【今日の献立】2023年5月23日(火)「アジの煮付け」
2023年5月23日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「アジの煮付け」 「トマトとチーズのおかか和え」 「エリンギとベーコンのソース炒め」 「ホウレン草と玉ネギのみそ汁」 の全4品。
アジの煮付けにトマトとチーズのおかか和え。ヘルシー食材を使った献立です!

調理時間:30分
カロリー:251Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
青ネギ 1/2束
ショウガ 1/2片
サラダ油 小さじ1
<煮汁>
だし汁 150ml
酒 80ml
みりん 大さじ1.5
砂糖 大さじ2~2.5
しょうゆ 大さじ3

青ネギは根元を切り落とし、長さ4cmに切る。
ショウガは皮をむき、せん切りにする。

2. <煮汁>が煮たったら、強めの中火のままアジを並べ入れ、アルミホイルの落とし蓋をする。

煮詰まってくるようなら、分量外の酒を足して下さい。
3. 再び煮たったら12~15分煮て、青ネギを加えて強火にかけ、青ネギがしんなりしたら火を止める。器に盛り、<煮汁>をかける。

<煮汁>が足りない場合は、分量外のだし汁を加えて下さい。

調理時間:10分
カロリー:37Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
カッテージチーズ 大さじ2
キュウリ 1本
かつお節 2~3g
しょうゆ 適量

キュウリは両端を切り落とし、ひとくち大の乱切りにする。

2. 器に盛り、しょうゆを添える。


調理時間:15分
カロリー:90Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
ベーコン 2枚
ピーマン 1個
塩コショウ 少々
ウスターソース 小さじ1
オリーブ油 小さじ1.5

ベーコンは幅2cmに切る。
ピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り、細切りにする。

2. ベーコンから脂が出てきたら、エリンギ、ピーマンを加えて炒め合わせる。

3. 塩コショウ、ウスターソースを加え、全体に味がからまったら、器に盛る。


調理時間:15分
カロリー:112Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
玉ネギ 1/4個
油揚げ 1/4枚
ネギ (刻み)大さじ2
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2

玉ネギは縦薄切りにする。
油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。

2. 玉ネギが透き通ってきたら油揚げを加え、みそを溶き入れる。

3. 煮たつ直前にホウレン草を加え、再び煮たったら刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。

アジの煮付けにトマトとチーズのおかか和え。ヘルシー食材を使った献立です!
目次 [閉じる]
【主菜】アジの煮付け
甘辛味がご飯によく合う!
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:251Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
アジ (煮物用)2切れ青ネギ 1/2束
ショウガ 1/2片
サラダ油 小さじ1
<煮汁>
だし汁 150ml
酒 80ml
みりん 大さじ1.5
砂糖 大さじ2~2.5
しょうゆ 大さじ3
【下準備】
アジは身の厚い部分に切り込みを入れる。
©Eレシピ
青ネギは根元を切り落とし、長さ4cmに切る。
ショウガは皮をむき、せん切りにする。
【作り方】
1. 鍋にサラダ油を強めの中火で熱し、ショウガを炒める。香りがたったら、<煮汁>の材料を加える。
©Eレシピ
2. <煮汁>が煮たったら、強めの中火のままアジを並べ入れ、アルミホイルの落とし蓋をする。

©Eレシピ
煮詰まってくるようなら、分量外の酒を足して下さい。
3. 再び煮たったら12~15分煮て、青ネギを加えて強火にかけ、青ネギがしんなりしたら火を止める。器に盛り、<煮汁>をかける。

©Eレシピ
<煮汁>が足りない場合は、分量外のだし汁を加えて下さい。
【副菜】トマトとチーズのおかか和え
ヘルシーなカッテージチーズを使った、ダイエット中の方にもオススメな一品!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:37Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
トマト 1~2個カッテージチーズ 大さじ2
キュウリ 1本
かつお節 2~3g
しょうゆ 適量
【下準備】
トマトはヘタをくり抜き、ひとくち大に切る。
©Eレシピ
キュウリは両端を切り落とし、ひとくち大の乱切りにする。
【作り方】
1. ボウルにトマト、カッテージチーズ、キュウリ、かつお節を入れ、全体に混ぜ合わせる。
©Eレシピ
2. 器に盛り、しょうゆを添える。

©Eレシピ
【副菜】エリンギとベーコンのソース炒め
エリンギの食感が楽しめる切り方がポイント!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:90Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
エリンギ 1~2本ベーコン 2枚
ピーマン 1個
塩コショウ 少々
ウスターソース 小さじ1
オリーブ油 小さじ1.5
【下準備】
エリンギは縦4~6つに切る。長い場合は長さを半分に切る。
©Eレシピ
ベーコンは幅2cmに切る。
ピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り、細切りにする。
【作り方】
1. フライパンにオリーブ油を強火で熱し、ベーコンを炒める。
©Eレシピ
2. ベーコンから脂が出てきたら、エリンギ、ピーマンを加えて炒め合わせる。

©Eレシピ
3. 塩コショウ、ウスターソースを加え、全体に味がからまったら、器に盛る。

©Eレシピ
【スープ・汁】ホウレン草と玉ネギのみそ汁
みそ汁は手軽に野菜がたっぷり食べられるのも魅力のひとつ!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:112Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ホウレン草 1/6束玉ネギ 1/4個
油揚げ 1/4枚
ネギ (刻み)大さじ2
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
【下準備】
ホウレン草は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。
©Eレシピ
玉ネギは縦薄切りにする。
油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。
【作り方】
1. 鍋にだし汁を入れて強火で熱し、煮たったら玉ネギを加える。
©Eレシピ
2. 玉ネギが透き通ってきたら油揚げを加え、みそを溶き入れる。

©Eレシピ
3. 煮たつ直前にホウレン草を加え、再び煮たったら刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2023年11月28日(火)「アボカドパストラミサンド」
食コラム記事ランキング
- 1 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 2 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 3 【鶏手羽元】の煮込みレシピ30選~さっぱり・甘辛・こっくりと味わい豊富でお財布にやさしい♪
- 4 「チャーハン」レシピ10選 ~黄金・あんかけ・カレー味など飽きさせない!子どもも大人も大好きな味♪
- 5 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 6 【絹ごし豆腐】が主役の人気レシピ30選〜定番から変わり種、ヘルシーデザートまで!裏ごしのやり方も解説
- 7 【11/21ローソン新作】ミルキー感がすごい!Milk監修「MILKフレンチクルーラー」「はみでるホワイトチョコ MILKロール」実食レポ!
- 8 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 9 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 10 お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】基本から裏ごしなしのレンチンレシピまで♪
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 10:25
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 09:31
-
キャベツと豚肉のみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 08:02
-
じゃがいもだけでできる節約おかず!じゃがいもの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 06:44
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 06:34
-
やわらかい!鶏むね肉のオイスターソース炒め がおいしい!
ゲストさん 06:31
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 05:03
-
焼きカステラ がおいしい!
ゲストさん 04:29
-
カリフラワーのカレー風味炒め がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
プチトマトとツナの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
キノコのガーリックソテー がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
豚のキム卵丼 がおいしい!
ゲストさん 04:27
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 03:17
-
キュウリとザーサイの和えもの がおいしい!
ゲストさん 03:17
-
キュウリとザーサイの和えもの がおいしい!
ゲストさん 12/01
ウーマンエキサイト特集