本格【生チョコ】もレンジで簡単♪ バレンタイン向け「レンジチョコ」7選~推しチョコや友チョコに◎
2024年1月30日 06:00
バレンタインデーの季節になりました。今年は推しチョコや友チョコ、自分へのご褒美チョコなどが話題になっていますね。誰のためであっても心躍るチョコレートの季節。本格的なものが作りたいけど温度管理が苦手…という方にオススメなのが電子レンジで手軽に作れる「生チョコ」です。
そこで今回は、「レンジで作る生チョコ」とバレンタインにオススメの「レンジチョコ」のレシピを7選ご紹介します!
白と黒の生チョコレート
【材料】(作りやすい量)
チョコレート(ビター) 100g
生クリーム 50ml
ブランデー 大 1
レーズン 大 1
麦チョコ 大 2
ココアパウダー 適量
粉糖 適量
【下準備】
1、容器(9x9x3cm)にホイルを敷き、ラップを重ねて敷く。
2、ビターチョコレートは細かく刻む。
3、レーズンにブランデーをかけておく。
【作り方】
1、耐熱容器に生クリームを入れ電子レンジで1分~1分30秒加熱し、煮立てば刻んだビターチョコレートを加え混ぜながら溶かす。
2、チョコレートが溶ければレーズンをブランデーごと加え全体に混ざれば麦チョコを加えサックリあわせ、容器に流し入れ冷やし固める。
3、9~12のキューブ状に切り分け、(包丁を温めると切りやすいです。)半量はココアパウダーを残り半量は粉糖をからめ、器に盛る。
マシュマロ&フォークでデコる生チョコスティック
【材料】(4個分)
板チョコレート(ミルク) 1枚
生クリーム 大さじ 1.5
マシュマロ 4個
【下準備】
1、マシュマロは7mm角に切る。
2、生クリームは常温にもどす。
【作り方】
1、板チョコレートは手で小さく割り、耐熱容器に入れる。電子レンジで2分加熱する。
2、生クリームを加えて均一に混ぜる。カップに流し入れて、マシュマロを散らす。冷蔵庫で30分冷やす。
3、フォークを刺して、さらに30分以上冷やす。
4、透明の袋に入れて、黒い画用紙に白いペンでメッセージを書き、両面テープで貼ります。
温かい牛乳100mlに溶かすと、ショコラショー(ホットチョコレート)にもなります。そのままでも、もちろんおいしいです。
【このレシピのポイント・コツ】
電子レンジは600Wを使用しています。
人気上昇中の「サツマイモ」にチョコを合わせたナチュラルな甘さのチョコレート。全てレンジで完成の簡単レシピは食物繊維も摂れるので女性に嬉しいスイーツです。ダイエットが気になる友チョコにもってこいのヘルシーでおいしい一品です。
電子レンジで作れる人気のグラノ―ラを使ったレシピ。なんと30人前作れます!バレンタインに配りやすいひとくちサイズが嬉しいですね。レンジだけで作れるのでお子さんでも安心です。
レンジで簡単にふわふわのチョコレートのスポンジケーキが作れます。ホイップクリームは市販品を使うとさらに手軽、ベリー系のフルーツを乗せるとぐっとおしゃれに。
低糖質のオートミールで作るチョコクランチは、糖質が気にしている方への贈り物にいかがですか?もちろん小腹が空いた時のお供にもオススメです。チョコはお好みのものを使って。
レンジで作れるチョコレート味のマフィンです。ホットケーキミックスを使うからお子さんでもできる簡単レシピ。かわいくラッピングして配りたいですね。
バレンタインデー、たくさん作って配るなら今回ご紹介したレンジで作れるチョコがオススメです!火を使わずに作れるのでお子さんと一緒に作れますよ。かわいくラッピングして楽しみながら作ってくださいね。
そこで今回は、「レンジで作る生チョコ」とバレンタインにオススメの「レンジチョコ」のレシピを7選ご紹介します!
目次 [閉じる]
■電子レンジで本格的「白と黒の生チョコ」
チョコレートと生クリームの配合は2:1。この比率を覚えておけば食べたい時にすぐ作れます。ブランデー漬けのレーズン入りでちょっぴり大人の生チョコレートです。とっても簡単なので自分用にもぜひ♪白と黒の生チョコレート
【材料】(作りやすい量)
チョコレート(ビター) 100g
生クリーム 50ml
ブランデー 大 1
レーズン 大 1
麦チョコ 大 2
ココアパウダー 適量
粉糖 適量
【下準備】
1、容器(9x9x3cm)にホイルを敷き、ラップを重ねて敷く。
2、ビターチョコレートは細かく刻む。
3、レーズンにブランデーをかけておく。
【作り方】
1、耐熱容器に生クリームを入れ電子レンジで1分~1分30秒加熱し、煮立てば刻んだビターチョコレートを加え混ぜながら溶かす。
2、チョコレートが溶ければレーズンをブランデーごと加え全体に混ざれば麦チョコを加えサックリあわせ、容器に流し入れ冷やし固める。
3、9~12のキューブ状に切り分け、(包丁を温めると切りやすいです。)半量はココアパウダーを残り半量は粉糖をからめ、器に盛る。
■友チョコや推しチョコに!「マシュマロ&フォークでデコる生チョコスティック」
スティック状にデコった「生チョコ」は電子レンジでチンして生クリームと混ぜるだけ。フォークと一緒にラッピングすればデパ地下チョコに負けない華やかさ!温かい牛乳に溶かすと、ショコラショー(ホットチョコレート)になります。想いをメッセージに込めて「推しチョコ」や「友チョコ」に!マシュマロ&フォークでデコる生チョコスティック
【材料】(4個分)
板チョコレート(ミルク) 1枚
生クリーム 大さじ 1.5
マシュマロ 4個
【下準備】
1、マシュマロは7mm角に切る。
2、生クリームは常温にもどす。
【作り方】
1、板チョコレートは手で小さく割り、耐熱容器に入れる。電子レンジで2分加熱する。
2、生クリームを加えて均一に混ぜる。カップに流し入れて、マシュマロを散らす。冷蔵庫で30分冷やす。
3、フォークを刺して、さらに30分以上冷やす。
4、透明の袋に入れて、黒い画用紙に白いペンでメッセージを書き、両面テープで貼ります。
温かい牛乳100mlに溶かすと、ショコラショー(ホットチョコレート)にもなります。そのままでも、もちろんおいしいです。
【このレシピのポイント・コツ】
電子レンジは600Wを使用しています。
■レンジで作れる【バレンタインチョコ5選】
・スイートチョコポテト
人気上昇中の「サツマイモ」にチョコを合わせたナチュラルな甘さのチョコレート。全てレンジで完成の簡単レシピは食物繊維も摂れるので女性に嬉しいスイーツです。ダイエットが気になる友チョコにもってこいのヘルシーでおいしい一品です。
・電子レンジで大量生産!チョコグラノーラ
電子レンジで作れる人気のグラノ―ラを使ったレシピ。なんと30人前作れます!バレンタインに配りやすいひとくちサイズが嬉しいですね。レンジだけで作れるのでお子さんでも安心です。
・レンジで簡単!チョコスポンジケーキ
レンジで簡単にふわふわのチョコレートのスポンジケーキが作れます。ホイップクリームは市販品を使うとさらに手軽、ベリー系のフルーツを乗せるとぐっとおしゃれに。
・オートミールのチョコクランチ
低糖質のオートミールで作るチョコクランチは、糖質が気にしている方への贈り物にいかがですか?もちろん小腹が空いた時のお供にもオススメです。チョコはお好みのものを使って。
・チョコバナナレンジマフィン
レンジで作れるチョコレート味のマフィンです。ホットケーキミックスを使うからお子さんでもできる簡単レシピ。かわいくラッピングして配りたいですね。
バレンタインデー、たくさん作って配るなら今回ご紹介したレンジで作れるチョコがオススメです!火を使わずに作れるのでお子さんと一緒に作れますよ。かわいくラッピングして楽しみながら作ってくださいね。
【まとめ】【2025最新版】バレンタインレシピ全100選!作りたいレシピが見つかる♪
彼への本命チョコはもちろん、友達や家族にあげたい気軽なチョコ、自分へのご褒美チョコまで、バレンタイ…
食コラム記事ランキング
- 1 今が旬【ブリ】の人気レシピ3選~照り焼きや漬け焼き、アラ炊きを自宅で簡単に!
- 2 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 3 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 4 体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
- 5 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 6 【今日の献立】2025年1月21日(火)「簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん」
- 7 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 8 簡単&時短が叶う【カリフラワー】レシピ3選~ピクルス・サラダ・炒め物とバラエティ豊か♪
- 9 ゴディバ「柿の種」チョコスイーツ、“ピリ辛とうがらし”×ミルクチョコのやみつきフレーバー
- 10 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ドラえごんさん 04:52
-
レンジ蒸し玉ネギ がおいしい!
ゲストさん 03:42
-
トマトと卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
クミン風味の野菜スープ がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
みんな大好き!とろ〜りとろけるチーズインハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:17
-
レンジ蒸し玉ネギ がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
さつま揚げとたくあんの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
下処理でグンと美味しい!タラ鍋 がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
ホウレン草と卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
ニシンの煮つけ がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
キャベツのトロトロスープ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
豆腐のたっぷり野菜あんかけ がおいしい!
ゲストさん 01/22
ウーマンエキサイト特集