮物 がおいしい!
ゲストさん 02/03
-
節分汁 がおいしい!
ゲストさん 02/03
ウーマンエキサイト特集