【カルディ】短時間で味しみしみ「焼豚はレンジで!」は超画期的!簡単アレンジレシピ8選
2022年9月8日 00:00
いつも斬新な新商品を提供している輸入食材のセレクトショップカルディ。今回のお買い物でも便利で画期的なアイテムを発見しました!
それがこちらの「焼豚(チャーシュー)はレンジで!」です。
パックの中にお肉を入れてレンジでチンするだけで簡単に焼豚ができるという画期的なキットです。これは期待大と思い早速作ってみました。
■「焼豚はレンジで!」を作ってみた!■
<材料>
豚かたまり肉250g(今回は豚ロース250gを用意しました)
<作り方>
豚肉に調味液が浸透しやすいようフォークで穴を開けます。パッケージを開けてかたまり肉を漬け込み、調味液と馴染ませるように揉みしばらくおき電子レンジ600wで8分。レンジの中に入れたまま8分置いて蒸らして完成です。
袋を開けてみると汁にとろみが出て甘くていい香りが部屋中に。
切って盛り付けます。甘めのタレが肉にしっかり染み込んでいて美味しい。こんな簡単でいいの?というくらい想像を超えた美味しさでした。これは食べたい時に作れるのでリピ決定のアイテムです!
「「焼豚(チャーシュー)はレンジで!」で出来上がった簡単焼き豚をご飯に乗せて丼にしたり、冷やし中華の具材にしたりその用途はたくさんあります。そこで今回は焼豚で作るアレンジレシピとおうちで作れる焼豚レシピをご紹介します。
■「焼豚(チャーシュー)はレンジで!」を使えば簡単!
チャーシューと白髪ネギを和えるだけで出来上がる簡単レシピ。100円ショップなどで売っている「白髪ネギカッター」が便利です。副菜やおつまみだけでなく、ラーメンに乗せたりご飯や豆腐に乗せたり色々アレンジできるレシピです。
千切りにしたサニーレタスやモヤシやにんじん、キュウリをチャーシューを乗せたボリューム満点のサラダ。濃厚な味でメインのおかずになります。食べ盛りのお子さんがいるご家庭では、餃子やシュウマイ、カニ玉などの中華副菜にオススメします。
焼豚と、野菜の甘酢漬けでできる簡単で本格的なバインミー。意外と簡単にできるベトナム風サンドイッチ。ベトナム料理は野菜が摂れるレシピが豊富。おしゃれなラッピングでピクニックにも◎
焼豚に衣をつけてあげるだけ。下味をつける必要がなく簡単に作れます。おかずやおつまみに最適なレシピです。
焼豚チャーハンは間違いない美味しさ。ご飯はかために炊いておくとよりパラパラになります。具材がシンプルな簡単チャーハン。焼き豚のジューシーな旨味が際立つレシピです。レタスを入れてかさ増しすると栄養価がアップします。
トーストに焼豚とクレソンを挟んだ簡単サンド。クレソンのほろ苦さ、粒マスタードの酸味が絶妙な美味しさです!満足感が高いサンドイッチです!
チャーシューはお箸で切れるほど柔らかくてとってもおいしい。表面に焼き色をつけてから煮込むのがおいしさのポイントです。ラーメンの具、チャーハンの具など、なんでも使えて便利です!
焼豚の煮汁を冷ましてから保存袋に移して、ゆで卵を入れて冷蔵庫へ。1日〜2日でしっかり味が染みた味卵になりますよ。
カルディの「レンジで焼豚!」は絶妙な甘さで短時間でお肉が柔らかくなる、リピ決定のアイテムです。まとめ買いがオススメです。今回ご紹介したレシピと合わせて是非参考にしてくださいね。
・「焼豚はレンジで!」がスゴイ!
それがこちらの「焼豚(チャーシュー)はレンジで!」です。
パックの中にお肉を入れてレンジでチンするだけで簡単に焼豚ができるという画期的なキットです。これは期待大と思い早速作ってみました。
<材料>
豚かたまり肉250g(今回は豚ロース250gを用意しました)
<作り方>
豚肉に調味液が浸透しやすいようフォークで穴を開けます。パッケージを開けてかたまり肉を漬け込み、調味液と馴染ませるように揉みしばらくおき電子レンジ600wで8分。レンジの中に入れたまま8分置いて蒸らして完成です。
袋を開けてみると汁にとろみが出て甘くていい香りが部屋中に。
切って盛り付けます。甘めのタレが肉にしっかり染み込んでいて美味しい。こんな簡単でいいの?というくらい想像を超えた美味しさでした。これは食べたい時に作れるのでリピ決定のアイテムです!
「「焼豚(チャーシュー)はレンジで!」で出来上がった簡単焼き豚をご飯に乗せて丼にしたり、冷やし中華の具材にしたりその用途はたくさんあります。そこで今回は焼豚で作るアレンジレシピとおうちで作れる焼豚レシピをご紹介します。
目次 [閉じる]
■「焼豚(チャーシュー)はレンジで!」を使えば簡単!
焼豚アレンジレシピ
・やみつき!ピリ辛ネギチャーシュー
出典:E・レシピ
チャーシューと白髪ネギを和えるだけで出来上がる簡単レシピ。100円ショップなどで売っている「白髪ネギカッター」が便利です。副菜やおつまみだけでなく、ラーメンに乗せたりご飯や豆腐に乗せたり色々アレンジできるレシピです。
・豪華で簡単チャーシューのサラダ
出典:E・レシピ
千切りにしたサニーレタスやモヤシやにんじん、キュウリをチャーシューを乗せたボリューム満点のサラダ。濃厚な味でメインのおかずになります。食べ盛りのお子さんがいるご家庭では、餃子やシュウマイ、カニ玉などの中華副菜にオススメします。
・意外と簡単!本格バインミー(ベトナムサンドイッチ)
出典:E・レシピ
焼豚と、野菜の甘酢漬けでできる簡単で本格的なバインミー。意外と簡単にできるベトナム風サンドイッチ。ベトナム料理は野菜が摂れるレシピが豊富。おしゃれなラッピングでピクニックにも◎
・焼き豚の天ぷら
出典:E・レシピ
焼豚に衣をつけてあげるだけ。下味をつける必要がなく簡単に作れます。おかずやおつまみに最適なレシピです。
・簡単焼き豚チャーハン
出典:E・レシピ
焼豚チャーハンは間違いない美味しさ。ご飯はかために炊いておくとよりパラパラになります。具材がシンプルな簡単チャーハン。焼き豚のジューシーな旨味が際立つレシピです。レタスを入れてかさ増しすると栄養価がアップします。
・チャーシューサンド
出典:E・レシピ
トーストに焼豚とクレソンを挟んだ簡単サンド。クレソンのほろ苦さ、粒マスタードの酸味が絶妙な美味しさです!満足感が高いサンドイッチです!
■カルディの素がなくてもおうちで簡単に作れる焼き豚レシピ
・プロ直伝!手作り本格チャーシュー
出典:E・レシピ
チャーシューはお箸で切れるほど柔らかくてとってもおいしい。表面に焼き色をつけてから煮込むのがおいしさのポイントです。ラーメンの具、チャーハンの具など、なんでも使えて便利です!
・残り汁で味玉を作る!味玉
出典:E・レシピ
焼豚の煮汁を冷ましてから保存袋に移して、ゆで卵を入れて冷蔵庫へ。1日〜2日でしっかり味が染みた味卵になりますよ。
出典:E・レシピ
カルディの「レンジで焼豚!」は絶妙な甘さで短時間でお肉が柔らかくなる、リピ決定のアイテムです。まとめ買いがオススメです。今回ご紹介したレシピと合わせて是非参考にしてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【1/21 ファミマ限定】可愛すぎる!「ちいかわ」のお話が描かれたワッフル登場!シール付きでワクワク 実食レポ
- 2 コスパ抜群【豚肉×モヤシ】の大人気レシピ3選〜いずれも15分以内で完成する炒め物!
- 3 子どもが大好きな【鶏もも肉】レシピ3選~照り焼き・マヨソース・バターしょうゆでおかわり必至
- 4 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 5 「明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル」初の紅茶フレーバー、本格茶葉×洋酒香る4層仕立てアイス
- 6 【今日の献立】2025年1月24日(金)「和風ネギダレトンカツ」
- 7 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 8 【サバ缶】で作る人気カレーレシピ3選~キーマ・スパイス・トマト!肉なしでも大満足できる
- 9 簡単&おいしい【大根のアレンジ】レシピ3選~人気のフライやステーキ、大根もちが短時間で完成
- 10 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚ひき肉と豆腐のチリソース、卵あえ がおいしい!
ゲストさん 21:36
-
焼きネギ・ユズドレ がおいしい!
ゲストさん 20:22
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 20:22
-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 20:22
-
簡単にお店の味!自家製ミートソーススパゲティ by 金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 20:21
-
10分で速攻できるパスタ 簡単ペペロンチーノ おすすめ時短料理 がおいしい!
ゲストさん 19:39
-
ジャガイモと鶏そぼろのバターしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
トマトクリームパスタ プロの味 by西川 綾さん がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
豆モヤシのナムル がおいしい!
ゲストさん 16:32
-
鮭のセサミ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:24
-
キャベツと揚げ天の煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:06
-
簡単おいしい!野菜炒め いつもの味にあきたらあんかけで本格的に がおいしい!
ゲストさん 15:19
-
簡単にお店の味!自家製ミートソーススパゲティ by 金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 14:59
-
ホタテのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 14:24
-
鶏肉のトマト煮込み がおいしい!
ゲストさん 14:20
ウーマンエキサイト特集