愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【季節の手仕事】 今だけのお楽しみ。たけのこの下ごしらえをしてみよう。[PR]

【季節の手仕事】 今だけのお楽しみ。たけのこの下ごしらえをしてみよう。[PR]





■たけのこの下ごしらえ・あく抜き

いよいよあく抜きです。

〈材料〉たけのこ中サイズ1本として
・たけのこ
・水ひたひたになるほど
・ぬか1/4カップほど
・唐辛子1-2本

【1】
できるだけ深い鍋を用意して、たけのこを入れます。
この時たけのこが入らなければ、切ってしまっても大丈夫。
複数になる場合はお鍋に入れる時はできるだけ重ならないようにしましょう。
その後たけのこが隠れるくらい、水をひたひたに注ぎます。

【2】
ぬかと唐辛子を入れます。



【3】
2を火にかけ、強火で一旦沸騰するのを待ちます。
沸騰したら火を弱火にし、落し蓋をします。
合間に2-3回ほど差し水を行いながら、吹きこぼれないようにして1時間ほどぐつぐつ煮ます。


【4】
時間になったら、根元に竹串を刺して火が通っているか確認します。すっと竹串が刺さったら◎。
火を消して、1日ほどかけて鍋ごと冷ましましょう。



【5】
冷めたら、切れ目入れた部分から皮をむいていけば出来上がりです!



■ひとことポイント

鍋にぬかを入れて火をかけているとうっかり吹きこぼしがち。(という私がやってしまいました。。)
その後のコンロのお手入れが大変でしたので、皆さんには吹きこぼさないようにこまめに火をチェックすることをおすすめします!



いつもの食卓で、たっぷり愉しむ旬の味わい。
次ページ :  次回はたくさん下ごしらえしたたけのこの保存方法についてご… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ