味噌汁を活用! 「だし」いらずの簡単卵焼き
2016年6月21日 12:00
4月からお弁当作りを始めたママさんで、卵焼きをよく作られる方、少し手間が省ける味噌汁入りだし巻き卵はいかがでしょうか?
私は主人にお弁当を作っていますが、卵焼きといえば、もっぱら余った味噌汁を使って作っています。「味噌汁」がだし代わり。朝食の味噌汁を少し残しておいて、醤油とみりんと一緒に卵に混ぜて焼くだけです。分量も覚えやすいので、忙しい朝でもストレスなく作ることができると思います。

<材料(作りやすい分量)>
卵 2個
味噌汁の汁 大さじ3
醤油 小さじ1
みりん 小さじ1
サラダ油 適量
あれば、味噌汁の具 適量(写真ではわかめを使用)
<作り方>
1、卵を溶きほぐし、味噌汁の汁と具、醤油、みりんを入れて混ぜる。
2、卵焼きフライパンに油をひき、1を何回かに分けて流し入れ、卵焼きを作る。
私は主人にお弁当を作っていますが、卵焼きといえば、もっぱら余った味噌汁を使って作っています。「味噌汁」がだし代わり。朝食の味噌汁を少し残しておいて、醤油とみりんと一緒に卵に混ぜて焼くだけです。分量も覚えやすいので、忙しい朝でもストレスなく作ることができると思います。
「だし」いらずの簡単卵焼き

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料(作りやすい分量)>
卵 2個
味噌汁の汁 大さじ3
醤油 小さじ1
みりん 小さじ1
サラダ油 適量
あれば、味噌汁の具 適量(写真ではわかめを使用)
<作り方>
1、卵を溶きほぐし、味噌汁の汁と具、醤油、みりんを入れて混ぜる。
2、卵焼きフライパンに油をひき、1を何回かに分けて流し入れ、卵焼きを作る。
食コラム記事ランキング
- 1 超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 4 家カレーを格上げ【カレー隠し味:8選】チョコ・フルーツ・コーヒーなどでお店の味に近づける!
- 5 辛くない京野菜「万願寺とうがらし」のルーツとは?定番&絶品アレンジレシピ7選も紹介!
- 6 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 7 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 8 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 9 【今日の献立】2025年7月18日(金)「フライパンで海鮮ビビンバ」
- 10 この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催|「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒(フージン)】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
かかやさん 07/19
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
かかやさん 07/19
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
かかやさん 07/19
-
ラムチーズカレー がおいしい!
かかやさん 07/19
-
切干し大根のキムチ煮 がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
炊き込みごはん がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ウナギの巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ウナ玉丼 がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
みたらしサツマイモ団子 がおいしい!
ゲストさん 07/19