- E・レシピ >
- 飲料・お茶・コーヒー・酒 >
- お茶
太鼓判 10+ おいしい!
お茶
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
煎茶のお湯は、70℃位のお湯を用意します。
-
抹茶入り玄米茶のお湯は、90℃位の熱いお湯を用意します。
-
ほうじ茶のお湯は、100℃の沸騰したお湯を用意します。
作り方
-
1
煎茶を入れる。急須とお湯飲みに熱湯を入れ温まれば急須のお湯を捨て、煎茶葉を入れお湯のみのお湯を急須に入れ、1分ほど蒸らして待つ。お湯のみに交互に注ぎ入れ最後の一滴まで出す。二煎目は熱湯を注ぎ入れ2分位待って、抽出すれば美味しくいただけます。
-
2
抹茶入り玄米茶を入れる。急須に茶葉を6~8g入れ90℃のお湯を300ml注ぎ入れ蓋をして40秒待つ。お湯のみに交互に注ぎ入れ最後の一滴まで出す。二煎目も同様に美味しくいただけます。蒸らす時間は1煎目より長めにして下さい。
-
3
ほうじ茶を入れる。急須に茶葉を入れお湯を注ぎ入れ蓋をして30秒待つ。お湯のみに交互に注ぎ入れ最後の一滴まで出す。二煎目も同様に美味しくいただけます。蒸らす時間は1煎目より長めにして下さい。
このレシピのポイント・コツ
・水にカルキ臭がする場合は煮立った状態で2~3分煮立てたお湯を使って下さい。
|
|
・炊きたてご飯にお好みの具をのせ、お茶を掛け、美味しい白ご飯と美味しいお茶で、お茶漬けにしても美味しいですよ!
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数1661

このレシピを含む人気レシピまとめ
「お茶」の関連レシピ
「お茶」を使ったその他のレシピ
もっと見る
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
安くておいしい大阪名物を満喫! 新世界エリアの老舗串揚げ店5選|大阪
【ぎふや本家】【横綱新世界本店】【ふじやま】【名代鶴亀家】【串かつとお出汁…
NEXTフライパン候補!私たちが選んだNO.1は、人に優しい安全セラミック[PR]
「もし買い替えるなら、次はどのフライパンを選ぶ?」巷でフライパン熱がアツい…
【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
6月16日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)で「盛りすぎ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 16:20
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:12
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:13
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 13:05
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
スイカ入りソーダーゼリー がおいしい!
ふーちゃんさん 12:49
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ひかるやまもとさん 11:33
-
ナスと豚肉の味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:16
-
アジのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:54
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:48
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
makoさん 06:54