春爛漫! 思わず胸がキューンとする、きゃわわ「白猫のシチュー」
2015年3月9日 12:00
5.同じフライパンにバターとニンニクを入れ、弱火で炒めて香りを出します。香りがしっかり出てきたら、玉葱とマッシュルームも入れて炒めます。火加減は弱火~中弱火。玉葱に火が通って軟らかくなったら、小麦粉を3回くらいに分けて加え、弱火で炒めます。(小麦粉は火が強いと焦げやすいので注意)

6.小麦の粉っぽさがなくなるまでさっと炒めたら、牛乳を加えていきます。一度に加えると馴染みにくいため、少しずつ加えながら混ぜます。(50→100→150→200ccのように分けて加えていくと失敗が少ないです)
牛乳が馴染んだら、塩胡椒で味をつけます。塩の分量は今回の量で小さじ2~2.5杯程度が目安です。味見をしながら加えて下さい。※牛乳は沸騰すると分離しやすいため、弱火でトロミがでるまで加熱し、沸騰手前で止めるようにします。トロミは後から出てくるので、最初はゆるめで大丈夫。

7.お皿に具をのせていきます。まずに白身を中央あたりに広げて、菜の花とツナをのせます。奥行きが少し感じられるように、境目は直線ではなく緩やかな曲線を意識するのがポイント。その後、猫の頭を作ります。ラップでご飯を適量包み丸く形を作ったら、白身で作った耳をつけます。水で濡らした指でご飯の側面に凹を作ってから差し込み、隙間にご飯を少量足して整えます。頭は少し斜めに傾けて配置すると可愛さがアップします。

9.お好みの顔パーツを海苔で作っておきます。(今回は目をゆるい楕円、口をゆるい曲線、髭を細い直線、鼻を小さい正方形に、キッチン鋏で切って作りました。)終わったらシチューを温め直し、器へ注ぎます。
細かい卵黄をシチュー部分にかけていきます。ご飯に付きやすいため、低い高さから少しずつかけていくのがポイント。首の輪郭部分はくっきりさせたいので、少し多めにかけます。終わったら、耳と頬にケチャップで色をつけます。(頬は指先で少量取ってからつけるようにすると、自然な仕上がりになります)最後に顔パーツを付けたら完成。

苦味のある菜の花は、他の具と食べることで苦味が和らぎます。クリーミーな風味のシチューに、菜の花の苦みや食感がベストマッチ。猫好きな方は是非一度作ってみて下さいね。
食コラム記事ランキング
- 1 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 2 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 3 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 4 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 5 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 6 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 7 【今日の献立】2025年3月24日(月)「新ジャガと豚肉の中華炒め」
- 8 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 9 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
タラコと大葉の卵焼き がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
中華卵スープ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
めんつゆで簡単カボチャサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
インゲンのツナマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
しっとり柔らか!鶏むね肉の甘辛ゴマ風味ホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
豆腐の中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
黄金比タレでふっくら甘辛!基本のブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
京のおばんざい ヨコワのゴマ塩和え がおいしい!
ゲストさん 16:06
-
大根とニンジンのゴマ酢 がおいしい!
ズボラ母さん 15:56
-
絶品簡単失敗なし!煮込みハンバーグ がおいしい!
ズボラ母さん 15:55
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
キャンディさんさん 15:55
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
E・レシピのステージ1+++さん 15:41
-
牛ステーキとアボカドのごちそうサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:29
-
ブロッコリーのからし和え がおいしい!
ゲストさん 15:19
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 14:05
ウーマンエキサイト特集