味がしみこんで野菜が美味しい! 「大根と豚バラ肉のみそ煮」
2020年11月25日 08:00
大根が美味しい季節に突入しましたね。大根は生でも美味しいし、ブリなど魚との相性も良く、肉との相性も抜群で色んな料理で活躍してくれます。今回は旨味たっぷりの豚バラ肉と合わせたレシピをご紹介したいと思います。
大根と豚肉の組合せはよくありますが、味噌を使ったものは作ったことがない方も多いのではないでしょうか。しっかり味がしみて美味しいのでぜひお試しください。
ちなみに、手に入った大根に葉がついている場合は、切り落としてからの保存がオススメです。また、乾燥させないために切り口にラップなどをしましょう。大根の葉は栄養価格が高いので、捨てないでくださいね。しらすやゴマ、鰹節、海苔などと一緒に炒めてふりかけにすると美味しいですよ。

<材料 2人分>
大根 1/6~1/4本
大根葉 適量
塩 少々
ニンジン 1/4本
レンコン 3cm
ショウガ 1片
豚バラ肉(薄切り) 150g
<合わせだし>
だし汁 150ml
酒 大さじ3
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
合わせみそ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
<水溶き片栗>
片栗粉 大さじ1
水 大さじ2
ゴマ油 小さじ2
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<下準備>
・大根、ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。

・大根葉は水洗いし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って長さ1cmに切る。
・ショウガは皮をむき、せん切りにする。
・豚バラ肉は幅1cmに切る。
・<合わせだし>、<水溶き片栗>の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
<作り方>
1、鍋にゴマ油を中火で熱し、ショウガを入れて香りがたつまで炒め、豚バラ肉を加えて肉の色が白っぽくなるまで炒める。大根、ニンジン、水気をきったレンコンを加え、炒め合わせる。

2、全体に油がまわったら<合わせだし>を加えて強火にし、煮たったら落とし蓋をして火を弱め、煮汁が半量位になるまで煮る。


大根は先端にいくほど辛味が強くなっています。小さなお子様には葉っぱ近くの部分の方がいいかもしれませんね。
大根と豚肉の組合せはよくありますが、味噌を使ったものは作ったことがない方も多いのではないでしょうか。しっかり味がしみて美味しいのでぜひお試しください。
ちなみに、手に入った大根に葉がついている場合は、切り落としてからの保存がオススメです。また、乾燥させないために切り口にラップなどをしましょう。大根の葉は栄養価格が高いので、捨てないでくださいね。しらすやゴマ、鰹節、海苔などと一緒に炒めてふりかけにすると美味しいですよ。
■大根と豚バラ肉のみそ煮
調理時間 35分 1人分 497kcal

<材料 2人分>
大根 1/6~1/4本
大根葉 適量
塩 少々
ニンジン 1/4本
レンコン 3cm
ショウガ 1片
豚バラ肉(薄切り) 150g
<合わせだし>
だし汁 150ml
酒 大さじ3
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
合わせみそ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
<水溶き片栗>
片栗粉 大さじ1
水 大さじ2
ゴマ油 小さじ2
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<下準備>
・大根、ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。

・大根葉は水洗いし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って長さ1cmに切る。
大根葉がない場合は、青みになるサヤインゲンやキヌサヤ、冷凍グリンピース等をお使い下さい。
・レンコンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにして水に放つ。・ショウガは皮をむき、せん切りにする。
・豚バラ肉は幅1cmに切る。
・<合わせだし>、<水溶き片栗>の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
<作り方>
1、鍋にゴマ油を中火で熱し、ショウガを入れて香りがたつまで炒め、豚バラ肉を加えて肉の色が白っぽくなるまで炒める。大根、ニンジン、水気をきったレンコンを加え、炒め合わせる。

2、全体に油がまわったら<合わせだし>を加えて強火にし、煮たったら落とし蓋をして火を弱め、煮汁が半量位になるまで煮る。

煮汁が少なくなって全体に煮汁がまわらなくなったら、落とし蓋を取り、鍋をあおるようにして具の上下を返して下さい。
3、最後にしょうゆを加え、<水溶き片栗>をまわし入れる。全体にトロミがついたら、大根葉を加えてザックリ合わせ、火を止めて器に盛る。
大根は先端にいくほど辛味が強くなっています。小さなお子様には葉っぱ近くの部分の方がいいかもしれませんね。
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 3 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 4 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 5 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 6 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 7 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 8 ぼたもちの原料はどれ?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第108回】
- 9 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
しいちゃんさん 22:10
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 21:26
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:57
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 20:34
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:45
-
サツマイモのサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:38
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 19:01
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 18:41
-
ブロッコリーのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
クリーミーカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
新ジャガフライ がおいしい!
ゲストさん 17:37
ウーマンエキサイト特集