ロゼワインの簡単おもてなしスタイル ~メイン料理レシピ付き
2015年5月28日 12:00
素朴な田舎料理にほっこり!「塩ダラのニース風」のレシピ
フランスの田舎風煮込み料理です。冷やしたロゼワインと熱々の煮込み料理という温度のコントラストも楽しく、素朴な味わいにほっとします。野菜をたっぷり使っているので味に深みと広がりがあり、ハーブやスパイスの風味が食欲を誘います。メインは魚ですが、ソーセージも入っているので肉料理としての一面も。ロゼワインと一緒にカジュアルに楽しみたいひと品です。
(所要時間約90分 ※うち煮込み時間約60分)
<材料> 2人分
・塩ダラの切り身(なければ生のタラ) …800g
・トマト …300g(2~3個)
・パプリカ(赤) …1個
・パプリカ(黄) …1個
・たまねぎ …大1個
・にんにく …1かけ分(大きめ)
・一味とうがらし …ひとつまみ
・じゃがいも … 小4個
・生の辛味ソーセージ …60g(1本)
・オリーブ …5~6粒
・オリーブオイル …適量
・タイム …適量
・ローズマリー …適量
・チキンブイヨン(水でもOK) …適量(200cc程度)
・糸とうらがし …適量
・シェリー酒(なければ赤ワインビネガー) …適量

<作り方>
1) 材料を切る。じゃがいもは皮をむいて半分に、パプリカは皮をむいて3cm×4cm程度の大きさに、たまねぎは細めのくし型切りに、トマトは皮をむいてざく切りにする。塩ダラは食べやすい大きさにカット。
2) 鍋にオリーブオイルを入れ、にんにく、たまねぎ一味とうがらし、塩をいれて火にかけ、焦げないよう弱火で10分ほど炒める。

3) たまねぎがやわらかくなったら、塩ダラとパプリカを入れて中火で軽く炒め、材料がなじんだらトマトを加える(※生のタラを使う場合はこの後の4)のタイミングでいれる)。

4) 10分ほどおき、トマトから水分が出てトロトロになったら、ソーセージ、タイム、ローズマリーを入れる。材料がひたひたになるくらいチキンブイヨンを加えて、味見をし、塩気が強いようならトマトや水を加えて調節する(※ここから煮込むので、できあがりのときは倍ぐらいの塩加減になるイメージ)。

5) ごく弱火で煮込み、30分ほどしたところで、じゃがいもを加え、さらに30分ほど煮込む。

6) ソーセージを切り、皿に盛る。オリーブを添え、糸とうがらしを飾り、お好みでシェリー酒をかける。


問い合わせ先/ 株式会社横浜君嶋屋 Tel.045-251-6880
http://www.kimijimaya.co.jp

フランスの田舎風煮込み料理です。冷やしたロゼワインと熱々の煮込み料理という温度のコントラストも楽しく、素朴な味わいにほっとします。野菜をたっぷり使っているので味に深みと広がりがあり、ハーブやスパイスの風味が食欲を誘います。メインは魚ですが、ソーセージも入っているので肉料理としての一面も。ロゼワインと一緒にカジュアルに楽しみたいひと品です。
(所要時間約90分 ※うち煮込み時間約60分)
<材料> 2人分
・塩ダラの切り身(なければ生のタラ) …800g
・トマト …300g(2~3個)
・パプリカ(赤) …1個
・パプリカ(黄) …1個
・たまねぎ …大1個
・にんにく …1かけ分(大きめ)
・一味とうがらし …ひとつまみ
・じゃがいも … 小4個
・生の辛味ソーセージ …60g(1本)
・オリーブ …5~6粒
・オリーブオイル …適量
・タイム …適量
・ローズマリー …適量
・チキンブイヨン(水でもOK) …適量(200cc程度)
・糸とうらがし …適量
・シェリー酒(なければ赤ワインビネガー) …適量

<作り方>
1) 材料を切る。じゃがいもは皮をむいて半分に、パプリカは皮をむいて3cm×4cm程度の大きさに、たまねぎは細めのくし型切りに、トマトは皮をむいてざく切りにする。塩ダラは食べやすい大きさにカット。
2) 鍋にオリーブオイルを入れ、にんにく、たまねぎ一味とうがらし、塩をいれて火にかけ、焦げないよう弱火で10分ほど炒める。

3) たまねぎがやわらかくなったら、塩ダラとパプリカを入れて中火で軽く炒め、材料がなじんだらトマトを加える(※生のタラを使う場合はこの後の4)のタイミングでいれる)。

4) 10分ほどおき、トマトから水分が出てトロトロになったら、ソーセージ、タイム、ローズマリーを入れる。材料がひたひたになるくらいチキンブイヨンを加えて、味見をし、塩気が強いようならトマトや水を加えて調節する(※ここから煮込むので、できあがりのときは倍ぐらいの塩加減になるイメージ)。

5) ごく弱火で煮込み、30分ほどしたところで、じゃがいもを加え、さらに30分ほど煮込む。

6) ソーセージを切り、皿に盛る。オリーブを添え、糸とうがらしを飾り、お好みでシェリー酒をかける。

★ポイント★
・ソーセージはできれば生がおすすすめですが、なければボイルでも構いません。
・塩ダラがなければ切り身のタラでもOK。生のタラを使う場合はソーセージを入れるタイミングでタラを入れます。
・チキンブイヨンは市販のだしを使うなら、ごく薄味にするのがポイント。水でも問題ありません。
・皿に盛るときは主材(塩ダラ)が中心にくるように盛り付けるときれいに見えます。
ロゼワインのシーズンはまさにこれから。ぜひ今回紹介したレシピと一緒に、もっとカジュアルに楽しんでみてはいかがでしょう。・ソーセージはできれば生がおすすすめですが、なければボイルでも構いません。
・塩ダラがなければ切り身のタラでもOK。生のタラを使う場合はソーセージを入れるタイミングでタラを入れます。
・チキンブイヨンは市販のだしを使うなら、ごく薄味にするのがポイント。水でも問題ありません。
・皿に盛るときは主材(塩ダラ)が中心にくるように盛り付けるときれいに見えます。

プロフィール
■笹原愛曜(ささはらやすあき)さん /写真左
オーバカナルでギャルソンとして働いたのち、都内の有名レストランでソムリエとして勤務。2012年6月に独立し、「Rehab(リハブ)」をオープン。2015年6月より、定食スタイルで気軽に南仏料理が楽しめる店としてリニューアル。
■廣田 駿(ひろたしゅん)さん /写真右
フランスのアルザス地方にある「オ・クロコディール」やプロヴァンス地方の「オストー・ド・ボーマニエール」など星付きレストランで経験を積み、帰国後はベージュトーキョーの立ち上げスタッフ、「マンダリン オリエンタル ホテル 東京」のフレンチレストラン「シグネチャー」などで活躍。2015年6月より「Rehab」シェフに着任。
Rehab (リハブ)
東京都港区白金2-2-2 MHMビル 2F Tel.03-3447-6310
http://rehabtokyo.net/
■笹原愛曜(ささはらやすあき)さん /写真左
オーバカナルでギャルソンとして働いたのち、都内の有名レストランでソムリエとして勤務。2012年6月に独立し、「Rehab(リハブ)」をオープン。2015年6月より、定食スタイルで気軽に南仏料理が楽しめる店としてリニューアル。
■廣田 駿(ひろたしゅん)さん /写真右
フランスのアルザス地方にある「オ・クロコディール」やプロヴァンス地方の「オストー・ド・ボーマニエール」など星付きレストランで経験を積み、帰国後はベージュトーキョーの立ち上げスタッフ、「マンダリン オリエンタル ホテル 東京」のフレンチレストラン「シグネチャー」などで活躍。2015年6月より「Rehab」シェフに着任。

Rehab (リハブ)
東京都港区白金2-2-2 MHMビル 2F Tel.03-3447-6310
http://rehabtokyo.net/
「LOVE ROSÉ」とは?
ワイン・コンサルタント、株式会社BONS VIVANTSの代表、副島美佐子さんを中心にワイン業界のプロたちが集結し、世界中の様々な産地のロゼワイン(スティルワイン)の美味しさ、美しさ、楽しみ方、合わせる料理の幅広さなど、洗練されたロゼワインの奥深い魅力を日本でも広める普及活動を行う。毎年様々なテーマでロゼワインを楽しむ大規模イベントを開催。
2015年は7月半ばより「ワインバー マルゴ」グループでスタンプラリー、9月27日(日)には鎌倉の邸宅でガーデンパーティーイベントを開催予定。
マルゴHP: http://www.marugo-s.com/
FB:https://www.facebook.com/LOVE.ROSE.WINE
「ロゼ・デュン・ニュイ」ワイン・コンサルタント、株式会社BONS VIVANTSの代表、副島美佐子さんを中心にワイン業界のプロたちが集結し、世界中の様々な産地のロゼワイン(スティルワイン)の美味しさ、美しさ、楽しみ方、合わせる料理の幅広さなど、洗練されたロゼワインの奥深い魅力を日本でも広める普及活動を行う。毎年様々なテーマでロゼワインを楽しむ大規模イベントを開催。
2015年は7月半ばより「ワインバー マルゴ」グループでスタンプラリー、9月27日(日)には鎌倉の邸宅でガーデンパーティーイベントを開催予定。
マルゴHP: http://www.marugo-s.com/

問い合わせ先/ 株式会社横浜君嶋屋 Tel.045-251-6880
http://www.kimijimaya.co.jp
食コラム記事ランキング
- 1 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 2 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 3 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 4 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 5 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 6 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 7 【今日の献立】2025年3月24日(月)「新ジャガと豚肉の中華炒め」
- 8 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 9 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
アサリと菜の花のリゾット がおいしい!
ゲストさん 18:55
-
アサリと菜の花のリゾット がおいしい!
ゲストさん 18:48
-
カリフラワーのマヨ炒め がおいしい!
ゲストさん 18:12
-
タラコと大葉の卵焼き がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
中華卵スープ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
めんつゆで簡単カボチャサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
インゲンのツナマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
しっとり柔らか!鶏むね肉の甘辛ゴマ風味ホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
豆腐の中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
黄金比タレでふっくら甘辛!基本のブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
京のおばんざい ヨコワのゴマ塩和え がおいしい!
ゲストさん 16:06
-
大根とニンジンのゴマ酢 がおいしい!
ズボラ母さん 15:56
-
絶品簡単失敗なし!煮込みハンバーグ がおいしい!
ズボラ母さん 15:55
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
キャンディさんさん 15:55
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
E・レシピのステージ1+++さん 15:41
ウーマンエキサイト特集