愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【今日の献立】2025年3月7日(金)「カツオのレアハーブ揚げ」

【今日の献立】2025年3月7日(金)「カツオのレアハーブ揚げ」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「カツオのレアハーブ揚げ」 「新玉ネギの照り焼きステーキ」 「トマトとクリームチーズのカナッペ」 の全3品。
新鮮なカツオをアレンジして作る献立はお酒のおつまみにもピッタリ!


目次 [開く][閉じる]

【主菜】カツオのレアハーブ揚げ

新鮮なカツオを使ったレアハーブ揚げは見た目がおしゃれでクセになるおいしさ!
カツオのレアハーブ揚げ

©Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:289Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美


材料(2人分)

カツオ  (皮なし刺身用)1サク
  塩コショウ  少々
<衣>
  小麦粉  大さじ1~2
  溶き卵  1/2個分
  パン粉  1/2~2/3カップ
  バジル  (ドライ)小さじ1
揚げ油  適量
<ガーリックポン酢>
  貝われ菜  1パック
  ニンニク  1片
  オリーブ油  適量
  ポン酢しょうゆ  (市販品)大さじ3~4


【下準備】

カツオは塩コショウをまぶして5~10分置き、キッチンペーパーで余分な水分を拭き取る。
カツオのレアハーブ揚げの下準備1

©Eレシピ


貝われ菜は根元を切り落として長さを半分に切り、サッと水を通して種を取る。パン粉とバジル(ドライ)は合わせておく。
ニンニクは横に薄切りにし、フライパンにオリーブ油と共に入れて中火にかける。ジュワジュワと泡が出てきたら弱火にし、ニンニクが薄いキツネ色になったら火を止め、ニンニクを引き上げて油きりをする。揚げたオリーブ油も使う。


【作り方】

1. <ガーリックポン酢>を作る。ボウルに貝われ菜、ニンニク、ポン酢しょうゆを入れて和える。
カツオのレアハーブ揚げの作り方1

©Eレシピ


2. カツオは<衣>の小麦粉、溶き卵、バジルパン粉の順につける。ニンニクを揚げたオリーブ油に揚げ油を足し、180℃でカツオをサッと揚げて油をきる。
カツオのレアハーブ揚げの作り方2

©Eレシピ


3. カツオを食べやすい大きさに切り、器に並べて<ガーリックポン酢>をかける。
カツオのレアハーブ揚げの作り方3

©Eレシピ




【副菜】新玉ネギの照り焼きステーキ

旬の新玉ネギのフレッシュさと甘さを楽しめるステーキです。
新玉ネギの照り焼きステーキ

©Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:153Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美


材料(2人分)

新玉ネギ  (大)1個
バター  20g
<照り焼きタレ>
  酒  大さじ1
  みりん  大さじ1
  砂糖  小さじ1
  しょうゆ  大さじ1


【下準備】

新玉ネギは幅2cmの輪切りにする。<照り焼きタレ>の材料を合わせておく。
新玉ネギの照り焼きステーキの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. フライパンにバターを入れて中火で熱し、新玉ネギを両面焼き色がつくまで焼く。
新玉ネギの照り焼きステーキの作り方1

©Eレシピ


2. <照り焼きタレ>を加えて煮からめ、器に盛る。
新玉ネギの照り焼きステーキの作り方2

©Eレシピ




【主食】トマトとクリームチーズのカナッペ

簡単なのにおしゃれに仕上がる見た目も鮮やかなカナッペです。
トマトとクリームチーズのカナッペ

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:284Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美


材料(2人分)

バゲット  1/4本
  オリーブ油  適量
  ニンニク  1片
トマト  (小)1個
クリームチーズ  20g
パセリ  (みじん切り)大さじ1
オリーブ油  大さじ1/2
塩  少々
粗びき黒コショウ  少々


【下準備】

トマトは横半分に切り、種とヘタを取って1cm角に切り、ザルにのせて水気をしっかりきる。クリームチーズは、1cm角に切る。バゲットは幅2cmの輪切りにする。
トマトとクリームチーズのカナッペの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. バゲットにオリーブ油をサッとぬってトースターでこんがりと焼き、ニンニクは根元を少し切り、切り口を焼いたバケットにこすりつける。
トマトとクリームチーズのカナッペの作り方1

©Eレシピ


2. トマト、クリームチーズ、パセリ、オリーブ油、塩、粗びき黒コショウを混ぜ合わせる。
トマトとクリームチーズのカナッペの作り方2

©Eレシピ


3. バゲットに(2)をのせ、器に盛る。
トマトとクリームチーズのカナッペの作り方3

©Eレシピ

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ