忙しくても“おいしい”は諦めない! 子育て中の料理研究家・近藤幸子さんが提案する「前向きな手抜きレシピ」
2017年9月6日 21:00
ゆっくりコーヒーを淹れたり、部屋を気持ちよく整えたり、「丁寧に暮らす」ことが良しとされている昨今。でも働くママたちは、仕事と日々の家事、育児に追われ、そんな余裕がないのが現状。手抜きをするとマイナスイメージが強く、ちゃんとできない自分を責めてしまうという人も少なくないと思います。
そんな働くママたちに、「忙しいんだから、丁寧に暮らすのは難しいもの。だったら、前向きに手抜きをすればいい」と肩をたたいてくれるような1冊、『がんばりすぎないごはん』が発売されました。

「『丁寧に暮らす』ことにこだわってしまったがために、やらなければならないことが増え、ピリピリしていました。(中略)『丁寧に暮らす』ことができない私を、責めたり悲しんだりしている自分に気づきました」

仕事や子育てに追われる日々の中で、料理を仕事にする近藤さんでさえ、毎日のごはんを作ることは、そう簡単なことではないと言います。
そんな近藤さんがたどり着いたのが、「がんばりすぎないごはん」。時間も手間もかけないけれど、たくさんの工夫が生かされたレシピ。例えば、なるべく工程を少なくする代わりに、肉や魚にはしっかり下味をつける、いつものおかずの素材をちょっと変えるなど、この本には、新しい道具や特別な食材を買い足さずにできるアイデアがたっぷり詰まっています。
その中から、すぐにでも献立に取り入れたいレシピを2つ、近藤さんに教えていただきました。
ぱぱっと作れるけれど、おいしさや楽しさを諦めない工夫を詰めたレシピのひとつが「大きなハンバーグ」。たねをフライパンに広げて、焼き上げられるので楽に、子どもが喜ぶおかずができます。
「ハンバーグをこねたりしていると、子どもたちに何かがあっても、すぐに手が出せずに困った経験から思いつきました。大胆なフォルムと、ざっくりした食感が気に入っています」
●「大きなハンバーグ」レシピ

<材料 2人分>
<たね>
合びき肉 300g
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
卵 1個
パン粉 20g
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
<玉ねぎソース>
玉ねぎ(みじん切り) 1個分
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
酢 小さじ2
ナンプラー 小さじ1
サラダ油 大さじ2
クレソン 適量
<作り方>
1、玉ねぎソースの材料は混ぜ合わせておく。
2、ボウルにたねの材料をすべて入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
3、直径25cmほどのフライパンに2のたねを敷き詰め、1cmの厚さにならす。ふたをして強めの中火で3分ほど焼き、裏返してさらに2分ほど焼く。フライ返しで食べやすい大きさに切り、器に盛る。
4、玉ねぎソースをかけ、クレソンを添える。
たねを丸めている時間がないときは、焼いてから切れば時短に。また玉ねぎソースはサラダなどにも活用できる、万能ソースにもなります。
そんな働くママたちに、「忙しいんだから、丁寧に暮らすのは難しいもの。だったら、前向きに手抜きをすればいい」と肩をたたいてくれるような1冊、『がんばりすぎないごはん』が発売されました。

目次 [閉じる]
■毎日のごはんづくりの、負担を軽減するアイデア
著者である料理家の近藤幸子さんは、2人のお子さんをもつ母。実家も遠く、共働きをしながら、「丁寧に暮らす」ことを理想としていたそう。「『丁寧に暮らす』ことにこだわってしまったがために、やらなければならないことが増え、ピリピリしていました。(中略)『丁寧に暮らす』ことができない私を、責めたり悲しんだりしている自分に気づきました」

仕事や子育てに追われる日々の中で、料理を仕事にする近藤さんでさえ、毎日のごはんを作ることは、そう簡単なことではないと言います。
そんな近藤さんがたどり着いたのが、「がんばりすぎないごはん」。時間も手間もかけないけれど、たくさんの工夫が生かされたレシピ。例えば、なるべく工程を少なくする代わりに、肉や魚にはしっかり下味をつける、いつものおかずの素材をちょっと変えるなど、この本には、新しい道具や特別な食材を買い足さずにできるアイデアがたっぷり詰まっています。
その中から、すぐにでも献立に取り入れたいレシピを2つ、近藤さんに教えていただきました。
■時短レシピ「大きなハンバーグ」
まずご紹介するのは、近藤さんが普段よく作る料理。「手間がかかりすぎてしまうプロセスは、省いてしまって結構だと私は思っています。そのぶん知恵を働かせ、どう作りやすくするか、おいしくするか、そこが勝負所です」と近藤さん。ぱぱっと作れるけれど、おいしさや楽しさを諦めない工夫を詰めたレシピのひとつが「大きなハンバーグ」。たねをフライパンに広げて、焼き上げられるので楽に、子どもが喜ぶおかずができます。
「ハンバーグをこねたりしていると、子どもたちに何かがあっても、すぐに手が出せずに困った経験から思いつきました。大胆なフォルムと、ざっくりした食感が気に入っています」
●「大きなハンバーグ」レシピ

<材料 2人分>
<たね>
合びき肉 300g
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
卵 1個
パン粉 20g
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
<玉ねぎソース>
玉ねぎ(みじん切り) 1個分
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
酢 小さじ2
ナンプラー 小さじ1
サラダ油 大さじ2
クレソン 適量
<作り方>
1、玉ねぎソースの材料は混ぜ合わせておく。
2、ボウルにたねの材料をすべて入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
3、直径25cmほどのフライパンに2のたねを敷き詰め、1cmの厚さにならす。ふたをして強めの中火で3分ほど焼き、裏返してさらに2分ほど焼く。フライ返しで食べやすい大きさに切り、器に盛る。
4、玉ねぎソースをかけ、クレソンを添える。
たねを丸めている時間がないときは、焼いてから切れば時短に。また玉ねぎソースはサラダなどにも活用できる、万能ソースにもなります。
食コラム記事ランキング
- 1 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 4 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 5 【今日の献立】2025年4月24日(木)「温泉卵のせミートドリア」
- 6 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 7 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
- 8 【4/22 ローソン新作】とろける&滑らか 濃厚なチーズケーキ系スイーツ3商品登場!実食レポを紹介します
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏もも肉のグリル焼き がおいしい!
ゲストさん 15:54
-
ワカサギのサクッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 14:47
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 13:19
-
ちくわの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
カボチャと鶏ひき肉の煮物 がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:57
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ちくわの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
アサリと春キャベツの酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
本格ソースで食べるステーキ 市販より美味しい by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 08:51
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 07:09
-
菜の花とタケノコの春パスタ がおいしい!
ゲストさん 06:45
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 06:24
-
菜の花とタケノコの春パスタ がおいしい!
ukiyo31235さん 01:19
-
菜の花とタケノコの春パスタ がおいしい!
金ちゃんさん 00:36