熱々を白ワインといかが? 「カキとホウレン草のグラタン」
2021年3月5日 08:00
カキがたっぷり入った「カキとホウレン草のグラタン」。
カキ×ホウレン草×チーズは相性抜群です。
さらに具材にはホワイトシメジも入っていて、きのこはかさ増しや旨みアップに効果的。
しっかり下味がついているので、味のアクセントにもなりますね。
またホワイトソースに入っているベーコンが味に奥行を添えています。
熱々のグラタンに冷えた白ワインを合わせ、カキが美味しい時期に楽しみたい一品です。
<材料 2人分>
カキ 15~16粒
塩 少々
白ワイン 大さじ2
ホウレン草(小) 1/3束
ホワイトシメジ 1/4~1/2パック
ニンニク(みじん切り) 1/2片分
ハーブソルト 適量
バター 10g
<ホワイトソース>
玉ネギ(みじん切り) 大さじ3
ベーコン(みじん切り) 1枚分
バター 15g
小麦粉 大さじ1
牛乳 100ml
塩コショウ 少々
生クリーム 大さじ4
ピザ用チーズ 50g
パン粉 小さじ2
ドライパセリ 少々
ガーリックバゲット 4~6切れ
<作り方>
1、カキはザルに入れて、塩水につけながら振り洗いし白ワインを入れた熱湯でサッとゆでてザルに上げる。※むきガキは殻がついていることがありますので、振り洗いするときに手で優しく触ってみて殻がついている場合は取り除く。
2、ホウレン草は水洗いして熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞る。根元を少し切り落とし、3~4cmの長さに切る。白シメジは石づきを切り落として粗めのみじん切りにし、フライパンにバター、ニンニクを入れて炒め、少し強めにハーブソルトを振り掛ける。
3、<ホワイトソース>を作る。フライパンにバター、みじん切り玉ネギ、ベーコンを入れて焦さないように炒め、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を加えしっかり混ぜながらトロミがついてきたら、生クリームを加え塩コショウで味を調える。オーブンを250℃、8~10分に予熱する。
4、グラタン皿にホウレン草、白シメジ、カキを入れて3の<ホワイトソース>を掛け、ピザ用チーズを全体にのせてパン粉を散らす。オーブンでチーズが溶けて少し焦げ目がつくまで焼いて取り出し、ドライパセリを振り掛け、ガーリックバゲットを添える。
カキ×ホウレン草×チーズは相性抜群です。
さらに具材にはホワイトシメジも入っていて、きのこはかさ増しや旨みアップに効果的。
しっかり下味がついているので、味のアクセントにもなりますね。
またホワイトソースに入っているベーコンが味に奥行を添えています。
熱々のグラタンに冷えた白ワインを合わせ、カキが美味しい時期に楽しみたい一品です。
■カキとホウレン草のグラタン
<材料 2人分>
カキ 15~16粒
塩 少々
白ワイン 大さじ2
ホウレン草(小) 1/3束
ホワイトシメジ 1/4~1/2パック
ニンニク(みじん切り) 1/2片分
ハーブソルト 適量
バター 10g
<ホワイトソース>
玉ネギ(みじん切り) 大さじ3
ベーコン(みじん切り) 1枚分
バター 15g
小麦粉 大さじ1
牛乳 100ml
塩コショウ 少々
生クリーム 大さじ4
ピザ用チーズ 50g
パン粉 小さじ2
ドライパセリ 少々
ガーリックバゲット 4~6切れ
<作り方>
1、カキはザルに入れて、塩水につけながら振り洗いし白ワインを入れた熱湯でサッとゆでてザルに上げる。※むきガキは殻がついていることがありますので、振り洗いするときに手で優しく触ってみて殻がついている場合は取り除く。
2、ホウレン草は水洗いして熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞る。根元を少し切り落とし、3~4cmの長さに切る。白シメジは石づきを切り落として粗めのみじん切りにし、フライパンにバター、ニンニクを入れて炒め、少し強めにハーブソルトを振り掛ける。
3、<ホワイトソース>を作る。フライパンにバター、みじん切り玉ネギ、ベーコンを入れて焦さないように炒め、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を加えしっかり混ぜながらトロミがついてきたら、生クリームを加え塩コショウで味を調える。オーブンを250℃、8~10分に予熱する。
4、グラタン皿にホウレン草、白シメジ、カキを入れて3の<ホワイトソース>を掛け、ピザ用チーズを全体にのせてパン粉を散らす。オーブンでチーズが溶けて少し焦げ目がつくまで焼いて取り出し、ドライパセリを振り掛け、ガーリックバゲットを添える。
コツ・ポイント ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
白ワインに合いますね。※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
この記事もおすすめ
【牡蠣鍋:5選】和・洋、簡単に作れるアレンジは濃厚な味わい!
食コラム記事ランキング
- 1 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 2 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 3 【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
- 4 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 5 大量消費も!大根のアレンジレシピ3選~ステーキ・麻婆・炒め煮とやみつき間違いなし♪
- 6 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 7 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 8 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 9 【今日の献立】2025年1月13日(月)「モヤシとツナのかき揚げ」
- 10 【今日の献立】2025年1月12日(日)「カキとトマトのチーズ焼き」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 04:58
-
関西風!定番おでん がおいしい!
金ちゃんさん 02:14
-
ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ナガイさん 02:08
-
オレンジヨーグルトの台湾風かき氷 がおいしい!
ゲストさん 01:59
-
洋菓子店の味 なめらかスイートポテト がおいしい!
ゲストさん 01:56
-
絶品!基本のスイートポテト がおいしい!
ゲストさん 01:55
-
ホットケーキミックスで簡単!フライパンでソフトメープルクッキー がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
カボチャのクリームスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 01:47
-
こってりコク旨!鶏もも肉と大根のバターしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 01:33
-
梅豆腐のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:30
-
簡単やみつき!大根とツナのコクうま煮 がおいしい!
ゲストさん 01:26
-
大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
レタスとワカメの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 01:03
ウーマンエキサイト特集