罪悪感なし!業務スーパーで見つけたダイエット向けなあのアイテムは見つけたら即買い決定
2021年8月13日 08:00
毎日暑い日が続きますね。肌の露出が増えると気になってしまうのが揺れる二の腕…
過酷な筋トレは無理ですが、ヘルシーで食べ応えのある食品をゲットしつつ、たどり着いたのが「業スー」こと業務スーパー。

そこでみつけた神アイテムがこちらの「ソイボロネーゼ」です!

ダイエット中だから我慢しなきゃはもう古い!それならば低カロリーの美味しいものをみつければいいんです。
「ソイボロネーゼ」は、お肉の代わりに「大豆」を使って作られているので、気になるカロリーも100gあたり、なんと80kcalと低カロリー!
豚ひき肉で作ったボロネーゼソースは100gあたり約115kcalなのでかなりカロリー控えめです。
お値段のほうも298円!しっかり685gも入っているのでお財布にも優しいありがたい商品です。

使われている食材も、大豆にトマト、にんじん、たまねぎ、セロリなど野菜がたっぷりでこれは期待できますね。

気になる大豆ミートは、ゴロゴロというよりは、素材に馴染ませたそぼろのような感じで入っています。
ソースのお味も、トマトと一緒に野菜をじっくり煮込んだ甘くてしっかりした味付けでとっても美味しい!
気になる大豆ミートの食感は、まさにお肉そのもの。ちゃんと食べ応えがあるので嬉しい!
甘めの中に酸味も感じられるコク旨なソイボロネーゼソースはパスタ以外にも色々使えそうな予感です!
続きましては、「ソイボロネーゼ」で作るアレンジレシピをご紹介しちゃいます。

水気を切った木綿豆腐の上に茹でたほうれん草(冷凍の場合は解凍してから)とソイボロネーゼとチーズを乗せてとけるまでオーブンへ。簡単な上にとってもヘルシーな一品が完成します!これはまさに罪悪感ゼロ!ダイエット中の方にオススメの一皿です。

レンジでチンしたソイボロネーゼをご飯に乗せて温泉卵を崩しながら頂けば、口の中はトロトロのオムライスに大変身の「ミートソース丼」。ランチタイムの時間配分が難しいテレワークのお昼ご飯におススメです。さらに低カロリーにしたい場合は、白いご飯を茹でたカリフラワーで代用しても◎

ソイボロネーゼをパンプキンに乗せた、ベジタブルプレートは、ついつい食べすぎてしまうお酒のお供にオススメです。カボチャはビタミン、βカロテンなど美肌効果に必要な栄養を兼ね備えた美容食材。ソイボロネーゼのトマトと一緒に日焼けが気になる季節に意識して食べておきたい一皿です。
その他にもパンにチーズと一緒に乗せてピザトーストにしたり、オムレツにしたり、キャベツを入れてお水で割って煮込んでミネストローネにしたり、アレンジは未知数です。
罪悪感ゼロでお財布にも優しい「ソイボロネーゼ」は見つけたら即買い&リピート決定ですよ。
過酷な筋トレは無理ですが、ヘルシーで食べ応えのある食品をゲットしつつ、たどり着いたのが「業スー」こと業務スーパー。

そこでみつけた神アイテムがこちらの「ソイボロネーゼ」です!

ダイエット中だから我慢しなきゃはもう古い!それならば低カロリーの美味しいものをみつければいいんです。
「ソイボロネーゼ」は、お肉の代わりに「大豆」を使って作られているので、気になるカロリーも100gあたり、なんと80kcalと低カロリー!
豚ひき肉で作ったボロネーゼソースは100gあたり約115kcalなのでかなりカロリー控えめです。
お値段のほうも298円!しっかり685gも入っているのでお財布にも優しいありがたい商品です。

使われている食材も、大豆にトマト、にんじん、たまねぎ、セロリなど野菜がたっぷりでこれは期待できますね。

気になる大豆ミートは、ゴロゴロというよりは、素材に馴染ませたそぼろのような感じで入っています。
ソースのお味も、トマトと一緒に野菜をじっくり煮込んだ甘くてしっかりした味付けでとっても美味しい!
気になる大豆ミートの食感は、まさにお肉そのもの。ちゃんと食べ応えがあるので嬉しい!
甘めの中に酸味も感じられるコク旨なソイボロネーゼソースはパスタ以外にも色々使えそうな予感です!
続きましては、「ソイボロネーゼ」で作るアレンジレシピをご紹介しちゃいます。
目次 [閉じる]
■豆腐のミートソースグラタン

出典:E・レシピ
水気を切った木綿豆腐の上に茹でたほうれん草(冷凍の場合は解凍してから)とソイボロネーゼとチーズを乗せてとけるまでオーブンへ。簡単な上にとってもヘルシーな一品が完成します!これはまさに罪悪感ゼロ!ダイエット中の方にオススメの一皿です。
■とろーり温泉卵のせミートソース丼

出典:E・レシピ
レンジでチンしたソイボロネーゼをご飯に乗せて温泉卵を崩しながら頂けば、口の中はトロトロのオムライスに大変身の「ミートソース丼」。ランチタイムの時間配分が難しいテレワークのお昼ご飯におススメです。さらに低カロリーにしたい場合は、白いご飯を茹でたカリフラワーで代用しても◎
■ミートソースのせパンプキン

出典:E・レシピ
ソイボロネーゼをパンプキンに乗せた、ベジタブルプレートは、ついつい食べすぎてしまうお酒のお供にオススメです。カボチャはビタミン、βカロテンなど美肌効果に必要な栄養を兼ね備えた美容食材。ソイボロネーゼのトマトと一緒に日焼けが気になる季節に意識して食べておきたい一皿です。
その他にもパンにチーズと一緒に乗せてピザトーストにしたり、オムレツにしたり、キャベツを入れてお水で割って煮込んでミネストローネにしたり、アレンジは未知数です。
罪悪感ゼロでお財布にも優しい「ソイボロネーゼ」は見つけたら即買い&リピート決定ですよ。
食コラム記事ランキング
- 1 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 2 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 3 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 4 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 熊本の夜を楽しみたい! 駅から徒歩でいけるお店5選|熊本県
- 7 【今日の献立】2025年3月14日(金)「鶏肉のトマトペンネ」
- 8 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 9 特別な日から日常使いまで、家族で訪れたいお店5選|愛知
- 10 あんこスイーツの祭典「あんこパーティー」伊勢丹立川店で、あんバタースコーン&桜もち羊羹
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
ミーボーさん 01:19
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:04
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
春巻きの具丼 がおいしい!
さん 00:54
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 00:21
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
金ちゃんさん 00:12
-
和食の定番 イワシのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
小松菜とエノキのナムル がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
豚とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
和食の定番 イワシのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
菜の花と干しエビのいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
具だくさん!あんかけ焼きそば とろ〜り美味しく by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 03/15
ウーマンエキサイト特集