
コストコ歴10年以上という料理家のあぴさんが、「これは絶対、買わなきゃ損」とおすすめする食品を使って、アレンジ料理を伝授するシリーズ。
第3弾は、使いたい分だけすぐに使えて便利な、コストコの「筋きりささみ」に注目してみました! ヘルシーで栄養満点なおかずやおつまみ、子どものおやつにも使える、あぴさんおすすめの簡単レシピをご紹介します。
目次 [閉じる]
■筋切り不要だから時短! いつでも手軽に使えて便利
「おいしくて、コスパもよし!」と人気の「さくらどり」シリーズ。もも肉や胸肉などもあるなかで、「これは便利で使いやすい」と評判なのが、「さくらどり筋きりささみ」。「文字通り、筋が切れた状態のささみです。めんどうな筋を取る作業が不要なので、その手軽さからコストコでは人気なんです」とあぴさんもおすすめしています。

インスタグラマーあぴさん(@apii_cook)より
2.5kg入りで1998円。日によって若干値段は変わりますが、100g80~100円。スーパーで安く買っても100g120円ぐらいはするのでコスパよし! しかも、ふつうは筋が取れていませんが、これなら筋切り処理がしてあるので、パッケージから出したらそのまま使えて便利です。

インスタグラマーあぴさん(@apii_cook)より
4パックに分かれていて、「1袋を開封してみると少し大きさにばらつきがありますが、8~9本のささみが入っています。ぷっくりしているものと薄いものがありますが、用途に合わせれば使いやすい」というあぴさん。

インスタグラマーあぴさん(@apii_cook)より
「筋がないと単純に時短になるし、冷凍保存するときもそのままラップに包むだけでいいので楽」というのでおすすめです。
この筋切りささみを使って、いろいろなささみ料理を楽しんでいるあぴさんですが、そんななかから簡単でおすすめのレシピを紹介してくれました。
■【レシピ1】子どものおやつにもgood!「鶏ささみの唐揚げ」
ささみを使ったレシピで大人から子どもまで人気なのがこちら。「片栗粉でカリッと揚げた鶏ささみの唐揚げです!おかずやお酒のおつまみにもぴったり。子どものおやつにもおすすめです!」とあぴさん。
インスタグラマーあぴさん(@apii_cook)より
<材料>(大人2人前/調理時間25分 漬け込む時間を除けば10分)
・鶏ささみ肉 6本
・調味料(しょう油大さじ1、白だし大さじ2、料理酒大さじ2.ごま油大さじ1、にんにく4~5cmをすりおろし)
・片栗粉 適量
・揚げ油 適量
・ベビーリーフ、レモン、ミニトマト お好みで
<作り方>
1.ささみ肉は縦半分に切る
2.ポリ袋にささみと調味料を入れてよくもみ、10分ほど室温に置く。
3.バットに片栗粉を出し、ささみ全体に片栗粉をまぶす。
4.180度の揚げ油で2~3分揚げる。
5.ペーパータオルで油をきる。
6.器に盛り、お好みでベビーリーフ、レモン、ミニトマトを添える。

インスタグラマーあぴさん(@apii_cook)より
ポイントとして、「ささみは火通りがよく、揚げすぎると固くなるので気をつけてくださいね」とのアドバイスもいただきました。
ささみの形を生かしたスティック状なので「食べやすい」と人気ですが、同じ手順で、ささみの形をひとくちサイズにし、調味料もほんの少しだけアレンジして作れる「ポップコーンチキン」もおすすめです。
●アレンジレシピ「ポップコーンチキン」

インスタグラマーあぴさん(@apii_cook)より
「これなら、ひと口サイズなので、子どものおやつにも、おうちパーティにもおすすめです。小さいお子さんでも食べやすいのでパクパク食べられますよ」というあぴさん。

インスタグラマーあぴさん(@apii_cook)より
ささみを切る時はひと口サイズにし、調味料は塩こしょうにアレンジ。あとは唐揚げを作るのと同じ手順で揚げるだけ。お好みでベビーリーフやミニトマトなどを飾るだけででき上がり。
「そのままではもちろん、ケチャップやハニーマスタードなどにつけて食べてもおいしいです!」というので、こちらもぜひお試しあれ!
-
初心者さんにおすすめ!超簡単トリュフ
-
簡単マカロンの作り方 失敗知らずのおすすめレシピ
-
ホットケーキミックスで作るお手軽クッキー 簡単おすすめレシピ
-
簡単おすすめ!具だくさんのふんわり親子丼
-
簡単おすすめ!ピーマンのクッタリ甘辛炒め
-
カリカリに仕上げたい大学芋 簡単基本のレシピ おやつにおすすめ
-
簡単美味しいクッキー ドライフルーツたっぷり プレゼントにもおすすめ
-
大根を大量消費!みぞれ鍋 簡単おすすめレシピ
-
ひな祭りにおすすめ!ちらし寿司
-
失敗しない!ローストビーフ 家庭でも簡単に作れる本格おすすめレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 もう献立に悩まない!「白菜」と「鶏むね肉」だけで作るピンチを乗り切る黄金レシピ【材料2つで完成するおかず】
- 2 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 3 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 4 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 5 無性に食べたくなる!アジアの麺をおうちで楽しむ簡単レシピ7選
- 6 お弁当やレジャーのお供にも! パクパク食べられる「おにぎり」人気レシピ5選
- 7 開けてびっくり?コスパ最高の節約食材【油揚げ】の魅力開眼レシピ7選
- 8 カルディやコストコで購入した大容量の「コチュジャン」使い切りオススメレシピ5選
- 9 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
- 10 「業務スーパー」の冷凍モノの中でピカイチ「冷凍揚げナス」活用レシピ7選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ふわふわジューシー!豆腐入りハンバーグ by 保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
焼き餃子 がおいしい!
ゲストさん 07:44
-
牛肉とトマトの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
ふわふわ!お好み焼き 余ったお餅も一緒に by近藤 瞳さん がおいしい!
ゲストさん 05:32
-
塩もみなし!ジューシー白菜餃子 がおいしい!
ゲストさん 04:04
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 04:04
-
さば缶と麺つゆを使った簡単時短のアレンジレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 02:33
-
大根と油揚げのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 02:17
-
具がゴロゴロ中華風オムレツ がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
焼きアスパラのお浸し がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
具がゴロゴロ中華風オムレツ がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
ゆで鶏のみそダレ がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
ウーマンエキサイト特集