【今日の献立】2024年3月5日(火)「サーモンとキノコのホイル蒸し」
2024年3月5日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サーモンとキノコのホイル蒸し」 「豚しゃぶサラダ」 「レンコンの塩きんぴら」 「ほっとする味わい 豆腐と大根の基本の味噌汁 by 吉田 朋美さん」 の全4品。
お肉も魚も取り入れた欲張りな献立。もちろん野菜もしっかりと食べます。

調理時間:20分
カロリー:160Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
エノキ 1/2袋
シイタケ (生)2個
玉ネギ (輪切り)2枚
塩コショウ 適量
レモン 1/2個
しょうゆ 少々


2. フライパンに(1)をのせて蓋をし、中火にかける。湯気が出てきたら10分蒸し焼きにし、皿にのせる。ホイルを開いてレモンを絞り、しょうゆをかける。


調理時間:12分
カロリー:376Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
酒 適量
水菜 1株
プチトマト 5個
紫玉ネギ 1/8個
黄パプリカ 1/4個
ゴマドレッシング (市販)適量


2. 皿に水菜、紫玉ネギ、黃パプリカを盛り、豚肉をのせてプチトマトを飾る。食べる時にゴマドレッシングをかける。


調理時間:10分
カロリー:69Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
赤唐辛子 1本
みりん 小さじ2
塩 適量
白ゴマ油 (ゴマ油またはサラダ油でも可)適量



調理時間:10分
カロリー:78Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
大根 80g
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
ネギ (刻み)適量


2. 火を止めてみそを溶き入れる。お椀によそい、万能ネギをのせる。

お肉も魚も取り入れた欲張りな献立。もちろん野菜もしっかりと食べます。
目次 [閉じる]
【主菜】サーモンとキノコのホイル蒸し
キノコの香りがつまったホイル蒸しをレモンしょうゆでサッパリといただきます。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:160Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
サーモン (切り身)2切れエノキ 1/2袋
シイタケ (生)2個
玉ネギ (輪切り)2枚
塩コショウ 適量
レモン 1/2個
しょうゆ 少々
【下準備】
エノキは石づきを取って半分に切り、シイタケは石づきを取って半分に切る。レモンはくし切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. アルミホイルに玉ネギをのせ、その上にサーモンを重ねて塩コショウを振る。エノキとシイタケを添えてホイルで包む。同じものをもう1つ作る。
©Eレシピ
2. フライパンに(1)をのせて蓋をし、中火にかける。湯気が出てきたら10分蒸し焼きにし、皿にのせる。ホイルを開いてレモンを絞り、しょうゆをかける。

©Eレシピ
【副菜】豚しゃぶサラダ
豚しゃぶを水菜と一緒にゴマドレッシングでいただきます。
©Eレシピ
調理時間:12分
カロリー:376Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
豚肉 (しゃぶしゃぶ用)150g酒 適量
水菜 1株
プチトマト 5個
紫玉ネギ 1/8個
黄パプリカ 1/4個
ゴマドレッシング (市販)適量
【下準備】
水菜は根元を切り落とし長さ3cmに、プチトマトは半分に切る。紫玉ネギは薄切りにしてサッと水にさらし水気をきる。黃パプリカは薄切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にお湯を沸かし、酒を加える。豚肉を1枚ずつくぐらせ、火が通ったら取り出す。
©Eレシピ
2. 皿に水菜、紫玉ネギ、黃パプリカを盛り、豚肉をのせてプチトマトを飾る。食べる時にゴマドレッシングをかける。

©Eレシピ
【副菜】レンコンの塩きんぴら
サッと炒めたレンコンがシャキシャキとしておいしい1品です。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:69Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
レンコン 100g赤唐辛子 1本
みりん 小さじ2
塩 適量
白ゴマ油 (ゴマ油またはサラダ油でも可)適量
【下準備】
レンコンは皮をむいて薄く半月切りにし、サッと水にさらして水気をきる。赤唐辛子は半分に折り軽く種を取り除く。
©Eレシピ
【作り方】
1. 熱したフライパンに白ゴマ油をひき、レンコンを炒める。しんなりしてきたら、赤唐辛子、みりん、塩を加えてさらに炒め、皿に盛る。
©Eレシピ
【スープ・汁】ほっとする味わい 豆腐と大根の基本の味噌汁 by 吉田 朋美さん
おみそ汁では定番の組み合わせの豆腐と大根。出汁が香るホッとするおいしさです。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:78Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
豆腐 1/2丁大根 80g
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
ネギ (刻み)適量
【下準備】
豆腐はさいの目に、大根は薄くイチョウ切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋に大根とだし汁を入れて中火にかけ、柔らかくなったら豆腐を加える。
©Eレシピ
2. 火を止めてみそを溶き入れる。お椀によそい、万能ネギをのせる。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 2 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 3 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 4 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 熊本の夜を楽しみたい! 駅から徒歩でいけるお店5選|熊本県
- 7 【今日の献立】2025年3月14日(金)「鶏肉のトマトペンネ」
- 8 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 9 特別な日から日常使いまで、家族で訪れたいお店5選|愛知
- 10 あんこスイーツの祭典「あんこパーティー」伊勢丹立川店で、あんバタースコーン&桜もち羊羹
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
小松菜とエノキのナムル がおいしい!
ゲストさん 21:53
-
豚とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:53
-
和食の定番 イワシのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 21:53
-
菜の花と干しエビのいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 21:42
-
具だくさん!あんかけ焼きそば とろ〜り美味しく by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 21:11
-
豚とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 20:31
-
小松菜とエノキのナムル がおいしい!
ゲストさん 20:31
-
和食の定番 イワシのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 20:31
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ゲストさん 20:19
-
味付けはキムチだけ!絶品簡単豚キムチ炒め がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
和食の定番 イワシのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 19:48
-
味噌でひと味違うコク!豚肉のみそショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
エリンギのレモンペッパー炒め がおいしい!
ゲストさん 15:37
-
春キャベツと卵のあんかけ がおいしい!
ゲストさん 14:59
-
モロッコ風レモンチキン がおいしい!
ゲストさん 14:54
ウーマンエキサイト特集