風邪や花粉症に負けない体に! 食生活を見直し、体を整えたくなる本3冊
2016年3月8日 11:00
季節の変わり目は、体調を崩してしまいがち。まだまだ寒い日が続くので、体の冷えを感じているという人も多いのでは? 花粉症などのアレルギーも、中医学的には体の冷えからくるものだといいます。体を整えるために、基本となるのはやはり毎日の食事。改めて食生活を見直し、風邪や花粉症に負けない体作りをするための、参考になるような本3冊を選んでみました。

体を温め、免疫力をあげる食事『生きるための料理』たなかれいこ(リトルモア)

自身で畑を耕し、食べ物教室を主宰する料理家・たなかれいこさんが、旬の食材を摂ることで体を温め、免疫力をつける生活を提案する本書。文字だけの潔い表紙に書かれているのは、そんなたなかさんが基本とする7か条。
お腹が空いたときに食べる、塩むすびや葛練りの話に始まり、れんこんやにんじん、大根など身近な食材を使ったシンプルなレシピのほか、簡単なだしのとり方やごはんの炊き方も掲載されています。素材も調味料もそれほど変わったものは使わず、ちょっとしたコツで体を温めてくれる料理になります。なにより美味しそうなので、すぐに作ってみたいと思うレシピばかり。食生活を見直すきっかけにもなり、キッチンに置いてときどき読み返したい一冊です。

体を温め、免疫力をあげる食事『生きるための料理』たなかれいこ(リトルモア)

自身で畑を耕し、食べ物教室を主宰する料理家・たなかれいこさんが、旬の食材を摂ることで体を温め、免疫力をつける生活を提案する本書。文字だけの潔い表紙に書かれているのは、そんなたなかさんが基本とする7か条。
お腹が空いたときに食べる、塩むすびや葛練りの話に始まり、れんこんやにんじん、大根など身近な食材を使ったシンプルなレシピのほか、簡単なだしのとり方やごはんの炊き方も掲載されています。素材も調味料もそれほど変わったものは使わず、ちょっとしたコツで体を温めてくれる料理になります。なにより美味しそうなので、すぐに作ってみたいと思うレシピばかり。食生活を見直すきっかけにもなり、キッチンに置いてときどき読み返したい一冊です。
食コラム記事ランキング
- 1 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 2 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 3 おしゃれスイーツ【オランジェット】 の作り方!オレンジピールとの違いは?アイデアレシピも
- 4 苦手を克服できる!?【セロリ】のおすすめレシピ7選〜ピリ辛炒めやジャージャー麺などが登場
- 5 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 6 お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!
- 7 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
- 8 ファミリーマート「抹茶スイーツ」たっぷりホイップの“濃い宇治抹茶”メロンパン&焼き菓子など
- 9 お弁当で好きなおかずは?<回答数36,980票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第131回】
- 10 【今日の献立】2025年4月19日(土)「塩鮭のホイル焼きレモン風味」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚肉とナスのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 22:07
-
ナスの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 22:05
-
牛肉とマイタケのしぐれ煮 がおいしい!
ゲストさん 22:05
-
豚バラとナスのソテー がおいしい!
ゲストさん 21:58
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 21:57
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
オニオンスライスサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
鶏もつの甘辛煮 がおいしい!
eriさん 21:14
-
青菜の煮びたし がおいしい!
eriさん 21:11
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ゲストさん 21:09
-
ココナッツタピオカ がおいしい!
eriさん 21:07
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 20:43
-
チキンのトマト煮 がおいしい!
ナガイさん 20:06
-
チキンのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 19:54