1月も半ば。冬の寒さも今がピーク。
冷たい木枯らしに吹かれて、体の芯まで冷えてしまった日は、ピリッとパンチの効いたつけだれで食べるお蕎麦はいかが?
豚の脂とネギの甘みが広がるだし汁に、おろしショウガとラー油がアクセント。
食べるうちに、お腹の中からほかほかと温まってきます。
きりっと冷たい麺とホットなつけ汁の組み合わせも新鮮。
冬ならではの食の愉しみを取り入れながら、もうしばらく続く寒さを乗り切りましょう。

<材料 2人分>
そば 2玉
豚バラ肉(薄切り) 150g
白ネギ 1本
<合わせだし>
だし汁 500ml
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
塩 小さじ1/3
しょうゆ 大さじ2
ショウガ(すりおろし) 1片分
ラー油 適量
刻みのり 適量
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
冷たい木枯らしに吹かれて、体の芯まで冷えてしまった日は、ピリッとパンチの効いたつけだれで食べるお蕎麦はいかが?
豚の脂とネギの甘みが広がるだし汁に、おろしショウガとラー油がアクセント。
食べるうちに、お腹の中からほかほかと温まってきます。
きりっと冷たい麺とホットなつけ汁の組み合わせも新鮮。
冬ならではの食の愉しみを取り入れながら、もうしばらく続く寒さを乗り切りましょう。
■肉つけそば
調理時間15分 513Kcal

レシピ制作:フードコーディネーター 増田知子
<材料 2人分>
そば 2玉
豚バラ肉(薄切り) 150g
白ネギ 1本
<合わせだし>
だし汁 500ml
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
塩 小さじ1/3
しょうゆ 大さじ2
ショウガ(すりおろし) 1片分
ラー油 適量
刻みのり 適量
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
フードランキング
- 1 おうちでハッピー気分♪ひな祭りやお祝いに、心華やぐ「ちらし寿司」レシピ
- 2 ホットケーキミックスで簡単「レンジできな粉蒸しパン」
- 3 節約にもなり、絶品だと評判! 「薄切り豚肉」で作る主菜レシピ5選
- 4 切って巻いて揚げるだけ! 「長芋とベーコンの春巻き」
- 5 関東の超強力なパワースポット!【埼玉県・秩父】自然豊かなの注目スポットを巡る。
- 6 寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ【ソムリエが教える「エッグ」なサラダ vol.2】
- 7 【地方発】東京に進出したベーカリー4選!人気店のパンが都内で食べられるように。
- 8 1年で食べたスイーツは150種類以上!?スイーツ好きのお笑い芸人「ぼる塾」田辺さんが選ぶ絶品スイーツ7選。
- 9 副菜やお弁当にピッタリ! 誰にでも簡単に作れる煮物レシピ5選
- 10 寝ている間のダイエット「ササミの豆乳みそクリームシチュー」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.6】
フードランキング
最新のおいしい!
-
お弁当に!ホタテのベーコン巻き がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 01:22
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
キャベツステーキ がおいしい!
ゲストさん 00:24
-
豚肉と小松菜のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:20
-
大根のポタージュ がおいしい!
ゲストさん 00:06
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 00:05
-
チンゲンサイの和え物 がおいしい!
ゲストさん 02/24
-
こってり!牛肉とジャガイモの甘辛ニンニク炒め がおいしい!
ゲストさん 02/24
-
10分で完成!カリフラワーのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 02/24
-
作り置き肉みそ がおいしい!
ゲストさん 02/24
-
簡単キムチ風ナムル がおいしい!
ゲストさん 02/24
-
大根のポタージュ がおいしい!
ゲストさん 02/24
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 02/24