節約食材「モヤシ」が主役! 桜エビの風味が効いた「モヤシのチヂミ」
2018年10月9日 08:00
スーパーなどで安く手に入るモヤシ。クセのない味わいなので、様々な料理に大活躍の野菜です。今回はそんなシャキシャキのモヤシと、桜エビのカリッとした食感がたまらないチヂミをご紹介します。
つけダレもパンチの効いたニンニクや香ばしいゴマ油やしょうゆが合わさった奥行きのある味わいで、チヂミとの相性抜群です。
節約料理とは思えないほど風味豊かな仕上がりは、家族みんなが喜びそうです。
お財布にも優しいモヤシを、飽きずにいただけそうなこのレシピ。小腹が空いたときなどにもぜひ試して下さい。

<材料 2枚分>
モヤシ 1袋
卵 1個
水 200ml
干し桜エビ 大さじ2
かつお節 2g
小麦粉 70g
塩 少々
<タレ>
ニンニク(すりおろし) 1/2片分
すり白ゴマ 小さじ2
しょうゆ 大さじ2
ゴマ油 小さじ2
マヨネーズ 適量
ゴマ油 大さじ2
<下準備>
・<タレ>の材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる。

<作り方>
1、ボウルに卵を割り入れて、水を加え混ぜる。小麦粉と塩を加えてなめらかになるまでよく混ぜる。モヤシ、干し桜エビ、かつお節を加える。

2、フライパンにゴマ油の半量を入れて強火にかけ、(1)の半量を流し入れる。フライパンに広げ、カリッとした焼き目がつくまで焼く。

3、裏返して蓋をし、弱火~中火で中まで火を通す。半量も同様にして焼く。

4、器に盛り、マヨネーズをぬり、<タレ>を添える。

つけダレもパンチの効いたニンニクや香ばしいゴマ油やしょうゆが合わさった奥行きのある味わいで、チヂミとの相性抜群です。
節約料理とは思えないほど風味豊かな仕上がりは、家族みんなが喜びそうです。
お財布にも優しいモヤシを、飽きずにいただけそうなこのレシピ。小腹が空いたときなどにもぜひ試して下さい。
■モヤシのチヂミ
調理時間 15分

レシピ制作:調理師、食生活アドバイザー、ライター 池田 絵美
<材料 2枚分>
モヤシ 1袋
卵 1個
水 200ml
干し桜エビ 大さじ2
かつお節 2g
小麦粉 70g
塩 少々
<タレ>
ニンニク(すりおろし) 1/2片分
すり白ゴマ 小さじ2
しょうゆ 大さじ2
ゴマ油 小さじ2
マヨネーズ 適量
ゴマ油 大さじ2
<下準備>
・<タレ>の材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる。

<作り方>
1、ボウルに卵を割り入れて、水を加え混ぜる。小麦粉と塩を加えてなめらかになるまでよく混ぜる。モヤシ、干し桜エビ、かつお節を加える。

2、フライパンにゴマ油の半量を入れて強火にかけ、(1)の半量を流し入れる。フライパンに広げ、カリッとした焼き目がつくまで焼く。

3、裏返して蓋をし、弱火~中火で中まで火を通す。半量も同様にして焼く。

4、器に盛り、マヨネーズをぬり、<タレ>を添える。

コツ・ポイント・カリッとした焼き目がつくようにしっかりと焼く。
彩りが欲しいときは、ニラやネギなど緑のお野菜をプラスしてみても良さそうですね。食コラム記事ランキング
- 1 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 2 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 3 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 4 【世界三大珍味】「トリュフ」をわかりやすく解説!おうちでトリュフを楽しめるレシピ5選も登場
- 5 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 6 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 7 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 8 【今日の献立】2025年3月22日(土)「サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)」
- 9 レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
- 10 ホタテの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第104回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 16:14
-
基本のだし汁 がおいしい!
コゥチャソさん 16:07
-
おかず奴 がおいしい!
ゲストさん 15:26
-
スナップエンドウのシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:17
-
バルサミコのピクルス がおいしい!
ゲストさん 15:16
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 14:03
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ゲストさん 13:51
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 12:13
-
レンジ目玉焼き がおいしい!
makoさん 09:31
-
フライパンで簡単!豚バラ大根 定番人気 がおいしい!
ゲストさん 08:57
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
焼きナスサラダ がおいしい!
ゲストさん 08:32
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:23
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:09
-
ふんわりジューシー 定番のだし巻き卵 がおいしい!
ゲストさん 07:49
ウーマンエキサイト特集