野菜たっぷりの「お花餃子鍋」が、 バラみたいにかわいいと子どもにも好評!【今日の時短ごはん Vol.36】
2017年11月29日 08:00
こんにちは。料理研究家の越野美樹です。
暦の上では、もう冬。だいぶ寒さが厳しくなってきて、ハフハフしながら食べる温かいお料理が恋しい季節ですね。そこで今日は、「野菜たっぷりお花餃子鍋」をご紹介します。

鍋料理は調理も簡単だし、一品で済むので、忙しいお母さんにはもってこいのメニュー。今回ご紹介する「野菜たっぷりお花餃子鍋」は、見た目も華やかで、野菜だけなのにボリューム満点! 子どもに人気の餃子が入っているから、無理なくたっぷりのお野菜がパクパク食べられます。
「お花餃子」は、2枚の餃子の皮を使ってバラの花の形に成形する、見た目も楽しい餃子です。お肉を使わず、タネは野菜だけだから具を練る手間もなし! 「変わった餃子を作るから見に来て!」と声をかければ、子どもに手伝ってもらえるかも。
見た目が華やかなので、年末のパーティーにも使えるメニューですよ。

<材料 2人分>
餃子の皮 20枚
キャベツ 3枚
にんじん 半分
にら 50g
ごま油 大さじ1
塩 ひとつまみ
(餃子のタネ)
キャベツ 1枚
にら 50g
かたくり粉 大さじ1
ごま油 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
暦の上では、もう冬。だいぶ寒さが厳しくなってきて、ハフハフしながら食べる温かいお料理が恋しい季節ですね。そこで今日は、「野菜たっぷりお花餃子鍋」をご紹介します。

鍋料理は調理も簡単だし、一品で済むので、忙しいお母さんにはもってこいのメニュー。今回ご紹介する「野菜たっぷりお花餃子鍋」は、見た目も華やかで、野菜だけなのにボリューム満点! 子どもに人気の餃子が入っているから、無理なくたっぷりのお野菜がパクパク食べられます。
「お花餃子」は、2枚の餃子の皮を使ってバラの花の形に成形する、見た目も楽しい餃子です。お肉を使わず、タネは野菜だけだから具を練る手間もなし! 「変わった餃子を作るから見に来て!」と声をかければ、子どもに手伝ってもらえるかも。
見た目が華やかなので、年末のパーティーにも使えるメニューですよ。
目次 [閉じる]
■野菜たっぷりお花餃子鍋
調理時間 15分
レシピ制作:藤野料理教室にじ 越野美樹
<材料 2人分>
餃子の皮 20枚
キャベツ 3枚
にんじん 半分
にら 50g
ごま油 大さじ1
塩 ひとつまみ
(餃子のタネ)
キャベツ 1枚
にら 50g
かたくり粉 大さじ1
ごま油 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
食コラム記事ランキング
- 1 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
- 2 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 3 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 4 暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
- 5 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 6 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 7 【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 10 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 08:12
-
パプリカマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:24
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
makoさん 07:08
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 06:49
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 03:37
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 02:52
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 02:51
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ukiyo31235さん 01:55
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 01:03
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 01:03
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 01:02