そこで今回は、子どもと一緒に作れるかわいいチョコレシピを5つご紹介。いずれのレシピもデコレーションやラッピング次第で、オシャレ度が格段にアップしますよ。
目次 [閉じる]
■ザクザク食感がくせに! 好みのデコレーションができる「シリアルチョコバー」

出典:E・レシピ
子どもから大人までファンが多いシリアルチョコバー。ザクザク食感がくせになり、一度食べ始めると止まらない美味しさですよね。そんなシリアルバーは自宅でも簡単に作ることができます。製菓用のチョコレートを使えば包丁で刻む手間も省けて便利。
チョコレートを湯煎で溶かし、素早くパットに流し入れ、表面を平にしましょう。チョコレートが固まったら、温めた包丁でゆっくりと8cm×2cmの棒状に切り分けて、お好みのデコレーションを施せば完成です。子どもと一緒にチョコペンでイラストや文字を描いたり、ドライフルーツをのせるのもオススメ。

バレンタインっぽくデコレーションするのも楽しいです。お子さまと一緒につくってもよいですね。
- 10分 +
- -
■プレゼント用にもピッタリ、ガナッシュが濃厚なハートの「チョコサンドクッキー」

出典:E・レシピ
友人や知人にバレンタインプレゼントを贈りたいのなら、こちらのレシピがベスト! なめらかで濃厚なガナッシュがたまらない、ハート型のチョコサンドクッキーです。ガナッシュをサンドするアーモンドプードル入りのサクサククッキーも小気味良いアクセントに。
仕上げに、くり抜いたクッキーに粉糖を振り、くり抜いていないクッキーにガナッシュをのせ、サンドしましょう。ビニールの袋に入れるだけでも、オシャレに映えそうな一品ですね。ビニール袋の中にお好みの柄や色のワックスペーパーや折り紙をカットして入れるのも◎。

とてもなめらかで濃厚なガナッシュが、サクサククッキーでサンド。キュートなハートの形はバレンタインに…
- -
- -
■マシュマロ&フォークでデコレーションを! 超簡単な「生チョコスティック」

出典:E・レシピ
時間をかけずにかわいいチョコスイーツを作りたい人に最適なのが、こちらの生チョコスティックです。
作り方は超簡単! 板チョコレートを手で小さく割り、耐熱容器に入れ、電子レンジで2分加熱します。そして、生クリームを加えて均一に混ぜ、カップに流し入れてから、マシュマロを散らしましょう。冷蔵庫で30分冷やした後、フォークを刺して、さらに30分以上冷やしてください。透明の袋に入れて、黒い画用紙に白いペンでメッセージを書き、両面テープで貼れば出来上がりです。
温かい牛乳100mlに溶かせば、ホットチョコレートとしても楽しめますよ。

バレンタイン定番の生チョコもひと工夫で可愛くなります♪フォークと一緒にラッピングするとオシャレ!
- 10分 +
- -
■ホットケーキミックスで作る、コロンとしていてキュートな「チョコドーナツ」

出典:E・レシピ
ホットケーキミックスを使ってドーナッツを作れば、バレンタインスイーツがあっという間に完成します。こちらのレシピなら、型抜きする必要もありません。すきま時間に子どもと一緒にパパッと作ることができそうです。
このレシピを見栄え良く作るためには、生地を丸める際、少し手をぬらして丸めることがポイントに。ドーナツが揚がったら、熱いうちに溶かしたチョコレートをつけたり、グラニュー糖をまぶして、涼しい場所に置きましょう。コロンとしたフォルムで、子どもが食べやすいのも魅力です。義理チョコにも最適!

ホットケーキミックスで作るドーナツ。型抜きする必要もないので手軽に作ることができますよ。
- 15分
- -
■ピンクのクリームチーズフロスティングが華やか、バレンタイン「カップケーキ」

出典:E・レシピ
華やかなバレンタインスイーツで、食卓を彩りたいのなら、こちらのレシピを作ってみませんか? チョコレートケーキの上に濃厚なクリームチーズフロスティングをのせた食べ応えのある一品です。
仕上げに、絞り出し袋に入れたクリームチーズフロスティングをカップケーキにお好みの形に絞り出してから、トッピングを散らしましょう。絞り袋がない場合は、スプーンやナイフを使ってこんもりとカップケーキに盛りつけてもオッケーです。また、ラッピングするのなら、トッピングやクリームが崩れないようにケーキよりも高さのある箱などにワックスペーパーを角が出るように敷いてから、ケーキを入れてくださいね。

チョコレートケーキの上にピンクのクリームチーズフロスティングを。バレンタインカラーのカップケーキに♪
- 30分 +
- -
なかなか外食できない今ですが、バレンタインスイーツで食卓に華やぎを添えることは可能です。こんなときだからこそ、子どもと一緒にバレンタインチョコレシピを作って、楽しいひと時を過ごしてみませんか?
-
初心者さんにおすすめ!超簡単トリュフ
-
こってりが人気!ガリバタチキン
-
簡単で美味しい!人気の定番 ふっくらカレイの煮付け
-
バレンタインチョコパン
-
バレンタインハンバーグ
-
アメリカで人気のクラムチャウダー
-
バレンタインチョコパイ
-
バレンタインチョコクッキー
-
バレンタインに!シリアルチョコバー
-
バレンタインチョコプリン
フードランキング
- 1 いいことだらけ? 人気の「ほうじ茶」の健康作用
- 2 今の時代にピッタリ!簡単・おしゃれ・使える「ホイル焼き」レシピ9選
- 3 罪悪感ゼロ!ビーガンスイーツの常識が覆る〈BIOKURA〉の「ビーガン・クレーム・タルト・オ・シトロン」〜眞鍋かをりの『即決!2,000円で美味しいお取り寄せ』~
- 4 心がホッとする素朴な味、映画「深夜食堂」の料理を再現できるレシピ5選
- 5 簡単に作れる! マスターしておきたい「大人気の定番レシピ」5選
- 6 今話題の「カレーパン」、おうちで自分好みに作ってみませんか?
- 7 THE AOYAMA GRAND HOTELが贈る上質な時間。苺づくしのアフタヌーンティー
- 8 【2日間限定】東京から関西出張に来た「有名スイーツ」って?
- 9 味も見た目も豪華! ランチで「ばらちらし寿司」|東京5選
- 10 2021年のトレンドはこれ!毎日のティータイムを彩る、鮮やかな「青いスイーツ」特集[PR]
-
ボウル1つでできる!シナモン香るオートミールクッキー がおいしい!
ゲストさん 09:44
-
豪華ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 09:27
-
ゴマ油香る!ワカメとキュウリのさっぱりナムル がおいしい!
ゲストさん 09:12
-
お手軽ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 08:27
-
ナスのナムル がおいしい!
ゲストさん 07:24
-
ほっとする味 豆腐とワカメのすまし汁 がおいしい!
ゲストさん 07:24
-
鮭とカリフラワーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 06:53
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 06:22
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 06:03
-
豚肉のきんぴら巻き がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
ヤーコンのゴマみそサラダ がおいしい!
ゲストさん 05:42
-
ひな祭りのデコレーション寿司 がおいしい!
ゲストさん 05:32
-
定番!こっくり筑前煮 がおいしい!
よちさん 04:16
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 04:11
-
ダシが絶品!ハマグリのお吸い物 がおいしい!
ゲストさん 03:41