愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. ミツカン主催「一流料理店で学ぶ、だしを極める1日料理修行」の参加レポート。お料理の腕が上がるコツ♪

ミツカン主催「一流料理店で学ぶ、だしを極める1日料理修行」の参加レポート。お料理の腕が上がるコツ♪



たしかに、だしの違いをこのように分類して理解していれば、料理に合わせてだしを選ぶのにも役立ちますね。知っているだけで料理の腕も上がりそうです♪

割烹の鈴木料理長から“だしの作り方”を学ぶ!


〔割烹すずき〕の鈴木料理長

次は、いよいよ料理の実践です。まずは鈴木料理長より、だしのとり方を教えてもらいます!

鈴木料理長:水に昆布を軽く拭いて入れたら沸騰するまで放っておき、昆布をとったらかつお節を入れます。わいてきたらすぐ火を止めて、かき混ぜないこと!下にかつお節が沈むまでやってあげるとおいしくなります。沈んだら、こして完成です。


完成した“かつおだし”

鈴木料理長:密封保管すると4〜5日は持つので、だしは多めに作っておくのがおすすめです。冷凍保存は香りが逃げてしまうので避けてください。しっかり取っただしを使った料理は、顆粒だしを使うより優しい味わいになりますよ。

なるほど!毎日忙しいなかでの料理は顆粒だしを使いがちですが、手の空いたときに多めに作っておけば、時間がないときでもおいしい料理が作れて良いですね。ちなみに、削り節は小分けにして冷蔵・冷凍保存がおすすめ。そのままだと発酵して味が落ちてしまうのだとか!

〔ミツカン〕の《八方だし》を使った料理も♪



実は、〔ミツカン〕の「味確認室」と〔割烹すずき〕など複数の一流料理店からアドバイスをいただいて開発した商品があるんです。
次ページ :  それが、本格料理だしの《八方だし》。すでに愛用していたり、… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ