肉と野菜のオーブン煮込み鍋
寒い2月はお鍋であったか。最後は洋風煮込み鍋。いろんなお肉と野菜をたくさん入れて、オーブンでお鍋のまま蒸し煮込みに!練り小麦を割るのも楽しくてパーティーにもいい感じ!
作り方
-
1
牛肩肉、牛すじ肉、豚肩肉、鶏もも肉は2.5~3cm角に切る。牛脂は2~3等分に切る。
-
2
玉ネギは縦半分に切り、4~6つのくし切りにする。ニンジンは皮をむき、先の細い部分は1.5cmの輪切りに、太い部分は縦半分または4つに切り、1.5cm幅の半月またはイチョウ切りにする。白ネギは3cmの長さに切る。
-
3
キャベツはザク切りにし、水洗いする。ジャガイモは皮をむいて2.5cm角に切り、水に放つ。カブは葉を切り落とし、皮ごときれいに水洗いし、縦4~6つのくし切りにし、更に半分の大きさに切る。
-
4
<練り小麦>を混ぜ合わせ、パン生地位に練る。オーブンに天板を入れ180℃、90~120分に予熱する。
-
5
玉ネギ、ニンジン、白ネギ、キャベツ、カブをボウルに合わせ、塩コショウを振り掛けて混ぜ合わせる。別のボウルには肉類をあわせる。蓋付きの耐熱鍋または耐熱容器に牛脂、野菜の半量を入れる。肉類の半量を重ねて入れ、残りの野菜、残りの肉類と順に入れる。
-
6
後に水切りしたジャガイモを入れる。塩コショウを全体にかけて、赤ワインを加え、具が1/3かぶる位まで水を注ぎ足し、鍋の蓋をする。
-
7
<練り小麦>で鍋の合わせ目を覆い、180℃に予熱したオーブンで90~120分蒸し煮込みにする。
-
8
焼き上がれば合わせ目の小麦を割って取り、取り分けていただきます。
このレシピのポイント・コツ
・ジャガイモが入っているので、ボリューム満点ですが、好みのパンをトーストして一緒にいただくのも美味。又赤ワインと合わせても! 好みでいろいろな素材を入れ、オリジナルのお鍋にチャレンジするのも楽しいですね!
|
photogrphs*eri matsuura
「肉と野菜のオーブン煮込み鍋」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
革新的なぬか漬け料理に魅了される! 「恵比寿ぬか漬け」を発信する注目の新店|恵比寿【ebisu NUKA factory.】
旬野菜から魚、肉まで! これまでにないぬか漬け料理を展開ぬか漬けがもっと身…
大人気「飲めるチーズケーキ」の気になる新作は…?
『飲めるチーズケーキ』など、他とは違う個性的なメニューが続々と登場する話題…
ひとりを満喫する「ソロ泊」に!空間丸ごと楽しめるアートなホテル〈Aloft Tokyo Ginza〉へ。
自由な外出がままならない今こそ、ひとりをじっくり楽しむ「ソロ泊」がおすすめ…
【広島発】お取り寄せしたいご当地スイーツ4選。手土産にも喜ばれるおしゃれなパッケージも!
広島にはクリームパンで有名の八天堂をはじめスイーツ店がたくさん!そこで今回…
フードランキング最新のおいしい!-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 09:12
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 09:10
-
ふるふるリンゴゼリー がおいしい!
ゲストさん 09:01
-
ふるふるコーヒーゼリー がおいしい!
ゲストさん 09:01
-
お刺身サラダ がおいしい!
ゲストさん 09:00
-
鯛のお刺身サラダ がおいしい!
ゲストさん 09:00
-
黒豆ご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:00
-
レンコンまんじゅう がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
春キャベツのココット がおいしい!
ゲストさん 08:39
-
レンコンまんじゅう がおいしい!
ゲストさん 08:31
-
煮込みハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 08:25
-
レンコンまんじゅう がおいしい!
ゲストさん 08:01
-
鶏もも肉のママレード煮 がおいしい!
ゲストさん 07:52
-
レンコンまんじゅう がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
レンコンまんじゅう がおいしい!
ゲストさん 07:34
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ