愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 暑くて食欲不振…  夏の胃腸にやさしい「麦茶がゆ」のレシピ

暑くて食欲不振…  夏の胃腸にやさしい「麦茶がゆ」のレシピ

子どもの頃、おうちで、学校で、部活動で、あらゆるところで登場した麦茶。大人の飲み物としては存在感が薄いものの、さまざまな効能でまた注目を浴びています。ぜひご家族で、また、飲み物だけでなく食材としても「麦茶」を見直してみませんか?

© BRAD - Fotolia.com



目次 [開く][閉じる]

■麦茶が体によい理由

麦茶はノンカフェインでタンニンなどの刺激の強い成分を含みません。そのため、子どもやカフェインを控えたい方でも安心して飲むことができます。

さらに、夏は汗で水分が出ていきやすい上、おなかの調子がゆれやすい季節。気温が高くなると体温を調節するために多くの体力が消耗され、全身が「節電モード」のような状態に。すると胃も「節電モード」になり、消化機能が低下してお腹がゆるくなったり食欲が落ちてしまいます。

麦茶には、胃の粘膜を守ってくれたり、血液の流れをよくしたり、そんな夏の不調を整えてくれる作用があります。昔から「夏は麦茶!」と言われるのもうなずけますね。

■ティーバッグと丸粒、なにが違うの?

コーヒー豆のようなつぶつぶの「丸粒」の状態で売られている「丸粒麦茶」をご存じですか? 最近ではあまり見かけなくなりつつありますが、伝統的な麦茶と言えばもちろんこちらです。

近年では手軽に作れるティーバックの方が主流ですが、ティーバッグの麦茶は粉砕してあるため、味、香りが失われやすくなります。

ご興味のある方はぜひやかんで煮出してみてください。より深い味わいが楽しめますよ。

■煮出し用でも、沸かさなくてもOK

煮出し用のティーバッグの場合、たいてい1パックに1L程度のお湯を用意します。でも、ちょっと飲みたい、少量でいい、というときは紅茶のティーバックの要領でカップに熱湯を注ぎ、麦茶のティーバッグを入れ、お好みの濃さになったら取り出せばOK。濃い目に淹れて氷を入れれば即席冷麦茶のできあがりです。

麦茶のパックはラップにくるんだり、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存し、その日のうちに使用してください。


次ページ :  ごはんから作る「簡単麦茶がゆ」の作り方 … >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ